ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大隈重信

おおくましげのぶ

(天保9年2月16日~大正11年1月10日) 第8・17代内閣総理大臣。明治・大正の政治家。佐賀藩士。従一位大勲位。侯爵。教育を重視して早稲田大学を設立した。

明治大正の政治家。佐賀藩士。

国会議事堂の中央広間に飾られた3人の銅像の1人。


生涯編集

幼名八太郎。家は佐賀藩の砲術師範。子供の頃に父を亡くし母の手で育てられる。

藩校弘道館で学ぶが、学制改革を試みるなどして放校処分となる。のち長崎にて英学を学び、アメリカ人宣教師フルベッキに会い、世界に目を向けるようになった。英学塾を設け、さらに政治家になることを決意したと言われる。徳川慶喜に大政奉還を進言すべく副島種臣と共に脱藩し途中で送還され藩主・鍋島直正の寛大な処置で切腹は免れる。イギリス公使パークスとキリスト教解禁を巡る激論を交わすが、国際法の知識を活かし、英国の矛先を収めさせ勝利を勝ち取る。

明治政府では、外交交渉で活躍し、参議・大蔵卿を歴任し殖産興業政策を推進するが、自由民権運動への対処をめぐって伊藤博文と対立し野に下る。


下野した大隈は民権派に加わり立憲改進党を結成。イギリス流の立憲君主制国家をめざし、尾崎行雄犬養毅ら後の政党政治で重きをなす人物が参加した。その後組織改革をめぐる対立で立憲改進党を脱退、伊藤博文に請われて再び政府に加わり外相などを歴任。


明治22年に右翼団体の玄洋社の青年・来島恒喜から爆弾を投げつけられ、右足を失う。来島は犯行の後自殺したが、大隈は来島の行動を「気骨ある青年だ」と称賛したという。

明治31年、憲政党を率いる大隈は薩長藩閥以外からでは初の内閣総理大臣を拝命。板垣退助尾崎行雄犬養毅ら憲政党の政治家が参画する日本初の政党内閣、いわゆる隈板内閣を組閣した。


明治十四年の政変により一時政治家を引退し、東京専門学校(早稲田大学の前身)を創立。その後、早稲田大学総長となる。


大正に入ると政界に復帰し、シーメンス事件で総辞職した山本権兵衛内閣の後を受けて第二次大隈内閣を組閣した。


第一次世界大戦が起ると中国への帝国主義的野心から参戦し中華民国政府に対華21カ条要求を突きつけた。対華要求はその後の交渉で一部は取り下げたものの、日中関係に取り返しのつかない禍根を残したほか、米英に対し対日警戒論が台頭するきっかけとなり、日英同盟が解消する一因となった。


2回目の首相就任中に侯爵に列した。大正11年に死去。約30万人の一般市民が参列する国民葬で送られた。


身長180cmと言われる、江戸時代後期生まれの日本人では珍しい長身で、その講演は人気があった。字を書くことが嫌いで、著書はいずれも口述筆記による。なお、現在まで早稲田大学の学生向けに行った演説の肉声がレコードに残されており、その音声はYouTubeでも聞くことができる。



関連タグ編集

内閣総理大臣 早稲田大学 大隈信常

江藤新平−同じく鍋島直正により重罪を免れた。

青天を衝け…2021年NHK大河ドラマ。大隈重信が登場する。(演:大倉孝二)

ゾンビランドサガリベンジ:彼が登場する創作作品。ゾンビランドサガリベンジMAPPA製作のアニメ。登場人物の一人ゆうぎり(ゾンビランドサガ)と繋がりがあり明治時代が舞台となる第9話にて名前、設定のみではあるが登場する。


2021年6月4日(厳密には3日深夜)に彼の名が突如としてTwitterトレンド入りをしたのは、前者のキャストが決定したのと後者での登場が重なった事が原因と思われる。

関連記事

親記事

明治時代の内閣総理大臣 めいじじだいのないかくそうりだいじん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 113531

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました