概要
藤原南家工藤氏の一族の武家で周頼が遠江国榛原郡相良荘に住んだことが由来。
歴史
相良氏は鎌倉時代に幕府の御家人となり頼景の時に肥後国球磨郡多良木に下向したという、頼景の子長頼は北条義時に従い畠山重忠の乱を平定し球磨郡人吉の地頭職となる、後に家は分裂し上家が多良木を領知し下家が人吉を領知した、南北朝時代には上家は南朝側、下家は北朝側についた、室町時代になって紛争がおき一門の長続が球磨郡を統一し葦北郡も制圧した、戦国時代以降に大名となり後の安土桃山時代に島津義久に下った、関ヶ原の戦いでは西軍であったが東軍につき領地を安堵された、江戸時代以降は人吉藩主となり明治維新まで続き華族令施行後に子爵に叙爵された。