ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

神恭一郎とは、和田慎二漫画に登場するキャラクターである。


ミステリー(あるいはサスペンス)連作シリーズである『神恭一郎シリーズ』の主役であり、また『スケバン刑事』においても主要サブキャラクターを務める。

なお『スケバン刑事』の第2部後半では事実上もう一人の主人公かつヒーロー(その分、主人公であるサキのポジションがヒーローからヒロインへと微妙に変質している)であり、この部分は『神恭一郎シリーズ』の完結編を兼ねている。


1949年4月19日生まれ。苗字の「神(ジン)」で呼ばれることが多い。

腰まである長髪サングラストレードマーク


声優


概要

和田が採用していたスターシステムの筆頭キャラであり、1973年に短編「愛と死の砂時計」でデビュー。


長髪男子キャラの先駆けであり、当時は珍しいデザインだったため、和田自身楽しんで描いていたと語っている。


自ら探偵事務所を構えている「私立探偵」という職業から、ミステリーサスペンス作品に多数登場している。

最も長期にわたってメインキャラとして登場したのが「スケバン刑事」だが、作中で死亡したうえ、作者の和田自身も故人となったため、実質これが最後の出演作となった。


逸話

ガラスの仮面」の登場人物である速水真澄とは、作品の垣根を越えた親友である。

これは和田と美内すずえの親交が深かったためで、「スケバン刑事」「ガラスの仮面」双方に、二人が電話で会話をするシーンが登場する。


少女漫画における長髪男子の魁であり和田渾身のキャラクターで、作者も描くに気合いが入るキャラであったのは前述の通り。

……が、あまりに人気が出過ぎたあげく、後続のフォロワー漫画家(後輩たち)が長髪男子を雨後の筍のごとく量産したものだから和田としては面白くなくなってしまい、あげく「いつか正反対のキャラを描いて人気者にしてやる 」と公言するようになった。

神の正反対といえば「ナンパ、お調子者、未熟者、組織の一員、純真バカ(無能な働き者)、そしてハゲ(正しくはスキンヘッド)」であり、こうして登場したのが『スケバン刑事』の「サキの憎めぬ弟分」野分三平だったりする。しかし三平もまた和田が意図しない方向性で人気が出てしまった(あくまでも三枚目として人気になって欲しかったのに、ちょっと三平にもカッコいいトコを見せてやろうと「社長編」に突入したら金持ちのボンボンである事もあいまって正統派イケメンとしての人気が出てしまった)ため、結局は『スケバン刑事』第一部の終局で、あえなくおなじみ和田ファイナルジェノサイド(皆殺しの和田)の被害に遇う羽目となった。

そして『スケバン刑事』第二部では、三平と神の中間点のポジションにある、敵か味方か解らぬミスリアスな謎の男(正体は内閣情報調査室の諜報員)ムウ・ミサが登場した。ムウ・ミサは神の死後、内調を辞して彼の探偵事務所を継承している(のちに『怪盗アマリリス』や『超少女明日香』に登場した)。


神を鬼籍に入れてしまった事には和田としても、かなりの思うところがあったようで後には「神の復活」「神の後を継ぐ者」を目指したキャラを自作で登場させる事もあった。しかし、それらキャラは和田自身が抱いた違和感や時代性の事もあり、ことごとく頓挫している。

それが顕著に露呈したのが『怪盗アマリリス』の初期登場キャラである各神遼一郎。名前に既に「神・一・郎」の三文字が与えられており事実上の神のリボーンキャラとも言える(……のだが作者がその意図を発表した際には後述の理由から一部の読者から猛抗議が来た)。作者としては彼にアマリリスのライバルキャラとして成長してほしく(どこぞの大魔導士みたいに)その成長過程を描く意図で、そこそこ熱い魂を持つ良くも悪くも未熟者として描いていたのだが、その未熟な部分が(読者たちいわくドジバカマザコンで思慮足らずのアホとして)読者に嫌われた結果、未熟者の状態でキャラが成長せず固着してしまい、あげくアマリリスのライバルポジション(のちサイドキック)は彼女とケンカップルの相方となった森村海にかっさらわれてしまった(海は和田スターシステム的に言えば『超少女明日香』の田添一也のリボーンキャラであり、主人公のアマリリスこと椎崎奈々も砂姫明日香の要素を持っているキャラである)。


関連タグ

和田慎二 スケバン刑事 長髪男子 スターシステム

関連記事

親記事

和田慎二 わだしんじ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5880

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました