衣笠(艦隊これくしょん)
きぬがさ
※検索時は「衣笠 艦 これ」での部分一致検索を推奨する。
旧日本海軍の重巡洋艦「衣笠」をモチーフにした艦娘。2013年7月24日のアップデートで「登録ユーザー数20万人突破記念」として実装されている。
彼女が実装された事により、任務内容に新三川艦隊の編成と出撃が追加された。
艦名の由来には諸説あり、軍務局が返答した「神奈川県横須賀の衣笠山」であるという節、外郭団体の出版物から「徳島県の高越山の別名」であるとする説、マイナーだが艦内神社の一つである平野神社の近くにある「京都の衣笠山」から来ているという説がある。
これらの事から、この衣笠が初の四国由来の艦娘であるとする意見もある。
薄紫の髪をピッグテール(小束のツインテール)にしている。瞳はライムグリーンに近い碧眼。
服装は青葉型共通の襟と袖の青いセーラー服を着用しているが、スカートを履いている点が青葉とは異なる。両腕とふとももには20.3cm連装砲を装備し、背中にはラッタルが垂れ下がった艦橋と水上機回収用のクレーンを背負っている。
ちなみに中破するとオレンジ色の下着がまる見えになり、重巡では珍しいくらいにサービスしてくれる。肉食系の彼女と言えどもさすがに恥ずかしいらしく、顔を真っ赤にしながら珍しく敬語を使って「…提督…あのぉ…見ないでくれます?」と哀願するので、できれば見ないであげてください。
なお、限定グラフィックとして2017年には【Xmas】modeが、2021年新春には【晴着】modeが、2022年夏に【水着】modeが実装されている。いずれも改二差分付き。
また、改二のみの実装となった限定グラフィックも存在する。
(画像は無印・改の【Xmas】mode)
明るく気さくでお転婆な性格。
一人称は「衣笠さん」。どこかの先生も公式4コマで自分の名前を「さん」付けしたものを一人称にしている。
真面目だがノリが良く、常に元気で騒がしい。雰囲気的にはJK重巡として有名な鈴谷に似たところがある。提督のお触りには触り返そうとするノリの良い一方で、改装や大破で肌を見られるのを恥ずかしがる辺りも似ている。
またそんなお転婆な彼女だが、一方で心配症で世話焼きな所も有り、良く提督の世話を焼いたり、気にかけている様子。
好きなものは(昼夜と連続で食べている辺り)カレーで、嫌いなものは雨と飛行機。前世で空襲(米軍の航空母艦エンタープライズの艦載機の攻撃)によって沈められたことが影響している。
提督との関係は良好で、常に気配りしている他、時報などでは励ましたり甘えたりなどかなり近しい関係を築いている。一部では提督LOVE説も持ち上げられているが、現状で素直に好意を口にするところはない。ただしケッコンカッコカリの際には提督に対して「あなたを護るためにどんどん強くなってあげる」と呼びかけた上で「もう大切な人を失いたくないんだ」とまで発言しており、友愛か異性愛かは明確ではないものの、提督のことは大切に思っていることが窺える。
また第六戦隊として青葉、古鷹、加古とも交流が在る様子。特に青葉には提督共々世話を焼いており、彼女の自由奔放さに手を焼くことも在る。
この第六戦隊、建造経緯からして全艦が紆余曲折を経て世に出たこともあり、衣笠だけでも「全ての重巡の姉」と言われていた古鷹より建造順が先だったにもかかわらず川内型4番艦の格上げで順延にされたり、建造途中で世界恐慌により造船所が破産寸前に陥ったりと、なかなかに波乱万丈な出自を持っていたりする。
世話役になったり苦労人ポジションはこんなところに来ているのかもしれない。
ふふーん。衣笠さんの改二最高でしょ! 帰ったら青葉に自慢してやろーっと
2013年11月13日、彼女の戦没から71年後の同日のアップデートにより、衣笠改二が実装された。
改造必要レベルは55と、改二実装艦の中では比較的低め。
肝心の能力値はというと…
…と、索敵と運の値以外は重巡の中でハイスペックな利根型・高雄型よりもまだ僅かながら劣ってしまっている。だが、見ての通りいずれも微差であり、改の時よりも大幅に能力が向上している。
だが、注目すべきはその能力の高さだけではなく…
これだけの能力向上にもかかわらず、消費資材は改と比べて弾薬が+5(1戦闘あたり+1)されただけという、その燃費の良さ。性能も相まって、非常にコスパが良好である。
また、彼女を改二まで改造すると、何と開発不可の激レア装備「20.3cm(3号)連装砲」を持ってきてくれる(彼女以外からは三隈改、利根改二、筑摩改二、改修工廠にて20.3cm(2号)連装砲からの改修で入手可能)。
重巡の中では比較的レアなだけあって、彼女を所持していないという提督もいると思うが、もし彼女と出会うことが出来たなら、是非とも改二まで育て上げて欲しい。
また、ゲーム中のイラストの表情がまぎれもなくヤツに似ているとの評判である。
また「キヌガサダケ」というキノコ、またそれ元にしたあるキャラクターの存在から“ガッサさん”・“キヌガッサ”という通称も持っている。
pixivに投稿されるイラストは、改までのツインテ姿よりも改二のイラストが多数を占めている。
また、広島の市民球団のOBである「鉄人」とあだ名された名選手と同名であるため、球団のユニホームを着ているものも少なからず投稿されている。
艦隊これくしょん 艦娘 重巡洋艦娘 青葉型 グレーヒロイン 衣笠改二
鳥海(艦隊これくしょん):史実では衣笠も所属していた三川艦隊の旗艦を務めていた。
速吸(艦隊これくしょん)、日振(艦隊これくしょん):こちらは衣笠とは異なり、明らかな四国由来の艦娘(ただし速吸は九州由来でもある)。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- プレハブ分遣隊春夏秋冬
筆の海境より
プレハブ分遣隊の艦娘になって晩秋の日本海を眺めながら物思いに耽りたい人生だった。 先駆者の皆様に敬意と多謝を https://togetter.com/li/1199844 https://togetter.com/li/1449792 ※本作品はあくまでわたくしなりの解釈のものがたりであり、既存の概念を縛るものではございません。 こういった形態なのがこの概念の素晴らしいところだなぁと常々思っているところです。 みんなもおいでよ概念沼! タイトルの元ネタは漆原友紀『蟲師』の「筆の海」「海境より」 本文で熊倉隆敏『もっけ』の「ジャタイ」「イソオンナ」を参考にしています。8,186文字pixiv小説作品 - 艦これ日常シリーズ
To my Valentine. With love.
零雨です。 またやってしまいました。 行き当たりばったりです。 後悔はしてません。 今回は30分くらいで書き上げました。 ちなみにタイトルを訳すと、『私の大切な人へ、愛を込めて』です。 Valentineは、『大切な人』という意味もあるらしいので。 ……こんなバレンタインいいなぁ。 今年はバイト先のパートさんと親戚から貰っただけでした。 ……リア充末永く爆発しろ。 あと人前で見せつけられたらすごい暖かい気持ちになるからやめてください。 あと、衣笠さんを改二にしたんですが、可愛すぎてアレでした。 バレンタインVer.なんてあんなの卑怯です。 中破グラも卑怯です。 あと古鷹のバレンタインボイスで死にました。 それでは、余裕があればどうぞお楽しみください。4,482文字pixiv小説作品 衣笠さんとホワイトデー!
大遅刻!!! 衣笠さんとのホワイトデーです!バレンタイン話と一応つながっています! 今回はちょっと長いです。 ↓衣笠とのバレンタイン(カッコカリ一周年話) http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5007351 衣笠さんとイチャイチャしたいだけの文章です。ちょっとだけ霧島さんと青葉も出てきます。 楽しんでいただけたら幸いです。10,895文字pixiv小説作品- 青葉、着任します!
青葉、着任します! 5
【諸注意】 およそ10話を予定しておりますが、内容の都合により多少増減する可能性がございます。 タイトルは仮題であり、変更する可能性がございます。 この物語は『艦隊これくしょん~艦これ~(DMM.com)』の二次創作作品です。実際のゲーム内容とは一切関係ございません。また、話の途中から一部史実に基づいた内容が含まれるようになります。苦手な方はご注意ください。 グロテスク描写は一切ございません!2,181文字pixiv小説作品 板子一枚下は地獄 -潜水艦労連再び闘えり-
早春イベントは乙提督で完走しました。終了までに平安丸等々の掘りを進めつつ……あれ?ちょっと待てよ?と思ってアレコレ試行錯誤した結果も踏まえ、潜水艦が一気に三人実装された事から潜水艦労連の第二弾を書こうか、と思ったら結局こんな話になりました。リアルの春闘は終わっちゃってますが、賃上げや待遇の改善以外にも会社側へ申し入れる事はあるはずだし、海外艦娘はある意味で全艦労/潜水艦労連の蚊帳の外、となると提督もアレコレと良からぬ事を考える可能性があるなーと。そして今回実装された新装備、特四式内火艇がホントに調べれば調べる程アレなので、これは話のネタに使わない手は無いと考えました。コーヒー話を定番化するかどうかはさておき(苦笑)、とりあえずは今回も一話完結で。シリーズ化できるほどネタが浮かぶかなぁ。 あ、一応弁明しておきます。弊鎮守府は超ホワイト、オリョクルもバシクルも未実施だし昭南本土航路も資源目的で周回した事は一度もありません。おかげで潜水艦達はヒマを持て余しております……マンスリー任務消化で6-1に出る以外は。29,609文字pixiv小説作品- 艦隊これくしょん 佐世保鎮守府憲兵の事件録
第六話 青葉、聞いちゃいました!
あらすじ 鎮守府着任一日目となる憲兵の初仕事は、朝礼会で軍規と風紀違反をした提督数十名だった。 違反の多い提督に手を焼くも改善指導し、何とか一度落ち着くことに。しかし、それも束の間。夕食を食べる為に松輪と共に食堂へと来てみれば、憲兵に変な噂を流す艦娘・青葉の存在を知ることになる。4,847文字pixiv小説作品 - プレハブ分遣隊グラフィティ
プレハブ分遣隊に花束を
プレハブ分遣隊の艦娘になって、慰霊碑に花束を供えたい人生だった。 先駆者の皆様に敬意と多謝を https://togetter.com/li/1199844 https://togetter.com/li/1449792 https://togetter.com/li/1343375 また、胡乱な呟きと作品を纏めて下さる港湾合同庁舎と艦娘(@branchoffice030)様に謝辞を https://togetter.com/li/2110832 https://togetter.com/li/2171585 https://togetter.com/li/2237041 https://togetter.com/li/2238799 https://togetter.com/li/2238804 ※本作品はあくまでわたくしなりの解釈のものがたりであり、既存の概念を縛るものではございません。 こういった形態なのがこの概念の素晴らしいところだなぁと常々思っているところです。 みんなもおいでよ概念沼!17,279文字pixiv小説作品 St.バレンタイン前哨戦
バレンタインの少し前……節分の準備をする提督と、衣笠さんのSSです。 衣笠さんの魅力が少しでも伝わればと書きました! 楽しんでいただけたら嬉しいです! あと、ほんの少しですが鳳翔さんが出てきます。ほんの少しです(・w・)3,909文字pixiv小説作品衣笠とケッコンカッコカリ一周年(小説)
衣笠とケッコンカッコカリ一周年(2/14)に間に合わなかった話です。 みなさまにも楽しんでいただけたら嬉しいのですが、衣笠さん好きが猪突猛進していなければいいなぁ…… 衣笠さん大好きです!これからもよろしくお願いします! SSもがんばっていこうと思います! イラストの方も描いたりしているのですが……誰得ですかね?俺得ではあるんですが……ウエディングドレスの衣笠さん絵増えろ!(祈り)2,695文字pixiv小説作品- 提督の悪夢?
提督の悪夢? 第三シリーズ その6 お転婆重巡洋艦娘 衣笠の場合
今回は提督との距離が近いお転婆重巡洋艦娘の衣笠です。(「お転婆重巡洋艦娘」というと他に最上型三番艦の鈴谷もいますが、鈴谷は別シリーズの「最上型姉妹と・・・♡」での話を考えているので今回は名前がありません)寝室のベッドで目覚めた提督は自分の顔を覗き込む「誰か」に気が付きます。その「誰か」とは?・・・というお話です。1,216文字pixiv小説作品 衣笠の家で休日を過ごす話
ゆったりと書いていました。 衣笠の現パロですが今の今までに恋人を持ったことのない人間がこの手の話を書くのは割と大変だったりします。 (情報源は小説やネット情報、後は自分が望むシチュエーションだったりというよりみんなこの手の話を書くときは大体そうだよね?) 実際に書いて中々の恥ずかしいことを書いていたなと自分でも思うくらいです。 話に矛盾があるかもしれませんが衣笠さんが可愛いと思うだけでも幸いです。6,153文字pixiv小説作品- 四季の巡り それぞれの風
大正乙女の前夜祭
最近書いていない間に、多くの方からブックマーク等を頂き、驚いています。 ありがとうございます! シリーズも夏に入りましたが、今回は1話完結にしようと思いましたが、意外と長くなりそうなので前編という形で出すことにしました。 後編も鋭意考案中なので、長い目で待っていただけたら幸いです。5,907文字pixiv小説作品 - プレハブ分遣隊グラフィティ
プレハブ分遣隊グラフィティ
プレハブ分遣隊の艦娘が居る風景を眺めたい人生だった。 先駆者の皆様に敬意と多謝を https://togetter.com/li/1199844 https://togetter.com/li/1449792 https://togetter.com/li/1343375 また、胡乱な呟きと作品を纏めて下さる港湾合同庁舎と艦娘(@branchoffice030)様に謝辞を https://togetter.com/li/2110832 https://togetter.com/li/2171585 https://togetter.com/li/2237041 https://togetter.com/li/2238799 https://togetter.com/li/2238804 https://togetter.com/li/2355092 7/14開催の「連合艦隊、金沢へ!」にて、シリーズ各話とこのお話の完全版を纏めた物理書籍『プレハブ分遣隊グラフィティ』を頒布しました。 イラストは古くからの友人、加藤 旅人(@tabihito)様に描いていただきました。 物理書籍に関しまして、boothにて個人通販を実施しております。 https://plant-of-egg.booth.pm/items/5895806 ご興味のある方、こちらよりご購入をご検討頂ければ幸いです! ※本作品群はあくまでわたくしなりの解釈のものがたりであり、既存の概念を縛るものではございません。 こういった形態なのがこの概念の素晴らしいところだなぁと常々思っているところです。 みんなもおいでよ概念沼!2,181文字pixiv小説作品