重力戦線
5
じゅうりょくせんせん
「ガンダム」シリーズの1つ、OVA作品。
正式名称は『機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線』
機動戦士ガンダム_MS_IGLOOの続編(第3弾?)となる、ミリタリズムを強調したフル・CG作品。
「一年戦争秘録」「黙示録0079」がジオン公国軍側から描いた作品であったのに対して、この「重力戦線」は地球連邦軍側からの視点で描かれている。
尚、ガンダムは登場しない。
一年戦争開戦当初の連邦軍にはジオンの新兵器であるMSに対抗する術が無かった。しかし兵士たちはミサイルや戦車など持てる力を全て使い、ジオンに抵抗した。
これは地球連邦軍欧州方面軍に所属する第44機械化混成連隊の兵士達の死闘を描いた物語である。
MSと命がけで戦う彼らの前には死神が現れるのであった・・・
地球連邦軍第44機械化混成連隊
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 機動戦士ガンダムミラーズレポート外伝
機動戦士ガンダム・ミラーズレポート外伝 ANATER PAGE
お久しぶり新作の投降となります。MASでございます。 さるラノベの題材の実験作としてこの話を書こうと決め、投稿しました。 ここで無謀にも初のガンダムノベライズ。内容はトライ? オルフェンズ? 残念だったなあ、どマイナーなミラーズレポートだよお!(どやあっ)という誰得だこれ?の迷作、上がりました。 そもそも上映されたミラーズレポートの扱いって…「ガンダムW・エンドレスワルツ、サイコーだったね!」「ただのOVAの編集でしょ?」「何それ? 知らない子ですね」というあまりにも知名度が低い作品に思われます。 何が原因か考えてみたんですよ。 ふと気が付いたのです。ミラーズレポート言いながら、ミラーさんほとんど活躍してないじゃない。じゃあ、いっそ映画のゼロ・ダーク13みたいなバリバリの捜査官が過酷な戦場でいかに自白を引き出すか? っていう話にしてみようかと考え、書いてはみたんですよ、うん。書いては…。 がちのファンの方、済みません。あらが目立ちすぎるかもしれませぬ。それでも許す、まあ読んでやるかというお客様、ご一読いただければ幸いに存じます。ではどうぞ。11,412文字pixiv小説作品