ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

1973年生まれ。1998年に東映に入社。
仮面ライダーW』から『仮面ライダーフォーゼ』までの平成ライダーシリーズ3作品のプロデューサーとして活躍。
2012年には映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』にも参加するが、東映テレビ企画制作部からテレビ朝日コンテンツビジネス戦略部へ出向。
しばらく特撮作品からは離れていたが、2015年に東映へ復帰。
映画『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』や『dビデオスペシャル 仮面ライダー4号』に参加後、同年秋に『仮面ライダーゴースト』で初のチーフプロデューサーを担当。
2019年にはスーパー戦隊シリーズへ初参加。翌2020年には『仮面ライダーセイバー』にて仮面ライダーシリーズでは二度目のチーフプロデューサーを務めている。

作風

彼が担当した作風はファンタジー色が強くなる傾向がある。
リュウソウジャーのどんでん返しなど設定は大分作り込んでいる様である。
その一方で、序盤の内容が分かりにくかったり(セイバーに関してはコロナで企画が変わった影響もある)、最後まで見ないと内容が難解な傾向が強く、悪癖として語られる。(ちゃんと後書きなどで解説はしているが)
メインライターの起用に関しては自らは行わず、テレビ局に任せることが多い。
そのためか、彼のプロデュースした作品はドラマ畑の脚本家がメインライターを務めることが多い。

作品


関連タグ

塚田英明
武部直美
白倉伸一郎
丸山真哉

関連記事

親記事

プロデューサー ぷろでゅーさー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 66

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました