ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スーパーキャッチボール

すーぱーきゃっちぼーる

大山版『ドラえもん』に登場する、オリジナルのひみつ道具。及び、同名のエピソード。
目次 [非表示]

概要編集

2001年10月26日放送。


名前を言って投げると、どこの方向に投げても必ずその相手へ届くボール。たとえ相手が別の時代にいても時を超えて届く。


ストーリー編集

スネ夫は皆に富士山のハイキングを誘うが、のび太はどうせ自分は仲間外れにされると思い立ち去ろうとする。しかし今回はのび太もOKでドラえもんも一緒に来ていいという。さっそくのび太はドラえもんにもこのことを話すが、その日は健康診断で行けないことが判明する。残念がるのび太だが、ドラえもんは皆で遊ぶ用にとスーパーキャッチボールを貸してくれた。


当日一同はスネ夫のママが運転する車で別荘まで向かい、別荘の庭にある樹海にはいくつもの洞窟があることが分かり、探検することにする。しかし樹海手前に着くとジャイアンが地図通りに行かず、樹海を通手近道をしようと言い出し、のび太やしずかが止めるのも聞かず言ってしまったため、のび太達も後に続くことにする。だが一時間以上歩いても洞窟にはたどり着けず、天候も悪くなり、とうとう始めに来た道に戻ってしまった。


これにより本格的に迷ってしまい、のび太とスネ夫がジャイアンを責めるが、しずかにより何とか冷静になり皆でどうするか考えることにする。そこでのび太がスネ夫に地図を見てみることを提案するが、今いる場所が分からないからと断念され、天候が悪いので太陽の位置も分からず立ち往生になる。そんな中ジャイアンが方位磁石を取り出すが、樹海では磁気を持った岩が多くコンパスが狂ったため、これも断念。


そして雨が降り始め、雨宿りをするがジャイアンが富士山を探すことを閃き、のび太とジャイアンの肩車に乗ったスネ夫が富士山を探すが、雨で煙っていて発見できなかった。とうとう肩車が崩れ落ちるが、その時のび太がスーパーキャッチボールの存在を思い出す。そこでこれを未来にいるドラえもんに投げて助けてもらうことにする。


一方ドラえもんはドラミと共に健康診断を終わらせ、どら焼きを食べようとしていたが、飛んできたスーパーキャッチボールが口に飛び込んできて、のび太に何かあったのではと焦りを感じる。その頃のび太達はもうだめかと諦めかけるが、その時ドラえもんがドラミと共に助けに来てくれ、皆は泣きながら助かったことを喜んだ。


余談編集

本エピソードはSF短編『ポストの中の明日』とはジャイアンポジションのキャラが樹海探検をしよう言い出し道に迷う、途中で雨が降り出し絶望的な状況になるという共通点がる。ただしこちらは樹海探検をしようとした時、しずかやスネ夫と同じポジションのキャラもこれに賛成している。


関連タグ編集

ドラえもん ひみつ道具 ドラえもんのエピソード一覧 大山版ドラえもん

関連記事

親記事

ひみつ道具一覧(さ行) ひみつどうぐいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました