ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東京ミュウミュウにゅ〜♡

とうきょうみゅうみゅうにゅー

「東京ミュウミュウにゅ〜♡」とは、講談社によるメディアミックスプロジェクト「東京ミュウミュウ」から派生した作品。
目次 [非表示]

概要編集

なかよし」に掲載された漫画作品およびそれをベースとしたメディアミックスプロジェクト・『東京ミュウミュウ』の令和版リメイクアニメーション。

「なかよし」創刊65周年記念企画として製作されることになった。


基本的な内容は旧作と変わらないが、メインキャストは一新されており(オリジナル版から別役で再登板を果たしたキャストもいる(中島沙樹望月久代遠近孝一等))、キャラクターデザインやミュウミュウ達のコスチュームは2020年に発表された前後編の読み切り『東京ミュウミュウり・たーん♡』に準拠している。また、キャラクターの年齢等も変更されており随所に違いが見られる。


主人公のいちご役は一般公募によるオーディションの合格者を起用。2021年2月2日に合格者と他のミュウミュウの声優陣が発表された。さらに同年2月22日にはメインスタッフが公開され、メインキャストがユニット「Smewthie(スミュウジー)」として歌手活動を行うことも発表された。


制作はゆめ太カンパニーグラフィニカが担当する。メインスタッフもほぼ刷新されているが、2002年版に作画監督として参加していた石野聡がキャラクターデザインを担当している。


2022年7月から9月にかけてテレビ東京系列局、AT-XBSテレビ東京にて放送された。

また、第2シリーズが2023年4月から6月にかけて放送されている。放送局に関しては前シリーズから引き継がれた。

なお、テレビ和歌山でも2023年5月末から放送された。しかも第1シリーズ・第2シリーズ連続放送というスタイルを取っている。


なお、第1シリーズ放送開始と第2シリーズ終了(シリーズ完結)に合わせる格好でSmewthieが「おはスタ」にゲスト出演したが、講談社発のメディアミックスプロジェクトが、小学館の息が掛かっている(ほか、元々は小学館の関連会社だった集英社もある程度関わってはいる)「おはスタ」で取り上げられるのはまさに異例の出来事であった(もっともそれ以前にもKADOKAWAの作品を取り上げた事はあったが)。

ちなみにみんと役の日向未来は元おはガールである。


ストーリー編集

ごく普通の女の子・桃宮いちごはある日、憧れていた学園のアイドル・青山雅也とデートをできることに!

待ちに待ったデートの日、突然まぶしい光に包まれ、猫が体の中にはいってきて……!?

なんとそれは「エイリアン」が寄生した生物「キメラアニマ」から地球を救うためにイリオモテヤマネコのパワーを使える「ミュウイチゴ」に選ばれたため!

仲間と共に、地球の環境を汚染しようとするエイリアンを止め、青山くんを、みんなを守らなきゃ!

合言葉は……「地球の未来にご奉仕するにゃん♡」



原作・2002年版アニメとの相違点編集

  • 本作のミュウミュウのコスチュームは『2020 り・たーん♡』をベースになっている。
  • 時代設定が放送当時(2022年)に即しており、スマートフォンなどが劇中に登場している。
  • 一部のキャラクター達の年齢が変更。現時点で判明しているだけでも、いちご・みんと・れたすは中学1年生→高校1年生となっている。
  • いちごの変身呪文が「ミュウミュウ・イチゴ・メタモルフォーゼ」(他メンバーと同じ法則になった)。
  • 原作と2002年版ではいちご達がミュウミュウになったのは事故だったのだが、本作では元よりいちご達がミュウミュウに選定されていた。
  • 原作と2002年版ではいちごがメンバーで最初に変身したが、本作はみんとがいちごより先に変身して戦っている。
  • いちごのファーストキスの相手は青山になっている。余談だが、序盤に無かった、青山との出会いも描かれている。
  • バイトの報酬は、原作版では時給は1000円、本作では休憩時間中は赤坂のスイーツ食べ放題となっている。
  • れたすと虐めていた女子生徒は、本作では原作より控えめになっている。
  • 原作ではざくろから『ウザい』って言われて落ち込んだみんとは間違えて花瓶を飲もうとしたが、本作は真面目にウェイトレスをしている。
  • みんとの兄・誓司は、アニメオリジナルキャラのため、原作では当然ながら出ないが、本作は引き続き登場するが、2002年版と違い8話も出ている。
  • 原作ではみんとの愛犬がキメラアニマにされたのはみんとの覚醒回だが、本作は前述の変身済みなので、キッシュが「うるさい」という理由でキメラアニマにさせた。
  • 原作では豪華客船でキメラアニマに襲われた子供は、歩鈴の妹・ハナチャに変更となった。
  • 歩鈴がタルトを『タルタル』呼びするのは中盤からだが、本作では初めて会って直ぐ『タルタル』呼びとなった。
  • 2002年版では『TOKYO大陸復古』という計画は無かったが、本作は原作と同様にその計画がある。
  • 原作では青山がミュウイチゴと初対面するのは『井ノ原公園』だが、本作は学校で初対面になっている。
  • 原作にれたすから想いを寄せられている描写が強調されているが、本人はれたすから告白されるまで全く気づいていなかった。
  • 3人の武器はキッシュは『トンファー』、パイは『空雷扇』、タルトは『宝来球』であるが、本作はキッシュは原作と同様、パイ『鉄製の棍棒』、タルトは『爆弾』となっている。
  • 原作ではディープ・ブルーは青山と道連れとなってイチゴに倒されるが、本作はいちごと青山の説得で改心することになった。
  • 原作の最終話では青山の留学について行ったのに対し、本作では日本に留まっており、ミュウミュウの仲間とともにカフェミュウミュウでのアルバイトを引き続き行っている。
  • 原作では前述の最終話では続編に続くが、2002年版では新たな敵との戦いに身を投じるが、本作では『カフェミュウミュウNew』のオープンで締める。

登場人物編集

ミュウミュウ編集


ミュウミュウの協力者編集


エイリアン編集



ミュウミュウの家族編集

桃宮家編集

藍沢家編集

黄家編集


その他の人物編集

いちごの同級生編集

白金家編集

重要人物編集


新アニメのみのキャラクター編集


制作スタッフ編集

原作・漫画征海美亜
シナリオ吉田玲子
原案講談社
監督名取孝浩
キャラクターデザイン石野聡
シリーズ構成山田由香
音響監督亀山俊樹
音楽高梨康治(Team-MAX)
アニメーション制作ゆめ太カンパニー×グラフィニカ

関連動画編集


関連タグ編集

東京ミュウミュウ 2022年夏アニメ/2023年春アニメ


関連リンク編集

関連記事

親記事

東京ミュウミュウ とうきょうみゅうみゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1411690

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました