ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

橋本駅の編集履歴

2015-09-25 14:43:08 バージョン

橋本駅

はしもとえき

駅名のひとつ。

曖昧さ回避

1.神奈川県相模原市にあるJR東日本相模線横浜線京王電鉄相模原線の駅。

2.和歌山県橋本市にある南海電気鉄道高野線JR西日本和歌山線の駅。

3.京都府八幡市にある京阪電気鉄道京阪本線の駅

4.福岡県福岡市にある福岡市営地下鉄七隈線の駅


ここでは1と2と4の概要を紹介。


1の概要

JR東日本

島式2面と単式1面6線の地上駅である。

2番線は貨物専用の待避線である。

番線と区別する為、駅ホームは乗り場にする。

1番乗り場は横浜線上り本線、2番乗り場(3番線)は当駅折り返しの電車、3番乗り場(4番線)が下り本線、4・5(5・6番線)番乗り場が相模線のホームである。


駅構内図

乗り場路線方向方面備考
1横浜線上り町田新横浜東神奈川横浜大船方面
2横浜線上り町田新横浜東神奈川横浜大船方面当駅始発の電車
3横浜線下り八王子高尾大月甲府方面
4相模線上り海老名寒川茅ヶ崎方面横浜線八王子方面~相模線茅ヶ崎方面への電車。
5相模線上り海老名寒川茅ヶ崎方面
横浜線下り八王子高尾大月甲府方面相模線からの直通電車。

京王電鉄

島式1面2線高架駅である。駅番号はKO45


利用状況

JR東日本

  • 2014年の乗車人員だと、62,565人である。

横浜線の駅では横浜駅町田駅八王子駅桜木町駅に次いで4位。

京王電鉄

  • 2014年の乗降人員は、91,265人である。

京王の駅では新宿駅渋谷駅吉祥寺駅調布駅下北沢駅に次いで多く府中駅を抜いて6位。

他社の駅だと、小田急中央林間駅西武所沢駅と同等。


2の概要

JR和歌山線は片面・島式2面3線、南海高野線は島式1面2線を使用。各ホームへは橋上駅舎・跨線橋で連絡している。両社は駅入口を共有しているが、バリアフリー化工事完成に伴って南海切符売り場と改札口は橋上駅舎に移り、JRと南海で改札口が別々に。かつては改札を出ずに乗り換えが可能だった。


JR西日本

路線記号はT

乗り場路線方向方面備考
1和歌山線下り粉河・和歌山方面
2和歌山線下り粉河・和歌山方面当駅始発列車が使用
3和歌山線上り五条・王寺方面

南海電気鉄道

駅番号はNK77。山岳区間と平坦区間の境界駅で、極楽橋方面へはズームカーしか乗り入れできない。ホームの容量上、2列車が縦列停車出来るようになっている。一部列車では増解結が行われる。難波方面へは4、6、8両編成、極楽橋方面へは2、4両編成で運行。

乗り場路線方面備考
4南海高野線(上り)難波方面・(下り)極楽橋方面両方向から発着
5南海高野線(上り)難波方面・(下り)極楽橋方面両方向から発着

4の概要

片面・島式2面3線の地下駅。片面ホームは降車専用。なお、車両基地最寄り駅である


福岡市交通局

駅番号はN01

乗り場路線方向方面備考
1七隈線上り福大前・六本松・天神南方面
2七隈線上り福大前・六本松・天神南方面
3七隈線-降車専用

関連

Wikipedia

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました