ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

駅データ編集

所在地神奈川県海老名市
所属事業者小田急電鉄/相模鉄道/JR東日本
所属路線小田原線(小田急電鉄)/相鉄本線(相模鉄道)/相模線(JR東日本)
駅構造地上駅
ホーム2面4線(小田急電鉄)/1面2線(相模鉄道)/1面2線(JR東日本)

【鉄道】チームえびな!Name of Shrimp駅

概要編集

神奈川県海老名市にある小田急電鉄小田原線(車庫がある)、相模鉄道本線JR東日本相模線


元々小田急小田原線・相鉄本線の側にしか駅がなく、相模線は2路線からやや離れた位置を通る関係で(相鉄保有時代含めて)駅が設置されていなかった。

ところが、沿線住民からの要望により昭和末期に相模線にも駅が開業し、現在に至っている。

このため、小田急・相鉄側とJR側との間にそれなりの距離があり、現在は連絡歩道橋で連絡するようになっている。特に本数が少ない相模線へ乗り換える際には注意が必要である。


小田急・相鉄が乗り入れる東口側が発展しており、映画館や丸井三省堂書店アニメイトカードラボ、などが入居するビナウォークイオン等が存在。

相模線が乗り入れる西口側は開業後暫くは何もないも同然だったが、有隣堂やロフト、ノジマ等が入居するららぽーと海老名開業後は発展が著しく、連絡歩道橋が完成すると利用者を着実に増やしている状況にある。

映画館は2つあり、ビナウォークの方にはTOHOシネマズ、イオン側にはイオンシネマがある。特に後者は一般では日本初のシネコンとされている。


余談であるが、小田急・相鉄は両路線ともJR東日本の路線と相互直通運転を行っており、「グループ会社同士でもない異なる鉄道会社なのに、3路線ともJR東日本の車両が乗り入れている」という珍しい現象が起こっている。しかもJR線内では定期列車の消滅した「急行」の種別を掲げて走るJR車日本で唯一「特急」の種別を掲げて走るJRの通勤電車がともに乗り入れてくるという奇妙な光景付きである。

更に東急線直通してから地下鉄乗り入れを介して当駅~大手町駅間は直通先を合わせて競合しているが、小田急の方が有利。

但し、東急開業後は当駅以西~新横浜駅方面の利用者が町田駅から当駅乗換にシフトしつつある。


なお、当駅~新宿駅は小田急・相鉄共にいけるものの運賃・所要時間共に小田急の方が短い。

但し、大崎駅恵比寿駅渋谷駅は相鉄で行った方が早いか楽な状況となっている。

相鉄側は現在2階駅舎建設工事を行っており2023年3月25日に北口改札が新設された。

今後は南口改札新設と2階改札外自由通路新設工事に着手予定。

完成後は小田急やJRから北口方面へのアクセスも改善される見込み。


駅構造編集

小田急電鉄編集

島式2面4線の地上駅。

日中は、各駅停車が急行などの優等列車の連絡(主に下り)及び特急ロマンスカーの連絡及び通過待ち(主に上り)を行う。

利用者は多いものの、主に小田原方面から相鉄線への乗り換え利用が中心であったため、長らく特急ロマンスカーは停車しなかった。2016年3月26日のダイヤ改正で、本厚木停車のロマンスカーを一部こちらに移す形で停車するようになった。

現在はホームドア設置工事を行っている。


乗り場路線方向方面備考
1・2小田原線下り小田原箱根湯本方面1番ホームは待避線
3・4小田原線上り相模大野新宿・(地下鉄千代田線)大手町北千住・(JR常磐線)松戸我孫子方面4番ホームは待避線

接近メロディ編集

接近メロディは、いきものがかりSAKURAが採用されている(本厚木駅YELL)。


相模鉄道編集

櫛形1面2線の地上駅。主に小田急小田原方面からの利用者が多いので日中はそれに合わせた接続になっている。

改札口は車止め側の1ヶ所。駅舎は小田急に隣接して設置されている。

現在、2階改札工事の関係でホームが横浜寄りにずれている。

完成するとららぽーと海老名がある西口やJR相模線の利便性が向上する。

尚、2019年(令和元年)11月30日にJR直通線が伴う開業により、女性専用車の位置が改札寄りに変更されたので朝ラッシュは注意が必要となる。


又、2020年9月頃から2階改札工事の影響で経路が大きく変更されたので特にJR相模線方面に行く際には予め、時間を余裕を持って行動した方が良い。

そして2022年12月24日に海老名駅通路はリニューアルされた上でもとに戻った。

現在は2階改札口工事に着手しており、2023年(令和5年)3月25日に北口改札された。

2023年5月にはそれまで改札内にあったトイレが改札外に移動され、2024年(令和6年)度に2階本改札を新設予定。

併せて1階改札も改修工事やホームドア設置工事も並行して行われる。


乗り場路線方向方面備考
1・2相鉄本線上り大和二俣川横浜新横浜・(JR埼京線)新宿大宮川越・(東急東横線)渋谷・(東急目黒線)目黒・(東武東上線)小川町方面

ローレル賞受賞

JR東日本編集

相模線が停車する島式1面2線の地上駅である。

茅ヶ崎方面からの始発と当駅止まりの電車が設定されている。当駅で列車交換を行う。

トイレは2階の多目的トイレと1階ホームの橋本寄りにある。

乗り場路線方向方面備考
1相模線上り寒川茅ケ崎方面
2相模線下り原当麻橋本八王子方面八王子方面は朝・夕方のみ

利用状況編集

小田急電鉄

  • 2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は132,467人である。
    • 小田急の駅では6位で、2019年(令和元年)度に減少こそしたものの本厚木駅を抜いた。

相模鉄道

  • 2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は107,473人である。
    • 相鉄の駅では横浜駅、に次ぐ2位。
    • 以前は横浜駅に次いで2位だったが、コロナ禍やJR直通線もあり大和駅に抜かれた。
      • しかし、新横浜線全通後は大和駅を若干ながら抜いて2位に戻った。

JR東日本

  • 2023年(令和5年)度の1日平均乗車人員は13,786人である。
    • 海老名駅としては利用者が圧倒的に少ないものの、増加率は顕著で2012年度に1万人を突破し、その後も利用者が増加している。
    • 相模線の駅では橋本駅茅ケ崎駅に次いで3位。

年度別利用状況比較表編集

事業者名小田急電鉄相鉄鉄道JR東日本
年度乗降人員乗降人員乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度135,012人116,616人9,315人18,630人
2009年(平成21年)度131,892人113,365人9,251人18,502人
2010年(平成22年)度131,505人113,687人9,392人18,784人
2011年(平成23年)度131,622人112,227人9,418人18,836人
2012年(平成24年)度133,788人112,565人10,008人20,016人
2013年(平成25年)度136,619人114,002人10,561人21,122人
2014年(平成26年)度135,861人113,106人10,722人21,444人
2015年(平成27年)度143,629人118,279人11,952人23,904人
2016年(平成28年)度148,434人121,147人12,737人25,474人
2017年(平成29年)度150,570人123,102人13,405人26,810人
2018年(平成30年)度153,713人123,951人14,127人28,254人
2019年(令和元年)度152,370人123,213人14,307人28,614人
2020年(令和2年)度102,399人84,879人10,706人21,412人
2021年(令和3年)度109,773人89,216人11,670人23,340人
2022年(令和4年)度123,222人98,040人12,839人25,678人
2022年(令和4年)度132,467人107,473人13,786人27,572人



隣の駅編集

小田急電鉄
種別←新宿方面当駅小田原方面→備考
  • 快速急行
  • 急行
相模大野駅海老名駅本厚木駅
  • 準急
  • 通勤準急
  • 各駅停車
座間駅海老名駅厚木駅
相模鉄道
種別←横浜方面当駅備考
特急大和駅海老名駅
  • 急行
  • 通勤急行
  • 快速
  • 各駅停車
かしわ台駅海老名駅
JR東日本
種別←茅ヶ崎方面当駅橋本方面→備考
各駅停車厚木駅海老名駅入谷駅

駅周辺編集

東口

西口


関連タグ編集

相模線 小田急電鉄 相模鉄道 神奈川県内の駅一覧

大和駅 湘南台駅


外部リンク編集

関連記事

親記事

神奈川県内の駅一覧 かながわけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6203

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました