概要
その名の通り、生物に何らかの生体改造を加えて兵器とした怪獣。
特撮番組やロボットアニメの黄金期である1970年代はロボットとサイボーグは混同されることが多く、どう見ても生身の体を持つサイボーグなキャラクターでもロボットと呼ばれることが多かった。
一覧
怪獣映画
ウルトラシリーズ
- タンギラー(一峰版ウルトラマン)
- 恐竜戦車、改造パンドン(ウルトラセブン)
- メカバルタン(アンドロメロス)
- ウェポナイザー(ウルトラマンティガ)
- ウルフファイヤー(ウルトラマンガイア)
- テールダス・メカレーター、ネルドラント・メカレーター、ラグストーン・メカレーター(ウルトラマンコスモス)
- デアボリック(劇場版ウルトラマンオーブ絆の力、おかりします!)
- レプリカゴメス、レプリカジラース(ウルトラマンF)
円谷特撮
- モンスロボ、キングテッドゴン、フライトキング、キングジンジャー、マッドフラワー、マッドサタン、マイティグロース、オロロンガー(ジャンボーグA)
- メカギラルス、メカバモラ、メカバギラ、メカフレムラー、メカステルガン、メカジェネレドン、カンフーシノビラー(電光超人グリッドマン)