ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Re:ゼロから始める異世界生活の編集履歴

2020-11-20 20:33:44 バージョン

Re:ゼロから始める異世界生活

りぜろからはじめるいせかいせいかつ

『Re:ゼロから始める異世界生活』は、現在「小説家になろう」で連載中の長編小説。作者は鼠色猫。MF文庫Jより書籍化されており、作者の名義は長月達平に変更されている。

概要

『Re:ゼロから始める異世界生活』とは、現在「小説家になろう」で連載中の長編小説。

作者は鼠色猫。MF文庫Jより書籍化されており、作者の名義は長月達平に変更されている。

略称は「リゼロ」「Reゼロ」等。


2012年4月、オンライン小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載開始。

2020年11月の時点で六章まで掲載されており、作者の鼠色猫氏曰く、全十一章予定。


2013年11月に小説家になろうの活動報告にて書籍化する事、またそれに伴うWEB版の削除・ダイジェスト化・更新停止といったことは今後も予定しない事を発表。

2014年1月24日にMF文庫JKADOKAWA)より長月達平名義で第1巻が発売され、2020年8月現在、既刊は本編が24巻、短編集が6巻、外伝が四巻刊行されている。

イラストは大塚真一郎が担当。


物語

突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生菜月昴

知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放り込まれた異世界で必死こいて生き抜く。

彼に与えられたたった一個の祝福は、『死んだら巻き戻ります』という痛みを伴う『死に戻り』のみ!

頼れるもののいない異世界で、いったい彼は何度死に、なにを掴み取るのか。

※血も死体も出る予定ですが、そんな派手なことにはなりません。


登場人物



その他の人物はこちらを参照

Re:ゼロから始める異世界生活の登場人物一覧


各章タイトル

第一章:『怒涛の一日目』

第二章:『激動の一週間』

第三章:『再来の王都』

第四章:『永遠の契約』

第五章:『歴史を刻む星々』

第六章:『記憶の回廊』


アニメ

物語の始まり

2015年7月19日には「MF文庫J 夏の学園祭2015」にてテレビアニメ化が発表され、同年12月18日に放映時期が2016年春である事を発表。

2016年4月より9月まで全25話の2クールが放送された。なお第1話と2話はまとめて1時間枠で放送されている。

放送局はテレビ東京テレビ大阪テレビ愛知AT-X

また、2017年12月18日から2018年1月7日にかけて、BS11でも放送されたが、放送時間は深夜ではあるものの一定しておらず、さらには放送する日としない日を設定したうえで放送された。


2017年9月9日にはYouTubeの「KADOKAWAanime」チャンネルにてアニメ新作エピソード制作決定が発表。

2018年3月20日にはアニメ新作エピソードOVA『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』のキービジュアル全体を公開し、公式サイトをリニューアル、更に2018年秋に短編劇場版として映画媒体として公開されることも発表された。


2019年3月23日、テレビアニメ第2期と2019年秋公開予定の劇場版OVA『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』の制作決定が発表された。

それに併せ、公式サイトはそれぞれ、第1期・第2期・OVA・劇場版にそれぞれリニューアルされた。


テレビアニメ第2期は2020年4月から放送開始予定だったが、諸事情により延期となった。

その後、分割2クール放送と言うスタイルをとる事が明らかになった。前半が2020年7月から放送されており、後半は2021年1月から放送開始予定。

放送局はテレビ愛知、AT-X、BS11のほか、新たにTOKYOMXKBS京都サンテレビなどが加わっている。

なお、2020年1月から3月まで、第1期の1時間新編集版が第2期の放送局にて放送された。


KADOKAWAから書籍化されたweb小説出身で異世界系の他タイトルとのクロスオーバーアニメ『異世界かるてっと』が2019年4月から同年6月にかけて第一期、2020年1月から同年3月にかけて第二期が放送された。

第三期の制作も発表されている。


制作スタッフ

原作長月達平
監督渡邊政治
シリーズ構成横谷昌宏
キャラクター原案大塚真一郎・小倉唯太郎・あっちゃん☆ねる
キャラクターデザイン・総作画監督坂井久太
アニメーション制作WHITE FOX
製作Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

その他メディアミックス

コミカライズ

月刊コミックアライブ(KADOKAWA)

『Re:ゼロから始める異世界生活 第一章 王都の一日編』

『Re:ゼロから始める異世界生活 第三章 Truth of Zero』

第一章は2014年8月号から2015年4月号まで連載。全2巻。

第三章は2015年7月号から連載中。既刊は9巻。

作画は共にマツセダイチ

コミカライズ剣鬼恋歌

剣鬼恋歌~Re:ゼロから始める異世界生活†真銘譚~』

2018年11月号に予告編が掲載され、2019年1月号から連載中。作画は野崎つばた


ビッグガンガンスクウェア・エニックス

『Re:ゼロから始める異世界生活 第二章 屋敷の一週間編』

2014年12月号から2017年1月号まで連載。その後、2月号に特別編が掲載され、5月号から11月号まで短編シリーズが連載された。全5巻。作画は楓月誠


ゲーム

5pb.(MAGES.)によりゲーム化。

『Re:ゼロから始める異世界生活 DEATH OR KISS』のタイトルで2017年3月23日にプレイステーション4Vita版がそれぞれ発売。


2020年9月9日にはスマートフォン向けアプリ『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories』がリリースされた。


2021年1月28日に『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』が発売予定。対応機種はプレイステーション4、Nintendo Switch、PC(Steam)。


パチスロ

大都技研より2019年2月にパチスロ化。

現在でも稼働中のモンスターパチスロである。


主題歌

TVアニメ版のオープニングやエンディングの映像、また曲自体がカットされることが非常に多い。


TVアニメオープニングテーマ

「Redo」(第1期前半クール)

作詞-ミズノゲンキ / 作曲・編曲-宮崎誠 / 歌-鈴木このみ

「Paradisus-Paradoxum」(第1期後半クール)

作詞・作曲・編曲・歌-MYTH&ROID

「Realize」(第2期前半クール)

作詞・作曲・編曲-篠崎あやと&橘亮佑 / 歌-鈴木このみ

「Long shot」 (第2期後半クール)

作詞・作曲・編曲-R・O・N / 歌-前島麻由


TVアニメエンディングテーマ

「STYX HELIX」(第1期前半クール)

作詞・作曲・編曲・歌-MYTH&ROID

「Stay Alive」(第1期後半クール)

作詞・作曲・編曲-Heart's Cry / 歌-エミリア(高橋李依)

「Memento」(第2期前半クール)

作詞-hotaru / 作曲・編曲-Tom-H@ck / 歌-nonoc

「Believe in you」 (第2期後半クール)

作詞-川田まみ / 作詞・編曲-中沢伴行 / 歌-nonoc


TVアニメ挿入歌

「STRAIGHT BET」(第1期7話)

作詞・作曲・編曲・歌-MYTH&ROID

「ぼうやの夢よ」(第1期8話)

作詞-hotaru / 作曲・編曲-大石昌良 / 歌-エミリア(高橋李依)

「theater D」(第1期14話)

作詞・作曲・編曲・歌-MYTH&ROID

「Wishing」(第1期18話)

作詞・作曲-ヒゲドライバー / 編曲-篠崎あやと / 歌-レム水瀬いのり


OVA主題歌

「Relive」(『Memory Snow』イメージソング)

作詞-ミズノゲンキ / 作曲・編曲-中沢伴行 / 歌-nonoc

「Memories」(『Memory Snow』挿入歌)

作詞・作曲-ヒゲドライバー / 編曲-baker / 歌-安月名莉子

「White White Snow」(『Memory Snow』エンディング)

作詞・作曲-ヒゲドライバー / 編曲-Powerless / 歌-nonoc

「雪の果てに君の名を」(『氷結の絆』エンディング)

作詞-烏屋茶房 / 作曲-ヒゲドライバー&Powerless / 編曲-Powerless / 歌-nonoc


ゲーム主題歌

「yell!〜くちびるからはじまる魔法〜」(『DEATH OR KISS』オープニング)

作詞-橋本みゆき / 作曲-milktub / 編曲/宮崎京一 / 歌-鈴木このみ

「ダイ・ダイ・ダイスキ」(『DEATH OR KISS』エンディング)

作詞-ミズノゲンキ / 作曲・編曲-川島弘光 / 歌-レム(水瀬いのり)・ラム(村川梨衣

「Reloaded」 (『Lost in Memories』主題歌)

作詞-ミズノゲンキ / 作編曲-R・O・N / 歌-nonoc

「Reline」 (『偽りの王選候補』主題歌)

作詞-タナカ零、AIJ / 作曲・編曲-タナカ零 / 歌-前島麻由


#コンパスとコラボ

人気アプリゲーム『#コンパス』とコラボ。ヒーローユニットとしてエミリアとレムが参戦。更にオリジナルヒーローの各キャラのイメージコスチュームカラーも登場する。


関連イラスト

【Re:ゼロ】1st Anniversary【web版】リゼロ

SUBARU SUBARU SUBARUセンシティブな作品


関連動画

特報PV

第2期決定PV

氷結の絆PV


関連項目


絶望 ハートフルボッコ スバル愛され


この素晴らしい世界に祝福を! 幼女戦記 オーバーロード 盾の勇者の成り上がり 慎重勇者 無職転生

こころむすび


外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました