概要
りんごとはぐらこ氏の描く霊長類(?)最強のポケモントレーナーのことである。
注意事項
- このキャラクターはあくまでもぐらこ氏の描いているアバターでありぐらこ氏本人ではありません。なので『りんご=ぐらこ』というのは間違いです。作者と物語の主人公の混合をしないように気を付けてください。
- りんごのイラストのタグでポケモンの女主人公であるミヅキやユウリのタグが付いている場合がありますがりんごはあくまでも二次創作キャラクターでありこの二人とは一切関係がありません(一応、元ネタキャラはミヅキだがそこは割愛)。二次創作であり本編主人公と関係の無い存在である事に注意してください。
プロフィール
フルネーム | 倉石凛冴(くらいし りんご) |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 未公開(10代) |
身長 | 150cm |
体重 | カプ・ブルルよりは重い |
誕生日 | 2月7日 |
出身地 | ジョウト地方アサギシティ北の外れ |
タイプ | くさ・かくとう |
クラス | バーサーカー |
特性 | かたやぶり |
好物 | りんご・モーモーミルク |
宿敵 | キテルグマ |
仲良し | マッシブーン |
好き | ヨワシ・カジッチュ・タルップル |
苦手なポケモン | オニシズクモ (トラウマ) |
天敵 | デデンネ |
背番号 | 794 |
余談だが、まあまあ巨乳。
スリーサイズ(本人自称)
B | W | H |
---|---|---|
ぼん | きゅ | ぼん |
人物
茶髪の脳筋女子。
乱暴な性格の人物で、キレたり本気になるとヘーゼルの瞳が赤くなる。
五感が獣並みで免疫力も高い。
人間は基本的に苦手で警戒しており、初対面で威嚇したりいきなり罵ったりするが案外単純で慣れると懐きやすい。
舌打ちで反響定位が可能。
戦闘力が非常に高く、ポケモンじゃなくてりんご単体で戦った方が強かったりする。
例:キテルグマ及びマッシブーンと殴り合いで接戦する。ポニの大渓谷のつり橋から落下し、ほぼ無傷。カイリキーですら押すのに一苦労なポニ島の彼岸の遺跡にある巨石を蹴り一発で穴へ落とす。アローラ地方を襲来したネクロズマを殴り、反撃を許さない。平然とポケモンの技を使うetc.
大食いで胃袋はアクジキング、身体能力がキングコングな為、膨大なエネルギーが必要らしい。
寝相も凶悪なので、寝てても起きてても敵でも味方でも基本的に彼女に近づかない方が良い。
眠りが深すぎえ就寝中はなにがあっても起きず、寝相で手当たり次第に抱き潰すらしく、もしも寝ている彼女に抱き着かれたら辞世の句を詠むと良いだろう。
時々あのJCと化す。
またりんご単体でZわざの使用及びダイマックス・キョダイマックスが可能。
Zわざに関してはじめんZを使用した。
こうそくいどうしか使えないどこぞのスーパーマサラ人よりも強い可能性がある。
言い表すならジョウト地方アサギシティ出身なのでスーパージョウト人またはスーパーアサギ人と呼ぶのが正解だろう。
上記の通り人間卒業待ったなしの人物ではあるが、料理は得意でありオシャレも上手である。
だが、それでも油断してはいけない。
りんごのガラルレポートでの発言から自身のことをプリキュアと思っている可能性が出ている。
プラムとは友人関係なのだが、過去に何度も裏切っており嫌われてもおかしくないのだが普通に仲はいい。
眼の色はヘーゼル・赤以外はカラコン。
元・水タイプのエキスパート(自称)。
口癖の「うへぇ」は父親からうつったのだとか。
オタクで運動音痴な脳筋(!?)の弟がいるらしく、弟の方は目が青く光るという。
もしかしたら姉弟揃って新種のポケモンなのかもしれない。
畑を荒らして通報されたことがあるとの事だ。いったい何をやっているのだか・・・。
媚薬を飲んだこともあるが、3秒ほどで分解し無毒化に成功。
エロ漫画の様な展開にはならなかった。
実家が牧場という事もあってポケモンの世話が得意らしいのだが、彼女の冒険を見ている限りではパワーによるゴリ押しと気合い論による無理矢理な戦い方をしているので本当かどうかは怪しい所である。
消火報知の『強く押す』を強く押してしまった事がある。何をしでかしているのか・・・。
ガラル地方での冒険に関してはチャンピオンからポケモンを受け取る際に腕まくりをしながら、
「もうチャンピオン戦か、早いな!」
と言ってバトル(物理)をしかけようとした。
なんやかんやありワイルドエリアの主と化しており、木に拳で目印を付けて縄張り(ナーヴァリ)を主張している。
また、ゲットしているのか野生なのか不明だが、ゴーリキーを従えている。
「ニンゲン・・・カエレ・・・」
野生生活が長かったせいなのか髪は背中を隠すほど伸び、カタコトでしか話せなくなってしまった。
が、ホテル スボミーインでプラムと再会を果たし髪をいつも通りの長さに切ってもらったところ脱野生児に成功した。また、りんごの反応から見て野生児の時の記憶は無い、または殆ど覚えていないものと思われる。
ぐらこ氏の説明ではりんごは単純である為プラムとの懐かしい絡みで野生化する前に戻ったのだとか。
ぐらこ氏本人の発言からサイトウと比べた場合、パワーだけならりんごが圧倒的に上であるらしい。
戦った場合は力VS技術のぶつかり合いになるそうである。
また、方言女子であるマリィに対して同じく方言女子(?)としてライバル意識を持っている。
木を揺らした際に落ちて来たヨクバリスにそのたわわな乳を揉まれた。なんて羨ま・・・けしからん行為なのだろうかちょっとそこ代われ。
ちなみにりんご曰く「ヤツからは人間味を感じて嫌」なのだとか。
オニシズクモを発見しトラウマで錯乱状態になっている所を糸で縛られて頭から食われそうになった(と言うか食われる寸前で助けられた)。
その後、少し心が壊れしばらく入院することになった。
ポプラのジムで不正解を連発。
「ピンクが足りない」と発言するポプラを威圧するもあっさりとピンク堕ちした。が、色違いランターンを偶然にも吊り上げ、その驚きで元に戻った。
使用技
・あばれる
上で書いた通りじめんZを使用していることから何かしらのじめん技を覚えている可能性が高い。
また、つばめがえしを使用する際はネギを装備していた。
専用のキョダイマックス技として『キョダイコッパ』という技がある。
技内容は、りんご形状の爆弾を相手に投げつける爆破オチ用の技。
装備
リンゴカリバー | 実家から持ってきたお気に入りのスコップ |
---|---|
マタギ丸 | 友達から貰ったモデルガン。弾がないので打撲武器として使用している |
長ネギ | ネギである |
倉石家のお守り | ケンタロスの角を加工した物でキーストーンが埋め込まれている |
殺虫剤 | これを使って虫ポケモンで経験値を得た |
ポケモンの笛 | カビゴンを起こすアレ |
日記 | 冒険を記録してある |
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
---|---|---|---|---|---|
90 | 169 | 98 | 32 | 95 | 116 |
まさか(?)の600族である。ただし、数値以上に暴れるのであてにはならない。
リージョンフォーム(?)
りんごは定期的に姿を変えておりそれがある種のリージョンフォーム状態になっている。
コラボ
コラボ相手 | コラボ動画名 |
---|---|
プラム | 【ポケモン剣盾】津軽産あっぷるとフレンド対戦!【コラボ】 |
月波ナト | KING Kanaria/covered by 月波ナト【初‼歌ってみた】※ |
※正確にはコラボ動画ではなく絵を描いた。