データ
概要
初代から存在する技。
力を抜いて体を軽くして、自身の素早さを2段階上昇させる技。何故エスパー技なのかは不明である。
習得者は素早さが高めのポケモンが多い。
メタグロスやらエンペルトやらデンリュウやら妙なポケモンも数多く覚えるが。
ポケモンでは素早さが最重要要素である為、その点では使い勝手の良い技。
とは言え、高すぎても何の利点も無い為適度に使うのがベターであろう。
…なのだが、やはり鈍足の習得者が少なめなのが気になるところ。
ちなみに技単体で見るならば、「ギアチェンジ」の下位互換である…のであるが、あちらは準専用技であり、あの技ありきの強さもあるのでそこは御愛敬。
コンボとして使うならば「バトンタッチ」と相性が良い。
自身では素早さ上昇の利点が薄いのならば、その恩恵が高いポケモンへ授ければ良いという寸法である。
勿論適当にバトンをしても抜けなかったら台無しなので、素早さ調整はしっかりと。
一撃必殺技仕様が後発世代と異なり、使用者が対象より素早さが高いと有効になる初代では、この技で素早さを高めることで一撃必殺技が有効となる範囲を広げることが出来た。当時使えば全技が必中となる「ヨクアタール」と組合わせて全一撃必殺技を上から必中で叩き込むコンボをシナリオ中で使うことも可能であった。
ゲーム内でのエフェクトは基本的に素早く動いて速さを上げるという演出であるが、初代では「ぴゅーん」という効果音が流れるのみであり、能力上昇/下降エフェクトもなかったため、全く視覚エフェクトがない技であった。
※能力上昇/下降エフェクトは初出がポケスタシリーズ、本編での初出は第3世代から
なお、アニメ版では人間であるはずのサトシとタケシが「タケシ、こうそくいどうだ!」「おう!」のやり取りの後、本当に使用する場面があった。
スマブラシリーズでは、ピチューの上必殺ワザ(復帰ワザ)として実装されている。
スティック入力により、一度だけだが方向を変えることが可能。
ピカチュウの「でんこうせっか」と基本的な操作方法は同じであるが、こちらは攻撃判定は一切なく、移動スピードもあちらに比べて若干遅め。さらに、他電気系技と同じ扱いなので移動する度にダメージを受けるという酷い仕様となっている(「でんこうせっか」も初代では攻撃判定がなかったが、自傷ダメージもなかった)。
素早さ概念が存在しない『ポケモン不思議のダンジョン』シリーズでは自身と部屋内(通路では周辺)の味方を2回行動の「倍速」状態とするという効果があり、3回まで重ね掛けして「4倍速」状態まで行動回数を上昇させることが可能。
敵に使われると単純に攻撃回数が倍加するのでただでさえ厄介な技であるが、この技の真の恐ろしさはモンスターハウスで使われた際。先述の通り部屋内の味方全員を倍速状態とする効果は敵側においても同様のため、モンスターハウスで出現した敵ポケモンの中に「こうそくいどう」を使えるポケモンが数匹いた場合あっという間に4倍速状態の敵ポケモンに囲まれ、通常のモンスターハウスの4倍苛烈な集団リンチに遭い瞬く間に冒険失敗というシナリオが容易に成立するのである。
関連リンク
自分のステータスを2段階上昇させる技
攻撃:つるぎのまい
防御:てっぺき とける バリアー たてこもる(ヒスイヌメイル・ヒスイヌメルゴン専用技)
特攻:わるだくみ
特防:ドわすれ