概要
2020年のアニメ版をベースとしており、再アニメ化と同時に発表されたゲームプロジェクトの最後の一作。ジャンルは3DアクションRPGで、アニメ版の鬼岩城の戦いまでが描かれる(ただしバランとの戦いから始まり、当初は彼に消されたダイの記憶を辿っていくことになる)。
当初は2021年に発売の予定だったが、全体的なクオリティアップの為に2023年9月28日にSwitch、PS4、PS5、Steamで世界同時発売(Steam版は1日遅れ)。
ストーリーを進めることでプレイアブルキャラクター、特技・呪文・必殺技、衣装などが解放されて行く。難易度は「優しい」と「普通」が選べるが後者にすると難易度が跳ね上がるためクリアが困難になる。ゲームクリア後にやり込み要素が解放されるので、すぐにクリアしたい人は「優しい」がお勧め。
登場人物
プレイアブルキャラクター
アバンの使徒の4人を操作できる。レオナ姫とクロコダインはプレイアブル化していない。
主人公らしく接近戦から遠距離までこなすオールラウンダーで隙の少ない立ち回りが出来る。
必殺技はアバンストラッシュ、ライデインストラッシュ。特殊能力によって竜の紋章を発動させることで一定時間、ステータスの向上とスーパーアーマー状態となる。
3の勇者の衣装が早期購入特典として存在。
魔法使いらしくHPは低いが攻撃の全てが呪文の飛び道具。初心者でも扱いやすいがガストなどマホトーン(呪文封じ)を使う相手にはめっぽう弱い。
必殺技はメラゾーマ、フィンガーフレアボムズ。ある条件を満たすとメドローアも使用可能になる。特殊能力によって呪文のクールタイムを短縮出来る。
味方の中では唯一回復・支援が可能。最初は僧侶戦士しか選択できないが6章から武闘家マァムも使用可能となる。別キャラ扱いだがレベルは共通している。ただし絆の記憶は個別となる。
僧侶戦士はハンマースピアと魔弾銃による近~遠距離攻撃をメインに立ち回る。更には回復や支援もこなせる、勇者もビックリの超オールラウンダー。雑魚もボスもこなせる。
欠点は魔弾銃の装填が長いため隙があることと、ミニスカート衣装でパンチラしないこと(スカートの中がスパッツ型の影が掛かっている)。
必殺技は魔弾:ヒャダルコ。特殊能力によって魔弾を装填してクールタイムをカット出来る(ただしクールタイムは時間経過で戻らず、魔弾装填でしか消せない)。ベホイミによる範囲回復が可能だが、こちらは魔弾ではないためクールタイムのカットが出来ない。
武闘家は近~中距離近戦をメインに立ち回る。衣装はアニメ版通りタイツを穿いておりレオチラする。
必殺技は閃華裂光拳。生命体以外の相手にも通用する。特技は二つしかなく、全て本作オリジナル。闘気弾による中距離攻撃や、アニメ版のザムザ戦で見せたような乱舞攻撃を行う。特殊能力によって特技とベホイミのクールタイムを短縮出来る。
3の僧侶&武闘家衣装が有料配信されている。
攻撃力と防御力に優れたアタッカー。最初は鎧の魔剣しか選択できないが7章から鎧の魔槍も使用可能となる。別キャラ扱いとなるがレベルは共通している。ただし絆の記憶は個別となる。
魔剣装備時はパワーに優れるが、特技の発生が遅かったりクールタイムが長い。必殺技はブラッディースクライド、グランドクルス。オリジナル技として暗黒闘気弾を使用する。特殊能力によって一定時間だけ鎧化し防御力を向上させる。このため通常は鎧化なしの姿で立ち回る。
魔槍装備時はスピードに優れ、特技の発生も早いなど使い勝手が向上している。ただしブラッディースクライドが特技に格落ちしている上に、発生がダントツで遅いため適当に使うと中断されがち。必殺技はグランドクルス。特殊能力によって一定時間だけ鎧化し防御力を向上させる。このため通常は鎧化なしの姿で立ち回る。
3の戦士&4のピサロの衣装が有料配信されている。
魔王軍
各ステージのボスとして登場。基本的に操作キャラクターとの一騎討ちとなる。
1章のデルムリン島と4章の氷魔塔で戦う。後退時のアクションではアニメ版で見せたアクロバティックな動きをする。
2章で戦う。最初の鬼門であり「なんだクロコダインか……」と思っていると痛い目を見る。獣王痛恨撃で即死させられたプレイヤーは多いはず。ポップで戦うシーンもあるが、驚くほど難易度が下がる。
- 魔剣戦士ヒュンケル(CV:梶裕貴)
3章でダイを操作して戦う。最初の戦いのみダイ、ポップ、マァムの3人で戦える。
- 氷炎将軍フレイザード(CV:奈良徹)
4章でダイを操作して戦う。最初の戦いでは通常形態だが、バルジ塔前の再戦では弾岩爆花散を展開した状態となる。ボスの中でも戦うたびに形態が変化している珍しい例。
- 鎧武装フレイザード
4章でダイを操作して戦う。
登場はするが戦闘はない。
6章で戦う。最初はポップを、最後はマァムで戦う。ダイを操作しては戦わない。
序盤のチュートリアルと5章で戦う。
5章でヒュンケルを操作して戦う。合間に挟まれるバランの過去イベントが長い。
5章でヒュンケルを操作して戦う。
5章でポップを操作して戦う。
- 魔影参謀ミストバーン(CV:子安武人)
4章の炎魔塔と7章で戦う。原作やアニメの炎魔塔の戦いでは一切喋らなかったが、本作ではダイとの掛け合いが存在する。
7章で戦う本作のラストボス。厳密には彼が操る鬼岩城と大礼拝堂で戦うこととなる(原作のような空中戦ではない)。ラストバトルはダイを操作して戦い、ダメージを与えるたびにポップ、マァム、ヒュンケルが駆け付けて手助けしてくれる。
無限湧きする雑魚と鬼岩城の波状攻撃が脅威だが、鬼岩城が直接攻撃をして来た時が反撃のチャンスとなる。
ストーリークリア後の裏ボスとして記憶の神殿の最下層に登場。本人ではなく、過去の記憶から再現された存在となる。
記憶の神殿
やり込み要素の一つ。
破邪の洞窟のように階層が存在しており、深部に行くほど貴重なアイテムが手に入る。階層はストーリーを進めることで解放されて行き、ストーリークリア達成で最深部まで行けるようになる。
階層を攻略してもレベルは上がらないが、記憶の絆(ドラクエ風に言えばアクセサリー枠)の入手が出来るので強化に繋がる。またアイテムを用いて特技・呪文の強化も行える。
チャレンジモード
ストーリークリア後に選択できる高難易度コンテンツ。
ストーリーで戦った強敵たちがパワーアップした状態で登場する。
余談
本作品の発売を記念して、8月11日から9月28日まで毎日1話ずつ41話までYoutubeでアニメ本編が配信。
更に発売日には特別動画として『にんげんっていいな』の替え歌『にんげんっていいぞ』がスクエニ公式チャンネルから配信された。
サムネイルの通り、歌唱には本編中で一度ダイと敵対したキャラの声優陣(前野智昭、梶裕貴、速水奨)もしっかり参加している。
関連タグ
ドラゴンクエストヒーローズ:本家ドラクエのアクションRPG。