ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

『でんぢゃらすじーさん邪』にタイトルリニューアル後初のゲーム化である。ハードがニンテンドー3DSに移り、「でんぢゃらすセンセーション」以来約6年ぶりの新作となった。

また、メーカーがキッズステーションからバンダイナムコに移った。


じーさんのお友だち軍団が1000人以上登場し、彼らをコレクションして町を復興させるのがこのゲームの目的で、集めたお友だちを使うことにより、そのままでは進めないところを進んだり、戦闘を有利に進めることができる。


ストーリー

ある日、町でじーさんが善い行いをしているという噂が立っていた。しかし、じーさんには心当たりはなく、孫はその噂を怪しく思う。そんな中、キケンが何よりも嫌いな科学者マモール教授が姿を現す。彼が作ったじーさんにそっくりな謎のロボット・せーふてぃGさんの暴走によって、じーさんと固い友情で結ばれている「お友だち軍団」が突然ハガキに戻ってしまい、さらに町が荒野になってしまう。町を復活させるため、そしてお友だち軍団と世界を救うため、じーさんの冒険が始まる。


登場人物

じーさん

おなじみ主人公。今回はお友だち軍団を救ったり、町を元に戻すために活躍する。


おなじみツッコミ役。今作は様々なアドバイスをくれる。


校長

おなじみじーさんのライバル。タイトルでじーさんに崖から突き落とされたり、用も無いのに呼ばれたりと今回も散々な扱い。


ゲベ

じーさんのペット。


コウテイ

校長のペット。


お友だち軍団

その名の通り、じーさんのお友だち。タイトル通り1000人(VIP含めると1025人)おり、その多くは本作のために読者のハガキから採用されたもの。

また、下記のゲストキャラクターも登場する。

せーふてぃGさんによって元のハガキに戻されたため、各ステージに散りばめられたハガキを取る、もしくはお友だちボックスを壊すことでお友だちに戻すことができる。ステージ上ではじーさんの周囲を漂い、じーさんと共に戦ってくれるが、ダメージを数回受けると昇天し、すぐに3DS本体をゆすって元に戻さないとステージ終了時まで離脱してしまう。

また、お友だちの組み合わせでじーさんとチームの能力が変動し、これは町の「お友だちマンション」で自由にカスタムできる。


ゲストキャラクター

VIPとして登場するお友だち。


敵キャラクター


マモール教授

キケンが何よりも嫌いな幼い外見の科学者。そのため、毎日危険なことをするじーさんと対立している。「にゅっふっふ」と笑い語尾に「~だぞ」とつける。ガードロボットの「せーふてぃGさん」を作るが、暴走したGさんにお友だちボックスの中へ閉じ込められてしまう。数年前、じーさんにそっくりな祖父がいたが、ハイキング中バナナの皮で足を滑らせ崖から転落死したことを機に危険な物を無くすガードロボットとしてせーふてぃGさんを開発し、今に至る。


せーふてぃGさん

じーさんそっくりのロボット。常に敬語で話す。この世から危険な物を無くすためにマモール教授に作られたが暴走し、あらゆる物を危険から守るという理由で教授をお友だちボックスに、じーさんのお友だちをハガキに閉じ込めた。本作のラスボス。


マルちゃん

本名お友だちボックス。赤いポストのような姿をしており、攻撃するとハガキを排出する。どれだけ蹴られても決して怒らないほど丸い性格。本来はせーふてぃGさんにしか壊せないが、せーふてぃGさんのモデルとなったじーさんでも壊せる。


関連タグ

でんぢゃらすじーさん邪

でんぢゃらすセンセーション…前作

関連記事

親記事

でんぢゃらすじーさん邪 でんぢゃらすじーさんじゃ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました