ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゆめが丘駅

ゆめがおかえき

神奈川県横浜市泉区にある相模鉄道いずみ野線の駅。ナンバリングはSO36。
目次 [非表示]

概要編集

横浜市泉区下飯田町にある相模鉄道いずみ野線の駅。


副駅名は『ゆめが丘ソラトス前』。

ゆめきぼ切符』の『ゆめ』に相当する地域。


以前は環状4号と接続するロータリーなどは近くにある、横浜市営地下鉄ブルーライン下飯田駅の方が有利だった為、利用者は少なく23年度までは相鉄で最下位が定位置だった。


これは対横浜駅並びにJR方面では下飯田駅の方が運賃面で有利な事が挙げられる。


しかし、24年7月25日にゆめが丘ソラトスが開業した事で今後の利用者増加が見込れる。

ソラトス口はIC乗車券改札なので注意が必要となる。


駅構造編集

島式1面2線の高架駅。


乗り場路線方向行先備考
1いずみ野線下り湘南台行き
2いずみ野線上り二俣川西谷横浜新横浜・JR埼京線・東急線方面新横浜線は原則東急東横線直通列車のみ

利用状況編集

  • 2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は2,996人である(横浜市統計書より)。当然ながらソラトス開業前なので27駅中、最下位である。
    • なお、2024年4月~12月までの1日平均乗降人員だと、7,026人とソラトス開業してから利用者が増加した。開業前の同年4~6月現在では3,808人だったので開業で増加した影響が大きい。

年度別編集

年度乗降人員順位
2008年(平成20年)度1,787人25位
2009年(平成21年)度2,006人25位
2010年(平成22年)度2,097人25位
2011年(平成23年)度2,120人25位
2012年(平成24年)度2,208人25位
2013年(平成25年)度2,232人25位
2014年(平成26年)度2,226人25位
2015年(平成27年)度2,269人25位
2016年(平成28年)度2,332人25位
2017年(平成29年)度2,223人25位
2018年(平成30年)度2,199人25位
2019年(令和元年)度2,211人26位
2020年(令和2年)度1,719人26位
2021年(令和3年)度1,905人26位
2022年(令和4年)度2,228人26位
2023年(令和5年)度2,996人27位

隣の駅編集

種別←横浜方面当駅湘南台方面→備考
  • 特急
  • 通勤特急
通過通勤特急は平日朝の横浜方面のみ
通勤急行いずみ中央駅(SO35)←ゆめが丘駅(SO36)湘南台駅(SO37)通勤特平日朝の横浜方面のみ
  • 快速
  • 各駅停車
いずみ中央駅(SO35)ゆめが丘駅(SO36)湘南台駅(SO37)

関連タグ編集

相模鉄道

いずみ野線

神奈川県内の駅一覧


下飯田駅…近くにある、横浜市営地下鉄ブルーラインの駅。


新船橋駅東武野田線における千葉県船橋市にある駅。以前は野田線で利用者最小だったが、商業施設で利用者が増加した駅。

関連記事

親記事

神奈川県内の駅一覧 かながわけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました