ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

俺ちゃんの概要!

<ウェイド・ウィルソンは、俺ちゃんことデッドプール本名だよ!

 フルネームは『ウェイド・ウィンストン・ウィルソン』って言うんだ。

 アボカドと腐ったアボカドがヤッた様な酷い顔をしているけど、ヒーローになる前は世界中の可愛い子ちゃんが惚れる様なハンサム顔だったんだぜ~!

 詳細は俺ちゃんの記事を読んでね!

実写版(X-MENユニバース / MCU)での俺ちゃん!

<それじゃあ、ここからは実写版の俺ちゃんについて簡単に説明していくぜ。

 あんまり長いとネタバレになっちまうからな。

 演者はプロデューサーで主演なのに映画じゃ扱いが酷いライアン・レイノルズ、日本語吹き替えは加瀬康之さんが担当してくれるよ。

 じゃあここからは、いつものPixiv百科事典の要領で読める様に、文字を元に戻すぜ。

 20世紀FOXが制作するX-MENユニバースで、ウルヴァリン以外では初となるスピンオフ作品だ。

 設定は原作コミック通りに忠実だけど、流石に昨今の情勢を配慮して精神異常者ではなく、結構まともな性格をしている。

デッドプール(映画)

俺ちゃんは元特殊部隊の隊員で辞めた後は困っている人からお金を貰って悪い奴をやっつける仕事していたんだ。でも貧乏から金を取るのは俺ちゃんのプライドが許さないから遠回しに返す事もあった。

ウィーゼルのバーで飲んでいた時だ。俺ちゃんの前に可愛いネコちゃんが誘いに来た。

そう。俺ちゃんの愛しいヴァネッサとの出会いだ。そこから俺ちゃんとヴァネッサは体を重ね合い、愛を育んだってわけだが、2人に不幸が訪れる。

俺ちゃん、末期癌だって事が判明してお先真っ暗になっちまった。原作コミック通りにヴァネッサに別れを切り出したんだけど、映画的な改変で俺ちゃんと一緒に癌と戦う道を選んでくれた。凄く嬉しかったんだが、治療法が見つからない日々が続いて俺ちゃんの不安は増していった。

そんなある日、悪魔の囁きが訪れた。

俺ちゃん、リクルーターって奴に治療を紹介されて応募したんだ。だけどそれはフランシスことエイジャックスによる『ウェポンXプログラム』という悪魔の実験だった。俺ちゃんは実験で驚異的な治癒能力を手に入れたんだけど、全身がエルム街の悪夢に出て来そうな化け物にされちまった。頭に来た俺ちゃんは施設をぶっ壊して火の海にしたんだけど、フランシスには逃げられちまった。

ウィーゼル博士の助言で正体を隠す事にした俺ちゃんは、店のメニューを見てとっさに『キャプテン・デッドプール』と名乗る……のをやめてただの『デッドプール』と名乗り、顔を治してもらうため、そしてボコボコにするためにフランシスの情報を集める事にした。

俺ちゃんの他に、恋人のヴァネッサ、悪友のウィーゼル、同居人のブラインド・アル、パシリのドーピンダー、X-MENからはコロッサスネガソニックが登場するよ。

デッドプール2

前作の続編。

コミックで俺ちゃんの相棒でお馴染みのケーブルドミノ、ちょっと不思議ちゃんなユキオピーターが新登場。

俺ちゃんはドーピンダーをパシリに傭兵事業をやりつつ、ヴァネッサと幸せな日々を過ごしていたんだ。ドーピンダーはウィーゼルの店で下働きも始めた。

だけど、俺ちゃんを復讐しようと現れたヒャッハーな連中に自宅を襲撃され、ヴァネッサを殺されちまう。連中を始末したは良いが、ヴァネッサを喪った俺ちゃんは何回も自殺を試して、ヴァネッサの元へ行こうとするんだけど、不死身の体が邪魔をしてあと一歩のところで失敗しちまう。

見かねたコロッサスは俺ちゃんをX-MENへ加入させ、チームのメンバーとして活動させる事にした。ネガソニックは可愛いガールフレンドが出来たらしい。

ハーイ♡ ユキオ♡

つーか、せっかく予算が増えたってのに他のX-MENのメンバーは出ねぇのかよ!

ん? 誰かがこっちを見て扉をそっ閉じした気がするな。

まあ、とにかく俺ちゃんはX-MENとして最初の任務に出る事になった。

ファイヤーフィストと名乗るラッセルとかいうガキが火を操って暴れ回っていたから、そいつを何とか鎮圧させたんだが、どうも訳ありで校長先生にいじめられていたらしい。

校長がドが付く程のクソ野郎だとわかった俺ちゃんはぶっ殺そうと発砲したんだけど、コロッサスに止められて失敗に終わっちまう。

X-MENの面子を丸潰れにされ、怒り狂ったコロッサスは俺ちゃんに愛想を尽かし、ラッセルと一緒にミュータント専用の刑務所『アイスボックス』に収監された。

能力抑制装置を付けられ、ホークアイ以下の強さになった俺ちゃんだったが、癌が再発したから脱獄の協力を申し出るラッセルを無視して緩やかに死を待つ事にした。

だけど、そこへ未来のラッセルに家族を殺害されたケーブルが時を越えて襲撃しに現れる……

サノスじゃないよ。

デッドプール&ウルヴァリン

FOXがディズニーに買収され、X-MENの映像化の権利がマーベル・スタジオに移ったんだ。

企画されていたFOXの映画は再編に伴って殆ど白紙にされたんだけど、俺ちゃんの映画はマーベル・スタジオが引き継ぐ形で特別に継続する事が認められたんだ。

だから俺ちゃんはMCU作品の主人公では初となる外様からの続投だ。

そして今作は『LOGAN』でウルヴァリン役を卒業したはずのヒュー・ジャックマンが再演する事になった。

色々あってサノ……じゃなくてケーブルのタイムマシンを使って過去を改変してヴァネッサを生き返らせた俺ちゃんだけど、もっとでかい事をやろうとアベンジャーズに応募したんだ。

だけど、利己的な理由から門前払いされた俺ちゃんは物凄く落ち込んでヒーローを引退、ヴァネッサとも関係が悪くなって破局しちまった。

俺ちゃんが誕生日パーティーで盛り上がっている時、TVAとかいう連中が訪れて俺ちゃんを攫った。

TVAのパラドックスから俺ちゃんが住む世界がもうじき消滅する事を教えられ、MCUの世界へ引っ越してアベンジャーズへ入る事を勧められた。だけど俺ちゃんはその誘いを断り、大切なヴァネッサ達を消滅から守るべく、世界を救うカギとなるはずのウルヴァリンと共に立ち向かう事にした。

このウルヴァリン、色々めんどくさい事情があって、お喋りで陽気な俺ちゃんとは正反対に寡黙で怒りっぽい。

だけど世界の救い方を知らない俺ちゃんはウルヴァリンを頼らざるを得ず、お互いにムカつきながら頑張って行くぜ。

今回は辛いことの連続ばかりだから、単なるお喋り傭兵ではない、情けなくてどうしようもない、だけど凄く人間らしい俺ちゃんが見られるよ。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • DP&WV Dream Novel

    愛の形は人それぞれ

    アルの事登場させれなかった…ごめんねアル…。 ※三人交際のお話になります。苦手な方はお控え下さい。
  • ファンNo.01の君へ

    ※ネームレス ※治安悪いモブからの暴力描写注意 ※ウェイドからデッドプールになるまでの下積み時代の捏造注意。 ※一部倫理皆無なバイオレンスシーンがあります。
  • With Or Without You

    六日の菖蒲

    スパデプ自主ワンドロさんの第6回のお題、【カーネーション】に寄せて書きました。初出はPrivatterになります(20/5/30)。 スパイダーマンとデッドプールが同棲していて、お互いの正体を知っているアース。ある朝、ピーターは、腹を立てながら植物の鉢に水をやり始めます。ウェイドが無責任に持ち帰ったり、泣いて騒いだりした結果、育てることになった植物の鉢の面倒を見ているのが、自分一人であることに腹を立てています。やがてウェイドが起きてきたものの、鉢の世話を焼いているピーターに難癖をつけてきたので、二人はいさかいを始めますが……。 タイトルは日本のことわざ、「六日の菖蒲 十日の菊(むいかのあやめ とうかのきく)」から取りました。五月五日の端午の節句には菖蒲を、九月九日の重陽の節句には菊を飾るのが習わしですが、一日遅れでそれぞれの花を用意しても意味がないこと、転じて、時宜遅れで何の役にも立たないことのたとえです。わたくしごとになりますが、うちの近くの農業直売所で、五月の第二月曜日になるとカーネーションが投げ売りされるのを見て、「現代の六日の菖蒲じゃん!」と思いました。二十本三百円とかで売られています。一日収穫が遅れただけなんですがね。なので、母の日のカーネーションを見ると、必ず、翌日に投げ売りされるんだなあ……と考える習慣ができました。 さて、スパイディプールのことに話を戻しますが、ピーターはそういうのを見ても、気づかずに通り過ぎそうです。ただ、ウェイドはそういうのを見たら、心を痛めて買い求めそうな気がします。買って帰った花の世話がきちんとできるかというと、それはまた別の話で、その点、ピーターは、目の前に困った誰か(たとえばしおれた植物でも)がいると、つい手助けしてしまうので、ウェイドのフォローにもってこいかもしれません。 なお、二人が育てている鉢のうち、タマネギの水栽培は『ヒヤシンスのサラダ』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15246655)で、トウモロコシはTwitterのこちらのツイート(https://twitter.com/emgrie1/status/1240501029688340482?s=21)で出てきたものです。
    16,215文字pixiv小説作品
  • With Or Without You

    招かれざる客たち

    初出はPrivatterになります(20/7/5)。台詞とト書きだけの、戯曲のようなスタイルです。 すっかりできあがって円満にいちゃいちゃしているウェイド(WWW)と、『スパイダーバース』のピーター・B・パーカー(PBP)が、ひょんなことから過去に飛ばされ、かつての自分たちが住んでいるアパートメントを訪れます。そこにはウェイドがいて、未来の二人の説明を聞いて納得し、二人の帰還に協力すると約束します。ところが、そこへピーターが帰って来たことからトラブルになり……。 いつも書いているPBPとウェイドの話は、①かつてお互いに淡い想いを抱きあったが(15〜10年前)、②特に進捗がない状態で、ウェイドが失踪(15年前)、③失意のPBPは苦労して立ち直り、新しい恋をして結婚、④事情により離婚し、復縁もかなわず、捨て鉢になっている……という設定で書いていますが、この話だけは、便宜上、PBPとウェイドはずっと円満に恋人関係を続けた設定になっています。PBPとウェイドが、過去の自分たちに会って揉める話をどうしても書きたかったので、無理を通して道理を引っ込ませました。 でも、流石に無理を通した自覚はあるので、同じ設定の話はもう書かないかと思われます。ただ、若いスパイディプールと年寄りのスパイディプールを会わせるのは、書いていてとても面白かったです。ウェイドは何だかんだで別の時間軸/世界線の自分とも仲良くやれそうですが(普段から、頭の中で別の自分と交渉する必要があるので)、ピーターは絶対に仲良くやれなそう。というか、ピーターはそもそも、別世界とかおいておいても、自分のことはあまり好きではなさそうだし、ことあるごとに難癖をつけて責めるような印象があります。もっと自分に優しくしても、バチは当たらないと思う。
  • ランデブーはお待ちかね?

    IFルートEDⅢ:時の異邦人

     日は空いてしまいましたが、IFルートEDの3番目になります。『ランチタイムの先約』( https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23715197#2 )に繋がっています。  X-MENシリーズ観返してますが、ZEROのジェームズが一番推してます。もちろんどのWVも推してますし、DPも好きです。0⃣軸ウェイドの口調迷子かも知れませんスミマセン……  夢中で書いてたので、テンポ速い(?)のに加え走り書き気味なのが否めませんスミマセン……  個人的に気になったので、アンケートを設置いたします。ご回答いただければ幸いです。  ※何でもOKという方のみお読み下さい
    11,211文字pixiv小説作品
  • D&W夢

    甘やかされたい夜のどむさぶ短編

    鉄は熱いうちに打て。 雰囲気程度のどむさぶ短編2種です。amcm版dp夢はリクエストより。 問題があれば消します。
  • DP夢

    仮装を楽しむ

    (11/2 勢いで書きすぎて改めて読んだら誤字や描写抜けが多かったので、ほんの少し加筆修正しました。内容に大きな差異は無いです。最終推敲無しに投稿するものじゃないですね。失礼しました) 勢いで書いたハロウィンネタ。DP視点。 表題の通り仮装が主題ですが、仮装の内容が、だいぶ作者の性癖が入ってますので苦手な方は即閉じてください。 最後のシーンが書きたかっただけとも言う。 もう日付変わってるけど、まだ深夜2時なのでギリセーフと思いたい。
  • つれづれなるままにタイバニでひぐらし

    継承

    恐れ多くも、マーベルとのクロスオーバーを考えてしまったのは、とある方のBDケーキに描かれた、デップーコスのライアンちゃんのせいです。約二か月、こねくり回して、何とか、こんなお話が作りたーいという端緒までくることができました。大大遅刻ですが、ご笑納いただければ嬉しいですーーーー
  • UNDEAD

    賑やかし その2 やっぱりこういうデップーが好きなんだよな、と 結局何が言いたいのかよくわからんですが、雰囲気でお読みください 夢主ちゃんとウェイドは一生かけても死生観が一致しないのだろうと思います そんなところまで含めて最高なんだよなと思う 今日この頃です
  • DP夢

    二人の聖夜の今昔

    タイトル通りクリスマスの話。ギリギリ間に合わなかった。 甘さはそんなにないです。DP視点
  • DP夢

    心はジェットコースター

    熱が冷めないうちに書いたもの。その2 こちら(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22972167)のその後。今度は夢主視点。 前回強気だったDPというかWWがマイナス思考に振り切れて、前回で腹括った夢主が怒る話。 コミック版ならもっと大変そうだけど、映画寄りならこれくらいかなと。 DPとの出会いや、初夜の話とかのプロットはあります。書けるかは別。
  • 30の質問

    スパイディプールに30の質問(ピーター・パーカーとウェイド・ウィルソン篇)

    初出はPrivatterになります(20/4/22)。台詞とト書きだけの、戯曲のようなスタイルです。raran (@KirkeRaran)さんが作成した、「あなたのアースのスパイディプール(ウェイパカ等でも可能)に30の質問」(https://privatter.net/p/5691847)をお借りしました。 スパイダーマンとデッドプールが同棲していて、お互いの正体を知っているアースのピーターとウェイドが、昔懐かしい、「カップリングになりきり」質問に答えます。質問に答えるのが不自然ではないよう、一応、いつ・どこで・誰に・どのようにして聞かれているのか、設定をいくつか加えました。COVID-9が流行し始めの時期で、人の流れが途絶えていて、いつか人混みの中で生活しても不安でなくなる日がくるんだろうか、と考えながら、わざわざ人混みの描写を入れました。 風邪をひいて寝込んでいた時に書きました。COVID-19が流行していた時期でしたが、PCR検査を受けられず、とても不安で、不安な気持ちを紛らわせるために無理やり書いたので、何だかとてもおかしなテンションなのが痛々しいというか、何というか。ピーターとウェイド、パーカー社長とウェイド、ピーター・B・パーカー(映画版『スパイダーバース』)とウェイドの三種類です。五日で60,836字を書いた計算になりますが、我ながら信じられない勢いです。 ピーターとウェイドの組み合わせだと、お互いをまっすぐに見つめて、よいことも悪いこともシェアしていこう、という強い意志を感じます。ピーター、パーカー社長、PBPだと、一番最初に書いたためか、ピーターとウェイドが一番短いのですが、不思議と、敢えて長くする必要が感じられませんでした。ピーターとウェイドは、必要な言葉を必要に応じて相手に伝えているから、というのはあるかもしれません。
    14,006文字pixiv小説作品
  • D&W夢

    縋る先

    鉄は熱いうちに打て。 素敵な夢ツイを拝見して滾った結果生まれた妙に危ういdp夢。 問題があれば消します。
  • With Or Without You

    六月の花嫁

    スパデプ自主ワンドロさんの第7回のお題、【ジューン・ブライド】に寄せて書きました。初出はPrivatterになります(20/7/12)。 スパイダーマンとデッドプールが同棲していて、お互いの正体を知っているアース。ウェイドはデッドプールとして海外に出かけ、ピーターはさみしさを感じながら、あえて気丈にふるまい、留守を守っています。一日に一通だけ送られてくる、ウェイドからのメールを楽しみにしていたピーターですが、ある時、偶然訪れた自然史博物館近くの公園でウェイドを見かけます。ピーターは驚き、ウェイドには内緒で仕掛けておいたトレーサーで位置を割り出そうと試みますが……。 スパデプ自主ワンドロさんの、【ジューン・ブライド】というお題に対して書き上げたのは、『既婚者のドラゴンを略奪する方法』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15747022)でしたが、同じお題でどうしても書きたいテーマが見つかってしまったので、あらためてこの作品を書きました。 トリッキーな作品になります。以下の文章は、本文を読んだ後に目を通すのをお勧めします。 “With Or Without You“ のシリーズ第一作、『かそけきもの』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11398333)を書いたときから、ずっと書きたかったテーマをようやく書けました。ウェイドが幽霊に追われているのはほぼ確定事項ですが、ピーターが幽霊に追われているのも、同じくらい確かだと思います。ただ、幽霊の見え方は、ウェイドとピーターでは違っていそうだな、とも思っていました。その違いを書けて嬉しいです。 私は19世紀イギリスの怪談がものすごく好きで、いつかはああいう雰囲気の作品を書いてみたい……とずっと思っていましたが、その望みもかないました。ただ、私は現代の人間なので、つい、現代的な一捻りを加えてしまいましたが。 生きていると大変つらい目に遭うことがままありますが、それは防げないし、つらい事件もなかったことにはならないけれども、寄り添って一緒に生きてくれる人が見つかることもあるので、そんなに人生も捨てたもんじゃないかも、というスタンスを読み取っていただければ、作者として望外の喜びです。
    12,102文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ウェイド・ウィルソン
4
編集履歴
ウェイド・ウィルソン
4
編集履歴