曖昧さ回避
キャラクター名など創作作品などで用いられている「エール」
- 魔神英雄伝ワタル4 オープニングテーマ
- 『ランス10』第二部の主人公。→エール・モフス
- 『ロックマンゼクス』の主人公。→エール(ロックマン)
- 『HUGっと!プリキュア』の主人公。→キュアエール
- TVアニメ『アキカン!』に登場するキャラクター。(当ページ下記)
- 『アンリミテッド:サガ』の登場人物。⇒ティフォン(アンサガ)
- 『ONEPIECE』のポートガス・D・エース×モンキー・D・ルフィのBLタグ→エール(OP)
- 『連続テレビ小説(朝ドラ)』の2020年度前半作品。作曲家古関裕而がモデルの主人公が登場する。⇒エール(朝ドラ)
- 『ポケットモンスター ソード・シールド』の敵対組織。→エール団
- かつて存在した漫画雑誌『コミックエール!』。
- 『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』2期第12話のサブタイトル→エール!(アニガサキ)
一般的な言葉、上記名称の元ネタなど。意味の異なる複数の言葉が「エール」と読まれている。
- yell(英:大きく叫ぶこと) - 大きく叫ぶ、あるいは怒鳴ることを意味する英単語。
- yell(英語、アメリカなど:応援方法の一種) - 上記から転じて「声とリズムを揃えて叫ぶ応援方法」のこと。
- エール(日:声援や応援) - 上記の応援方法「yell」から日本で広まった言葉。上記の応援方法に限定されず、単なる応援・声援を送ることでもエールと表現する。
- Ale(英:ビールの種類) - ビールの一種で上面発酵で醸造される。イギリス、アイルランド、ベルギー、ドイツ、カナダ東部、アメリカ合衆国でよく飲まれている。
- Aile(仏:翼) - 左記通りフランス語で翼のこと。「エイル」と表記されることも。
- Air(仏:空気) - 英語のAir(エア)同様、空気や空中などを示す単語。フランス語のAirは「エール」とも表記される。
- Elle(仏:彼女) - 三人称で女性を示すときの「彼女が/彼女は」などのこと。ガールフレンドではない。
- Éire(アイルランド語:アイルランド) - アイルランド共和国のアイルランド語での名称。
アキカン!
CV:能登麻美子
スポーツドリンクのアルミ缶のアキカン、オーナーは天空寺なじみ。
常にクールで丁寧な口調で話し、天空寺なじみには絶対な忠誠を誓っている。
性格は杓子定規で真面目なので、からかわれることも多い。動体視力がよくて、動くものを見ると目が離せなくなる猫体系である。