カブトアーマー(仮面ライダージオウ)
9
かぶとあーまー
『仮面ライダージオウ』に登場するアーマータイムの一つ。
アーマータイム!
Change Beetle.
カブト!
ジクウドライバーの左側にカブトライドウォッチを装填したアーマータイムで召喚されるライダーアーマー。
メイン使用者はジオウ。その名の通り仮面ライダーカブト ライダーフォームの能力を持つ。
映像作品には一切登場しない。
頭部や胸部はライダーフォームを模しており、複眼にはカタカナで「カブト」と描かれている。
両肩の装甲はカブトゼクターを模している。
「フィギュア王」260号の「魔王降臨歴」によると、文字の背景はカブトの複眼を意識して青色になっているとのこと。
キャストオフして超加速!ビートルのライダーは…カブトだ!
仮面ライダーカブト ライダーフォームの能力を持つライドウォッチ。
本編ではオーマジオウが第30話で掲示した「ジオウがまだ継承していない6つのライドウォッチ」の1つとして初登場。
第38話で加賀美新の元に飛来したカブトゼクターがカブトライドウォッチに変化し、「君が王様になるのに必要なものだろ?」とソウゴに託された。
ガタックライドウォッチ
カブトの相棒!青いクワガタライダーは…ガタックだ!
STAG BEETLE. ガターァックー!
仮面ライダーガタック ライダーフォームの能力を秘めたライドウォッチ。
アーマータイム使用時の必殺技冠詞はカブトと同じく「クロック」。
『ゲイツ、マジェスティ』でゲイツマジェスティの力を構成するライドウォッチの1つとして登場。
なお、音声をジオウ基準で考えると加賀美が1人で2人の仮面ライダーになってしまうが、当然ここでいう「カブト」とは天道のことである。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です