ガンザ
7
がんざ
ガンザとは、『ウルトラマンタロウ』に登場する怪獣である。
- 南米、特にブラジルサンバなどで使われる楽器についてはガンザ(楽器)を参照。
- 身長:57m
- 体重:3万3千t
- 別名:大ガニ怪獣
- 出身地:八丈島近海
第7話「天国と地獄 島が動いた!」に登場。
八丈島近海に生息している巨大な蟹で、日中は海面に甲羅を出した状態で眠っているが、夜になると動き出し付近を通る船を襲撃する(被害状況から船を丸ごと食べたのではないかと推測された)。
甲羅を出している状態は知らないものが見れば岩礁や島に見える。この為、気付かずに背中に上陸して焚き火をすると美味しそうな匂いが漂ってくる(漂流する距離は4時間で300kmほど)。
また所詮は蟹なので横歩きで移動する。ただし八丈島での戦闘シーンでは普通に真っ直ぐに歩行しているシーンもある。
武器は口から吹く溶解泡と両手のハサミ。特にハサミは斬り落とされても瞬時に再生するだけでなくロケットパンチのように発射することもできる。当然だが甲羅も頑丈で、ZATのミサイル攻撃にもびくともしない。
主食の人間を求めて大西洋から八丈島近海に来たタガールと縄張り争いになった。
最初はタガールのリーチの長い触手による攻撃に苦戦するが、溶解泡で視界を遮った隙に接近してハサミで触手2本を切り落とし、墨を吐いて抵抗されたものの右目を潰して撤退に追い込みその足で八丈島に上陸。
スカイホエールやコンドル1号を泡まみれにして撃ち落とし、現れたウルトラマンタロウをも泡まみれにして苦戦させるが、タロウにお腹の甲羅を引っぺがされて死亡、消滅した。
中にあった無数の卵から小ガニが孵化するがタロウの成長停止光線を浴びて巨大化を抑え込まれ海に放たれる。
後日、この近海では蟹が豊漁となり白鳥家の食卓にも毎日のように上がるようになった。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- コスモス 真心の戦士
深海~民~
ティルさんのリクエストで書きました。 もうあと10話ほどで、このシリーズも終わりにしようと思います。 それに伴って、新シリーズを始めます。 今後もよろしくお願いします。4,706文字pixiv小説作品 - ウルトラエルカVSクロウ怪獣軍団
第17話 南海のトリオ
皆様、新年明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。 そしてお年玉として、そーなみひろきさんより許可をいただきましたウルトラエルカとの物語、第17話を贈ります。 ウルトラエルカの設定については、こちら(illust/66312818)をご覧ください。 ちなみに皆様は、新年を迎えて最初に何を食べましたか?かまぼこ?お雑煮?どれも美味しいものばかりですね~。でもエルカは違います。彼女が食べるのは蛸!蛸です!!どんな蛸なのか、気になる方は是非読んでみて下さい。 感想と評価をお待ちしております。 オイル怪獣タッコング、大ダコ怪獣タガール、大だこスダール、大ガニ怪獣ガンザ 登場8,790文字pixiv小説作品