ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

ムルロア 【ニコニコ動画用イラスト】宇宙大怪獣ムルロア

別名身長体重出身地
宇宙大怪獣62m3万9千tムルロア星

第24話「これがウルトラの国だ!」、第25話「燃えろ! ウルトラ6兄弟」に登場。


概要編集

ムルロア

タロウを代表する怪獣の1体。

ムルロア

元々は宇宙にある「ムルロア星」という星に住んでいた宇宙生物。


地球のヨーロッパの某国が開発した終末兵器「トロン爆弾」の実験によって、故郷の星を破壊された上、その影響で突然変異して巨大怪獣となった。


宇宙大怪獣ムルロア


口から放つ強力な溶解液「ホワイダースプレー」に加え、体から放出する「アトミック・フォッグ」と呼ばれる毒性のある黒煙、腕先のハサミを武器にする。光源を嫌い、取り分け太陽光を非常に苦手としている。また地球ではほとんど視力がないことから尖兵として宇宙蛾スペースモスを引き連れており、このスペースモスの群がる場所を目標にして攻撃する。羽を広げて飛行する能力を持っていて、大気圏内外でも安定した超スピードで飛行することができる。(出典:「ウルトラマンオフィシャルデータファイル」より)


出現してから、地球へと向かいその途中でフランスの観測用の宇宙船をスペースモスと共に襲撃している。

地球についてからも、旅客機やコンビナートなどを襲っており、白鳥健一のご近所さんである岩森夫妻が犠牲となっている。

本編では「ちょっと強い」程度の扱いだったが、実際はタロウに出てきた怪獣の中でも、トップクラスの実力を有する。一度はタロウ相手に圧勝し、アトミック・フォッグで地球全体を暗黒に陥れている点から、その強さのほどがうかがえる。


そこでタロウはウルトラの母の助言を受けて光の国に帰り、かつて「ウルトラ大戦争」で使用された伝説の秘宝ウルトラベルを持ち出すことを決意する。

その後も地球で大暴れしていたが、そこにウルトラベルを携えたタロウが兄弟達と共に帰還、他のウルトラ兄弟達の協力の下で打ち鳴らされたウルトラベルの力で黒雲を取り去られ、出現した太陽の光に苦しんでいる所をタロウと再戦。激戦の末に最期は空中高く放り投げられ、そこにZATが前もって身体に仕掛けることに成功していたAZ1974爆弾が(上野隊員からタロウへの起爆の警告からしばらくして)爆発し、塵となって消えた。


コミカライズでは編集

内山まもるの『小学二年生』掲載版では単なる一般怪獣扱いで、地球暗黒化も行っていないし、ウルトラベルも登場しない。もっぱら、ムルロアに殺されたタンカー船の船長の息子・太一少年とタロウの交流がメインとなっている。

最後はタロウのウルトラダイナマイトでアトミックフォッグ諸共木っ端微塵にされた。

暗雲が晴れ星が輝く夜空に、太一は亡き父と共に微笑むタロウの面影を見た…。


ロストヒーローズでは編集

なんとウルトラ・キューブでマスターガンダムが主催しているリジェス・ファイトの参加者として登場しており、知能はそれなりにある様子。開幕早々、アトミック・フォッグで周囲を覆って有利なテリトリーを作り出した。

技の命中率を下げるスキルを有しているため、必中スキル持ちで攻めるか、速攻で倒すかのどちらかが有効な攻略法となる。幸いにもそこまで耐久は高くない。


ちなみに、ウルトラ・キューブは『ウルトラ銀河伝説』における氷付けにされた光の国をモデルにしているが、もし、原作でムルロアが現れて、ただでさえ氷付けにされて機能停止している光の国でアトミック・フォッグを使おうものならば、光の国を元に戻すことは更に困難を極めたに違いない…。


ULTRAMAN SUIT ANOTHER UNIVERSE編集

世界各地に発生したスペースモスの親玉にして成体。ムルロア星に住む生物だが、エドが知っている限り、劇中に登場した大きさの個体は見たことがないとの事である。口吻からは強酸を発射する。

しかし、事件の黒幕などではなく、ダークゴーネによって滅ぼされたムルロア星の生き残りでダークゴーネが生み出したグランドキングを敵と見なして地球に飛来するが、全く歯が立たずに殺されてしまった。死後にスペースモスが彼の死を悼むように遺体を覆っていたことから仲間間の結び付きは強いようだ。


余談編集

この母星を人間の手で破壊されてその復讐のために地球に来るという点は『ウルトラセブン』に登場するギエロン星獣と境遇が似ている。ウルトラシリーズには一概に悪とは言えない怪獣が度々登場するが、彼(?)もそんな一匹だと言える。


昭和・平成シリーズを通じ、「地球全体を暗黒に閉ざす」という戦果を挙げたのは、超古代の邪神破滅をもたらす天使眷属、さらに宇宙の大皇帝などのラスボス級に限られる。


事態の収拾に星の秘宝であるウルトラベルまで必要だったことを考えると、「闇」を作り出すという点にはおいては平成シリーズのラスボスすらも超えていたかも知れないといえ、後に出てきた者達の場合は元凶を倒せば勝手に消滅するか、あるいはウルトラ兄弟だけで対処できたことを考えると、ムルロアの闇は相当凄まじいことになる。


もっともムルロアの場合は「核の冬」という現実に起こりうる脅威を題材としているため、完全に架空の存在である上記の「闇」より恐ろしいのは当然なのだろうが。


名前の元ネタは南太平洋のフランス領ポリネシアに実在するムルロア環礁(珊瑚礁でできた島)。

この環礁は1996年までフランスの核実験場だった島で、怪獣ムルロアには核兵器に対するメッセージが込められている。またトロン爆弾の発射実験を行った某国はフランスを暗に揶揄しており、さらに劇中では「フランスは今回の実験に反対だった」と言う皮肉めいた台詞も出てくる。


デザインモチーフは「」。ムルロア自身の使役するスペースモスも蛾に似た外見でZATの隊員達からも「宇宙蛾」と和訳されていたが、ムルロア自身もスペースモスの突然変異だったのかは不明。


ムルロアが「アトミック・フォグ」で、関東地方が覆われるシーンは、『ウルトラマン80』第36話にて寒気団の南下を説明するシーンに流用された。


デザインを担当した鈴木儀雄はバードンと同様に執筆に苦労したが、造型に手間と予算がかかったため経理担当から苦情が来たという。


関連イラスト編集

ムルロア悲しみの炎と憎しみの黒煙

宇宙大怪獣ムルロア宇宙大怪獣ムルロア


関連項目編集

ウルトラマンタロウ 哀しき悪役

ゴジラ:元祖核の被害者

関連記事

親記事

タロウ怪獣 たろうかいじゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 84612

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました