CV:和久井節緒
「必ずキカイダーを殺してみせましょう!」
概要
『人造人間キカイダー』14話「大魔神ギンガメが三怪物を呼ぶ」に登場したダークロボット。身長185cm、体重95kg。
第2期ダークロボットのトップバッターであり、第1期ダークロボットの5倍の出力を有する。作中でも3倍にグレードアップしたグレイサイキングやブルーバッファローらパワータイプの突撃を軽軽と弾き返し、簡単に破壊してしまうほどの実力を見せた。
亀をモデルにしているため、両手両足と首を引っ込めることで円盤状の「ローリングボール」に変形でき、そのまま空を飛びながら手足を収納するための穴から「パイナップル爆弾」を乱射。爆弾はたった1発でブルスコングとブルーバッファローを爆発四散させるほどの威力を持つ。他にもへそから「トータスガス弾」というガス弾を発射し、これで機動隊を全滅させている。
また、磁力線を発して車を引き寄せる「ギンガメ車引き」と、鋏型の手で敵を挟む「ギンガメ挟み」を得意技とする。
前述した通り3倍にグレードアップされたグリーンマンティス、オレンジアント、ブラックホースの三体を引き連れてキカイダー抹殺に動きだし、幼稚園を襲撃して人質を取ろうとした上、マンティス達を光明寺博士・ミツコ・マサルに化けさせジローを罠にはめようとした。
しかし三怪人は各個撃破され、単騎でキカイダーに挑むも大車輪投げで仰向けに倒されて動きを封じられ(亀だからね)、「起き上がれない~」と無様な声を上げ電磁エンドを受けてあっさり破壊されてしまった。
そもそもギンガメが他の仲間を倒さず総攻撃をかけていれば勝てた可能性はある。プロフェッサー・ギルにそうするつもりは無かったが。
萬画版では序盤にジローを襲撃するが、以降全く登場しないままフェードアウトした。
『人造人間キカイダー THE ANIMATION』『キカイダー02』ではシルバーカメーン名義で登場。
余談
続編の『キカイダー01』には、明らかに此奴の後継機と思われる赤面ガメが登場する。