ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

CV:つボイノリオ

第86話『弟子対決!コックナゴヤ』で、自分より先に店を構えたカワサキのうわさを聞きつけ、ププビレッジにやってきた料理人である。

コックカワサキとは兄弟弟子の関係であり、一人称は彼と同じく「オレ」であり、自身の名前の呼ばれ方に拘りがある。


吾輩はナゴである

見た目は『星のカービィ3』に登場する似た名前の猫のキャラクター「ナゴ」に似ている(普段は糸目だが、怒ったり驚いたりするとぱっちりと目を開くことがある)。

また、猫のようなひげを生やしており、顔もどことなく猫っぽいが、それは彼が話す尾張弁の発音の一部に「みゃー」「にゃー」などと猫の鳴き声のように聞こえる部分があるためだと思われる。


カワサキと違って料理は得意(カワサキ曰く、以前はナゴヤも自身と同じぐらい料理がマズかったらしいが)だが、修行途中のためか店はまだ持っていない。得意料理は味噌煮込みうどんで、アニメ内では他にも味噌カツきしめんなどの名古屋名物を作っている。

また、ひょうきんな見た目とは裏腹に洞察力に優れており、卑怯なことを嫌い正々堂々を好んでいる。


ナゴヤの料理の腕前を知ったデデデエスカルゴンは、レストラン・カワサキを潰してナゴヤの店に作りかえようと目論み、料理番組を企画して対決させた。


カワサキが作った料理はカレー(甘口)やカツ丼にレバニラ炒めといったシンプルなモノだが、それを食べた審査員は何故か余りの辛さに火を噴きだしてしまう。そのため、ナゴヤの勝利は確実だと思われた。


しかし、エスカルゴンが意図的に停電を起こさせ、その間に誰にも気づかれないように、彼がカワサキの料理に毎回唐辛子を入れる様子をナゴヤは目撃する。そして、ナゴヤも隠し味としてエビフライに唐辛子を投入し、それをデデデに試食させることで彼に火を噴かせ、エスカルゴンが不正をしたことを皆に教えた。

その後、そんな激辛料理にアレンジされたカワサキの料理をおいしそうに食べるカービィを指し示し、自分の伝統料理はプププランドには合わないとカワサキを諭し、ナゴヤは自ら負けを認めた。


実はカワサキも料理対決で不正をおこなっていた(自分の料理がマズくならないかと心配したフームが、味付けや調理の手順などを指示して真面目に料理していた)のだが、こちらはなぜか言及されなかった。

恐らく、ナゴヤからすればライバルといえども人の料理をわざとマズくさせるエスカルゴンの行動や、そんな不正行為で自分に勝利を押し付けようという考えが許せなかったのだろう。


また、ナゴヤがエスカルゴンの不正に気づいたのが最後の方なので、この時にエスカルゴンが不正をしていなければ、あるいはナゴヤが気づいていなければ、カワサキは上述の不正も相まって完全に追放されていたかもしれない。

その他、デデデが停電に驚いたり被害に巻き込まれていることや、ワドルディが何故かはっきりと映していることから、エスカルゴンは独断で不正をしたと思われる。


余談だが、カワサキの回想シーンに入る直前のナゴヤの口が、一瞬だけ不自然に歪む(笑おうとした?)。また、負けを言い渡され村を去ろうとするカワサキを引き留めたナゴヤの着物の合わせが左前になっている。これらは作画ミスと考えられる。


セリフ集編集

尾張弁を話すキャラであるため、喋り方が独特である。

  • 「(ボルン署長に対して)あのよぉ…『レストラン・カワサキ』はどこでゃ?レストラン・カワサキはどこでゃと聞いとるんだぎゃ!」
  • 「カワサキの店はここきゃあ?(入店する)」
  • 「カワサ~キ~!」
  • の~て、にゃ~ごやだぎゃ~!(村人たちに自己紹介)」
  • 「(オオサカに怒られたカワサキに対して)えれぃこっちゃの~(回想内のセリフ)。」
  • 「たわけー!(カワサキを殴る)いちにんみゃ~(一人前)の料理人になって2人で店を持つ約束したぎゃ~!(回想内のセリフ)」
  • 「オレとおみゃ~(お前)どっちが先に店を持つか、競争だぎゃ~!(回想内のセリフ)」
  • 「オレなんかまだ修行の旅がらすてな~、立派に店を構えとるぎゃおみゃ~(お前)は~!」
  • 「オレは歓迎されとらんみて~だぎゃあ。」
  • 「カワサキ!おみゃ~(お前)の仕事ぶりをみてゃ~ぎゃ。店に客がちっとも来とらんがや。
  • 「(村人たちに対して)ところでカワサキの料理はどうでゃ?うみゃ~か(美味いか)?
  • 「そんなうみゃ~か(美味いか)。」
  • 「(カワサキに対して)腹が減ったがや。皆がうみゃ~(美味い)という料理を、食わしてちょ~よ?」
  • 「(カワサキのラーメンを食べて)まぁ、特別にうみゃ~(美味い)ワケじゃにゃ~が、マズくはにゃ~よ?」
  • 「カワサキ!おみゃ~(お前)腕を上げたな!伝統にこだわるオレと違って、おみゃ~(お前)の味は地域に根付いた庶民の味だぎゃ!(褒めてるのか…?)」
  • 「あのよぉカワサキ!せっかくだぎゃ!オレの料理も皆に食べてもらいてゃ~わ!」
  • これがニャ~ゴヤの伝統!味噌煮込みうどんだがや!食べてちょ~!
  • 「それは本当きゃ?カワサキ!ちょうすいとらんと(調子に乗るな)!」
  • 「ふん!おみゃ~(お前)の料理は昔っからマズかったがや~!」
  • 「修行じで~(修業時代)からおみゃ~(お前)は卑怯でこすかったがや!」
  • 「それはこっちのいいてゃ~セリフだわ!」
  • カワサキなんちゅー星は寂れた工業地帯の田舎モンだぎゃ!それに比べたらニャ~ゴヤは歴史のある都!味噌カツに味噌煮込みうどんにウイロウ名産品が仰山あるがや!
  • 黙りゃ~!金のシャチホコも100メーター道路もにゃ~カワサキに言われたくにゃーわ!
  • 「(デデデに対して)勝てばこの店を(もらえるんだぎゃ)~?」
  • 「(デデデがダウンロードした高級食材を見て)どえりゃ~こったなもう。」
  • ニャ~ゴヤが誇る、伝統の一品。味噌煮込みうどんだがや!(1品目)
  • ニャ~ゴヤ名物!きしめんだぜよ(2品目)。
  • ニャ~ゴヤの伝統料理、味噌カツだぎゃ~!(3品目)
  • 「カワサキ!ちょっと待ちゃ!」
  • 「去るのは早いでよカワサキ!どえりゃ~伝統のニャ~ゴヤ名物!『エビフリャ~』を食べてからにしよみゃ~!」
  • 「さてと、できたがゃ。待っとりゃカワサキこれをまず審査員長に味わってもらうでよ!」
  • 原因はこの唐辛子だぎゃ!コイツ(エスカルゴン)がカワサキの料理に入れるところを、オレはみたぎゃ!ビデオリプレイ!
  • オレはこんな勝ち方、ちっとも嬉しくにゃあ。カワサキ!おみゃ~(お前)の料理は絶対マズいぎゃ、だがアレを(カービィがカワサキの料理を美味しそうに食べる様子)。」
  • カービィはおみゃ~(お前)の料理をうんみゃ~うみゃ~と食べとるぎゃ。
  • だで、この村には、オレの料理よりおみゃ~(お前)の料理の方が、合っとるんだぎゃ!(カービィ基準じゃ…)」
  • 伝統料理で勝ったオレだが、そんだのに大衆料理でおみゃ~(お前)に負けた!また修行の旅にでるみゃ。
  • 「ニャ~ゴヤと言っとるがや。はぁ~、えりゃ~でかんわ…。」

余談編集

この回の最大のツッコミ所である

『独断で不正を行なったエスカルゴン』だが実はエスカルゴン自身が直接やらなくても

同じ様にカワサキを村から追い出したがっているボルン署長に計画を話せば喜んで協力してくれたはずである

この事からエスカルゴンは

『81話にてボルンの自分達への忠誠心は既に無くなっているはず』と判断していたと言える。

しかし実際にはその後デデデが93話にてキッチリとボルンを上手い事使いこなしておりボルンは忠誠心よりもカワサキへの嫌悪感への方が強かった事が発覚したのでダメ元で頼んでいたら協力してくれたであろう。

その代わりのように、視聴率は7.0%を獲得。25話以来5度目の7%越えとなった。なおこの後もう1回あった7%越えは……


関連タグ編集

星のカービィ コックカワサキ コックオオサカ ナゴ 尾張弁 料理人 名古屋



外部リンク編集

関連記事

親記事

アニメ星のカービィのキャラクター一覧 あにめほしのかーびぃのきゃらくたーいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7516

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました