ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

初登場は『ドラゴンクエスト』。

金色ゴーレムで、倒すと経験値は少ないが大量のゴールドが手に入る。

呪文は使わないがHPと攻撃力が高い。

ドラゴンクエストⅢ』にも同名のモンスターが登場するが、こちらは外見がようがんまじんひょうがまじんの色違いとなっている。こちらはHD-2Dリメイク版で「おうごんまじん」に改名された。

ドラゴンクエストⅧ』では「聖地ゴルド」に出現する。

豆知識によるとコイツ等は聖地の女神像に恋をし、近づく人間を見境なく襲って勝手に守っているらしいのだが、実は女神像の中には、とんでもないものが封印されており、その影響でストーリー終盤にて女神像は聖地もろとも跡形もなく崩壊してしまう。その後、もう守るものは無くなった筈の聖地では何故かゴールドマンの出現率が上昇する。失恋した事による八つ当たりだろうか…?

また、スカウトモンスターとして「ゴルドン」が登場し、倒すとバトルロードのチームモンスターとして仲間にする事ができるが、同じ系統のスカウトモンスターであるゴーレムの「ゴレムス」ストーンマン「ユーガ」と比べるとステータスは最も低く、終盤にはチーム候補から外されがちになる。

しかし、上記の2体とチームを組むと必殺技として合体モンスターの怒りの魔人「マジーン」になる事ができ、圧倒的な攻撃力と頻繁に発生する痛恨の一撃によって並みのモンスターはおろか、ボスクラスのモンスターをも軽く粉砕してくれる為、非常に頼りになるのだが、上記のように「ゴルドン」のステータスは低めなので、合体する前に強力な攻撃や集中攻撃を受けて倒されてしまう事もあるので注意。

ドラゴンクエストⅨ』のクエストNo.029「ゴールドメッキマン」では、紛い物としてゴールドマンのように身体を金のメッキで加工したストーンマン、ゴールドメッキマンが登場している。

そのゴールドメッキマンを退治するようにゴールドマンがクエストの依頼をしてくるのだが、偽物かどうかは普通に出現するゴールドマンを倒してメッキが剥がれるまでは判別ができず、尚且つ偽物が出現する確率はランダムなので、場合によっては退治する過程で大量のゴールドマンが犠牲になるのだが、クエスト完了時には一切文句は言わずに律儀に報酬金を払ってくれる。

ちなみにこのクエストは何度でも受ける事ができるので、その度にゴールドマン側に犠牲者が出る事になる。

ドラゴンクエストⅩ』にはゴールドマンMAXという謎の存在がサイレント実装された。2015/08/11に目覚めし冒険者の広場の交流酒場に投稿された写真つきの日誌が発端。

その後、殆ど音沙汰のない空白期間を経て2015/11/6に公式の冒険者の広場にてゴールドマンXなるモンスターが2015年11月10日のテンの日月別企画に出現することが正式に告知された。

大まかな概要は

  • 災厄の王よりデカいゴールドマン。
  • 真のアラハギーロ地方の井戸の近くにシンボルとして配置されていた。
  • 100万ゴールドを落とした。

…というもの。

 

当初ユーザー間では撮られた写真ではハッキリとした大きさが判別不能だったために通常のゴールドマンをそれらしく撮影したガセ情報ではないかと見解が分かれたが

  1. 冒険日誌の画像のため、写真および撮影場所には加工の余地がない。
  2. 元々アラハギーロ地方に通常のゴールドマンは出現しない。
  3. Ver.3.1の実装前のため、ゴーレム(仲間モンスター)をゴールドマンに見せかけるのは不可能。
  4. ゴールドマン衣装券の衣装とは全く異なる。

以上の4点から、アラハギーロ地方でこの写真を捏造することは事実上不可能であることと、プロデューサーのTwitterでの発言も併せて俄然真実味を帯びるのであった。

 

その10日後の8/21に第二発見者が現れ、某攻略サイトにて戦闘ログも公開されたことで実在が証明された。さらに60日後の10/20に第三発見者が現れ、「逃げる」行動を取ることが明らかになった。

第二発見者はサーマリ高原で遭遇したとのこと。

また、他の一般モンスター同様、複数の敵に捕捉された状態でエンカウントした場合リンクすると思われ、第二発見者はトリカトラプスと同時に出現したとのこと。

外伝作品での登場

ドラゴンクエストモンスターズシリーズでは、大抵ゴーレムの下位種扱いであるものの、配合にはなぜかゴーレムを使う。ゴーレムにおどる宝石やゴールデンすら忌むを配合するという明快な組み合わせだが、ゴールデンすら忌むは手間がかかるし戦力としても強いのでおどる宝石を使うべき。

見た目どおりのパワーファイター型であることが多い。

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』では物質系Dランクとして登場。デオドラン島のほこら2階の剣が飾ってある部屋にレアエンカウントとして出現する。諸々の特殊配合素材になる上に、配合禁止縛りでは加入後しばらく戦力として役立つ。

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』ではオッカムル島の守り神であるゴルドンの種族がこれ。メドーサボールの呪いによってストーンマンに変えられてしまったゴルドンに鉱石を与え、守り神としての力を取り戻させるのがオッカムル島における話の本筋となる。

クリア後に行けるザブザブ島にボス個体が登場、倒すと仲間にできる。仲間としての性能はゴーレムと同じ。

原作:三条陸、作画:稲田浩司の漫画『DQⅠ秘伝 竜王バリバリ隊』では、ゴールドマンのボッカが登場する。ボッカは人間の魂がモンスターの体に移植された特殊なゴールドマンで、体のパーツを組み換えて武器を形成する事ができる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 140字詰合せ

    いい兄さんの日140字詰め合わせ

    診断メーカーから出たお題で作った いい兄さんの日140字SSを詰め合わせたもの。 微妙にアタニン混じってます。
  • 裁きの日

    数年前に書いた金ジャス小話です。この話も心意気金ジャスのつもりで書いたので一応腐タグ付けていますが、cp的な絡みや糖度は全くないと思います。
  • ホワイトノイズを鳴らせ

    ゴールドマンのライブを観に行くお話

    チサト+固定男主の夢です。 チサトさんの誕生日記念(尚1日フライング)に書いた日常話です。 場面というか、名古屋のごった煮感を描写したく、実際の箱やらなんやらが登場します。怒られたら修正する可能性も有ります。 蛇足。 作中に出てくるメテオロックの話は別シリーズであるkmt現パロ夢から引っ張ってきた次第です。ご興味のある方はBL夢という旨をご理解の上どうぞ。→( https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17055350 )
  • 雑多夢

    ある夜の終わり

    それを持ちながら理解を拒絶したサイコマン、持たない故に理解しようとしたゴールドマン、持ちながら理解できないフィオーレ。 転載禁止です。
    27,260文字pixiv小説作品
  • まどろみの庭

    金銀兄弟が参式様を好き放題する話。 マスショ的な何でも有り世界気分で。 腐要素は無いですが腐向けにしておきます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ゴールドマン
8
編集履歴
ゴールドマン
8
編集履歴