ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サクランスロット

さくらんすろっと

サクランスロットとは、漫画『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』の登場人物の通称。(ネタバレ注意)
目次[非表示]

「ダメですよ 先輩………」

「わたし ずっと待ってたんですよ 先輩に殺してもらえるのを」

概要

CV:下屋則子

プリズマ☆イリヤ』第3部『ドライ!!』で登場。
この通称は某後輩を思わせる紫の長髪と某黒騎士を思わせると能力から付けられた。表記揺れとして「桜ンスロット」や「錯乱スロット」とも書かれる。
アニメ版のエンドクレジットでは「黒い女」となっている。

衛宮士郎ジュリアン・エインズワースに一太刀浴びせようとしたとき、突如地面の泥の中より現れた謎の人物。

手にした武器を奪取する能力を持ち、士郎干将・莫耶も、美遊アーチャーのカードを夢幻召喚して放った「王の財宝」の宝具も尽く防ぎきった。

言動は支離滅裂で、明らかに正気を失っている。また、ジュリアンは彼女に命令する際に置換魔術で自分を士郎の姿に置き換えており、彼女はエインズワース家に直接従っている訳では無い模様。










以下ネタバレ注意






センシティブな作品







その正体は既に死亡している間桐桜の人格を置換した人形。
理性が無いのは、強制的にバーサーカーのクラスカードを夢幻召喚し続けている影響だと言う。
先の戦いでは士郎を戦闘不能にした後に、暗示を施し回収された。

そして、住宅地上空に移動したピトスへと至る道にて、美遊とクロの前に立ちはだかる。
騎士は徒手にて死せず』と『無窮の武練』で有利に立ち回っているように見えたが、「状況判断に無駄があり、飛んできた武器をわざわざ得物を棄てて掴み取ってしまう」という悪癖を突かれ、クロのナマクラ大量投影による時間稼ぎ&アサシン美遊の『妄想毒身』による毒で動きを止められた。
だが、虚数魔術による「影」を纏うことで毒を吸収して活動再開。クロは『破戒すべき全ての符』で一発逆転を狙うも返り討ちにされそうになったが、間一髪のところで美遊が限定展開した『刺し穿つ死棘の槍』に胸を貫かれる。
しかし、元になった間桐桜が胸を貫かれ死亡していた事から既に心臓は無かったため、致命傷とはならず、苦痛にのたうち回りながらピトスから流れ出た『泥の海』に落ちていった。

読者からは「水落はむしろ生存フラグ」「死亡確認されるまでは判らない」と言われていたが、『Licht名前の無い少女』のパンフレットにてまだ出番(見せ場)があると明言されており……

関連タグ

プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い Licht名前の無い少女 
美遊兄 間桐桜(プリズマ☆イリヤ) 
夢幻召喚 バーサーカー(Fate/Zero) サクラ顔


本編の更なるネタバレ注意




遠坂凛や達が身を寄せていた衛宮邸はアンジェリカが機転を利かせ巨人の進行を食い止めるも、泥の浸食を止める事が出来ずにいた。

その泥の中から爆発と同時に出現

突然の爆発を受けた遠坂凛とルヴィアはダメージを受け戦闘不能状態になる。
胸を槍で抉られた痛みを訴えながら、尚も『先輩』を探し続ける間桐桜を迎え撃ったのは衛宮士郎だった。

衛宮切嗣が残したキャリコM950や手榴弾等の近代兵器
英霊エミヤから先取りした投影魔術と戦闘技能
それらを組み合わせて戦う衛宮士郎を相手にして戦う事に。

最初こそ動揺から攻撃を受けるも、直ぐに持ち直し
『騎士は徒手にて死せず』で奪った干将・莫耶を使った
純粋な戦闘技能で上回り衛宮士郎を戦闘不能に。

その直後、何とか立ち上がった遠坂凛とルヴィアが力を合わせてガンドを生成、部外者の妨害に怒りを見せたが凛が「動くな!!!」と叫びとそれに動揺――そして

「姉の言う事を聞きなさい桜」

続けて言い放った言葉を聞いた事で相手が(別世界であるが)姉であると気づいて動きを止め(その際五年前にて美遊世界の遠坂凛の身に何かあった事が示唆された)、美遊世界でもちゃんと姉妹であった事を安心すると同時に放たれたガンドで吹っ飛ばされ、アンジェリカの空間置換でその真上に転移した士郎の最後の力で投影された『偽・螺旋剣Ⅱ』で身体を貫かれ――――

「ああ――――」

「星が」

「綺麗ですよ」

「先輩」

最後は衛宮士郎と泥の海へ沈んでいった。

関連記事

親記事

夢幻召喚 いんすとーる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 222457

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました