サファイアスタイル
さふぁいあすたいる
リンクルストーンの一つ・サファイアを用いる変身フォームで、その名の通り、青を基調とする。
変身バンクや金魔法は水の属性をイメージした演出。内包する概念は『知性』。
衣装のデザインはギリシャ(というかローマ帝国時代)風になっており、他のカラフルスタイルとは異なりへそ出し(キュアマジカルに至ってはセパレートタイプになっている)かつオリエンタルで、非常にエキゾチックな印象が強い(因みに前から見るとへそ出しだが腰周りの露出がほとんどないのは過去シリーズには見られなかったものでもある)。
共通要素としては髪型がポニーテールである他に、歴代のプリキュアで初めて衣装にストールが含まれていることやサンダル(キュアマジカルはグラディエーターサンダル)を履いていることが大きな特徴として挙げられる。
キュアミラクルは、青基調といっても各所の白・ピンク・黄色・淡くグラデーションがかっている薄紫色、桜色といった具合に割とカラフル。
キュアマジカルはポニーテールの一房に水色のリボンを編み込んでいるのが目を惹き、これはミラクルも含めた全フォームの中で唯一のことである。
入手経緯
本編で初めてこの姿に変身したのは第7話。
変身に使用するリンクルストーン・サファイアは、人魚の里にある長年口を閉ざした古い貝の中に収まっていた。しかしみらいとリコの思いに感応した里の民達の祈りによって封印が解かれ(同時にマール貝も口を開いてみらいとリコは4回目の補習で合格になった)、魔法つかいプリキュアの新たな力となった。
『映画 プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法!』にも登場している変身フォームだが、この映画の公開日は第7話放送の前日。つまりサファイアスタイルは映画での先行公開という形でお披露目された。(これより後に登場するトパーズスタイルは映画未登場)
石言葉
サファイアの石言葉は『高潔』・『崇高』・『深い海』。誕生石としては9月を司る。
つまり、サファイアスタイルは『気高き魂を持つ海のプリキュアの姿』と言えるだろう。
しかし決め台詞にも入っている概念である『知性』は、サファイアの石言葉には見当たらない。
(『知性』に近い言葉である『聡明』・『沈着』はアクアマリンの石言葉に含まれているのだが。)
サファイアスタイルの『知性』は、サファイアという宝石のイメージからとられたものではなく歴代青キュアの要素を受け継いだイメージということなのだろう。
作中でもリコは座学は常にトップを取り続けているし、みらいも桃キュアの中ではかなり勉強ができる部類という描写がされている。
この形態ではスピードが爆発的に向上する他に飛行能力を得ることが可能。そのため、このスタイルになると魔法のホウキを使用する機会がほぼない。
衣装にストールが含まれるのはそのためであるらしく、初変身時の飛行時にはストールがプリキュアに飛行能力を付与しているように見える演出となっていた。
属性は飛行能力から風かと思いきや、入手場所が海にまつわる場所だったこともあり前述の通り水となっている。ただしルビースタイルと異なり、攻撃魔法を使う時以外に水のエフェクトのようなものが出ることはないようだ。
力の源となっているリンクルストーン・サファイアは、魔法界の人魚族の秘宝。
この人魚族はその昔空を泳いでいた種族で、魔法界のいくつもの土地を自在に行き来し様々な種族と交流をしていた。
しかし(切っ掛けは判然としないが)いつしか人魚達は他種族との接触を恐れるようになり、誰からも侵されない海の底で暮らす閉鎖的な種族となった。
長い年月を経て、人魚達は空の泳ぎ方すらも忘れてしまっているという。
サファイアのリンクルストーンはそんな忘れられた古代の人魚たちの力を秘めたものである。そのためサファイアスタイルでの飛行は羽で飛ぶような形や単純に浮遊しているという風ではなく、正に空を泳ぐような形で演出される。
人魚の力を秘めているならばこの先輩のように海中戦も可能と思えるが、この辺りはまだ不明。それでも水面の上空で活躍した場面もある。
プリキュア・サファイア・スマーティッシュ
青き知性よ!わたし達の手に!
サファイアスタイルのキュアミラクルとキュアマジカルが手をつなぐことで使える金魔法(キメ技)。
下に描いた魔方陣で敵の動きを止め、上に描いた魔方陣から大量の水を放射し、そのまま敵を包み込み圧縮させて爆発させるという恐ろしい技。
決め技が激しいのは他のカラフルスタイルにも言えるが、サファイアスタイルは衣装もバンクもほかのスタイルより落ち着きのある感じなのに決め技だけは最もえぐい。
このような技になった経緯については記事「カラフルスタイル」内の余談を参照。
因みに技バンクでは黄色い星らしき物と地球の丸い線が見えている為、上に描いた魔方陣は宇宙空間に設置されていると見て良いかもしれない。
smartishは英語で「極めて賢い」「かなり機転の利く」の意。
基本形態であるダイヤスタイルを除けば比較的映画での出番が多く、上述の『奇跡の魔法』の他、単作映画版と『映画プリキュアスーパースターズ!』・『映画プリキュアオールスターズF』の4作品に登場している(ルビーとトパーズは単作映画版のクライマックスとオールスターズFの2作品)。単作映画版ではクライマックスに加え、前半のバトルシーンでも登場する。
続編『魔法つかいプリキュア!!~MIRAIDAYS~』では、他のスタイルが次々登場する中、ある理由から、2人は第6話に至るまで、サファイアスタイルへの変身を頑なに避けていた。しかし、アイルの策略で変身せざるを得ない状況に追い込まれ、第6話終盤でついに変身。眷属を倒すことには成功したものの、アイルの計画が成功してしまう。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- プリキュア映画+(プラス)
みんなで歌う奇跡の魔法!+(プラス)第14回
続いて、第14回。 本当の力を取り戻したミラクルとマジカルはいざソルシエールの元へ!そして、あのプリキュアも 色々なシーンを追加していきました。7,264文字pixiv小説作品 - 仮面ライダーギーツ&魔法使いプリキュア!
仮面ライダーギーツ&魔法使いプリキュア! 第7話
第16話がベースです。 夏映画にガッチャードデイブレイクが出るのか…。後宝太郎の中にある卵なんやろ?次回のブンブンジャーにゴーオンレッド出るのめっちゃ楽しみ。今週は驚きだらけやな。8,772文字pixiv小説作品 - 仮面ライダーギーツ&魔法使いプリキュア!
仮面ライダーギーツ&魔法使いプリキュア! 第3話
第13話がベースです。コマンドフォームが登場します。次回から奇跡の魔法を投稿します。 プラチナガッチャードめっちゃかっこええな。ブンブンクラシック剣になるんだ。 ※最後の方に台詞を加えました。10,370文字pixiv小説作品 - ウルトラマンVSプリキュアオールスターズ 永遠に続く絆 出会い篇
ウルトラマンVSプリキュアオールスターズ 永遠に続く絆7
オーブ「光を超えて、闇を斬る!」 「俺はウルトラマンキズナ・・・・・・・・・ウルトラマンタロウの意志を継ぐ者!」11,900文字pixiv小説作品 - 魔法つかいプリキュア!×鋼の錬金術師with仮面ライダーウィザード
魔法つかいプリキュア!×鋼の錬金術師with仮面ライダーウィザード 第十九話
第十九話です。 前回のサブストーリーいかがでしょうか。 コメントよろしくお願いします。9,797文字pixiv小説作品 - Crasher In The Novel Season1
Crasher In The Novel #45「逃がした仲間は大きい」
※NDのYouTubeチャンネルに投稿されているキボクラ動画の小説版です ※※動画とは内容がかなり異なります ※※※一部登場キャラはこちら参照→(https://lightchaos.swiki.jp/index.php?ND%2F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E7%B4%B9%E4%BB%8B)2,236文字pixiv小説作品 - おヘソ病患者たちの暴走シリーズ
ほのかの実験が成功するとき!へそキュアに最大の危機が訪れる!
(BGM:EXCITE) アイガッタビリィー 何故プリキュア15周年のブラックの衣装がへそ出しに戻っていたのか… その答えはただ一つ…。 うちのほのかの長年の研究の成果だからだぁ―――っ!だぁーっははははははっ! というわけで、うちのほのかの長年の研究が実った瞬間をご覧ください6,685文字pixiv小説作品 - イニシャルノベライズユニバース(第一部)
魔法つかいプリキュアと三人の青キュア
ピーチ城でパーティが行われた日の翌日、 さあや、六花、れいかの三人はみらいたちのいる津成木町へ遊びに来た。 そこへマシュマロヨクバールが現れて、アンジュ、ミラクル、マジカルの三人に危機が訪れる……!2,030文字pixiv小説作品