ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

遊戯王OCGに登場する効果モンスター

儀式召喚のサポートカードであるが特殊召喚に対応していないためマンジュ・ゴッドと比べ使いづらい。


スペック編集

機体名ソニックバード
英表記SONIC BIRD
番号ZW39
所属共和国
分類アーケオプテリクス
骨格分類-骨格
異名蒼剣の翼
全長8.9m
全高4.5m
重量39.8t
最高速度552km/h
発掘地域 大陸内陸部 峡谷地帯
IQ120
進化解放技名スカイスラッシュ
搭乗者ジェイク・ラモンゾイドワイルドZERO
ステータス
  • アタック:7
  • ディフェンス:6
  • スピード:10
  • スタミナ:5
  • IQ:8
  • ワイルドブラスト:8
武装
  • A-Zウイングソード
  • ラダーソード
  • クレストソード
  • 2連速射機関銃
装備
  • ソニックウイング
  • スタビライザーテイル
  • アシストバーニア
クラス
動力モーター(単4形乾電池×1本)
発売日2020年4月25日
価格3500円
組立時間約40分

概要編集

制空権をスナイプテラから取り戻すべく開発された、青い装甲を持つアーケオプテリクス種の飛行戦闘ゾイド。峡谷の洞窟奥深くを巣としていたソニックバードは、発掘当初ラプトル類のゾイドと思われていたが、復元すると翼があることが判明、共和国軍の悲願であった高空飛行が可能な戦闘ゾイドが誕生する事になった。飛行時は背面のツインジェットエンジンと両翼のソニックウイングの羽ばたきで大空を舞う。


進化解放時は翼からA-Zウイングソードが、尾翼の左右からラダーソードが展開する。進化解放技はツインジェットエンジンとソニックウイングで大空を舞いながらA-Zウイングソードとラダーソードで敵を切り裂く「スカイスラッシュ」


ゾイドワイルドZEROにおいて編集

共和国軍が2年の月日を掛けて復元と改造を行った新型飛行ゾイドとして登場。第17航空基地に配属されたジェイク・ラモンが搭乗してテスト飛行を行っており、基地からの帰投命令を通信不良と誤魔化して飛行を続けていた所、ジョナサン・シーガル派の真帝国軍と戦うレオを発見。ジェイクの操縦センスと相まって、初陣で真帝国軍のスナイプテラ数機を撃破した。



ゾイドワイルド_インフィニティブラストでは編集

ゾイドワイルドZEROより新規ゾイドの一体として参戦。本作で唯一の飛行ゾイドである···が通常時は歩行で移動し、飛行はエヴォブラストしている間初めて可能になる(それもゲームの都合上か飛行というよりゆったりとした滑空だが···。

ちなみに飛行がオミットされているという点ではジェノブレイカーと同様である)。

また、本作ではスナイプテラが実装されていないため帝国軍やゼクター側の飛行ゾイドとしても扱われている


空中で宙返りして相手に突っ込むワイルドアクション「ローリングダイブ」は応用すれば突進攻撃系の回避にも使えるが、ビーム系の攻撃だと宙返りして自ら射線に当たりに行く形になるので注意。

ファイナルブラストはツインジェットエンジンで飛行しながら相手を空中に持ち上げ、2連速射機関銃で牽制してから最後にスカイスラッシュでとどめを刺すものとなっている。


とある装備を付けると攻撃が変化するらしいが···?



バリエーション編集

ソニックバードレウス編集

2024年1月12日からビーストライガー魔渦と共に予約開始するソニックバードのバリエーション。


2024年に20周年を迎える『モンスターハンター』の飛竜種リオレウスをモチーフとした機体。

リンク先参照。

キットについて編集

このゾイドには翼を折りたたんだ通常形態、翼を展開した飛行形態、ソードを展開した進化解放形態の3種類の形態がある。『ゾイドワイルド』シリーズのキットとしては初のボールジョイントが採用されており、尾翼から展開されるラダーソードは自由に表情が付けられる。


骨格は2足恐竜骨格ゾイドであるギルラプターのものが流用され、両足の爪や尾の骨格などを除いて大半はギルラプターと同じで、ギルラプターにおいて腕が付いていた部分には2連速射機関銃が付いている。

奇しくもギルラプターとは背部にブースターが付いている・ワイルドブラストが左右から展開した刃で切り裂く技という共通点がある。


歩行ギミックも流用されており、通常形態では歩行と同時に口の開閉、尾翼の上下、両目の前後可動、2連速射機関銃の動作を行う。ソニックウイングを展開した飛行形態ではギルラプターのワイルドブラストアクションの構造を流用してソニックウイングを前後に動かして羽ばたきを再現している(進化解放形態時のアクションは飛行形態時と同じ)。なお、翼を畳んだ通常形態でも翼を動かす根元の部分は飛行形態と変わらないため、歩行時の翼の動きが完全に止まるわけではない。


骨格の仕様からスナイプテラのように両脚を足を完全に地面から離して走行する事はできず、従来の脊椎動物系飛行ゾイドのように両翼を動かしながらの歩行となる。


余談編集

ライジングライガーに続き、共和国軍の人為的な改造によって火器が標準装備された進化ゾイド(アニメにおいては唯一の進化ゾイドになる。)であり、同じ飛行ゾイドであるスナイプテラが『遠距離主体の飛行ゾイド』に対しその対抗策として復元及び改造されたソニックバードは『接近戦主体の飛行ゾイド』と対照的なコンセプトをしており、この構図はゾイドシリーズ第1期に登場した『遠距離主体の共和国飛行ゾイド・プテラス』と『接近戦特化の帝国飛行ゾイド・レドラー』の関係に類似している。


尚、鳥類獣脚類、特にマニラプトル類デイノニコサウルス類が該当するグループ)に近く、デイノニコサウルス類のデイノニクスをモチーフにしたギルラプターの骨格を流用した事は進化ゾイドのコンセプトに相応しいと言える。

ただし、ソニックバードのモチーフなったアーケオプテリクスは鳥類の先祖ではなく敢えて言えば遠い親戚と言える生物である。






関連タグ編集

ゾイド ZOIDS ゾイドワイルドZERO

進化ゾイド 共和国 ジェイク・ラモン

アーケオプテリクス


シュトルヒ:アーケオプテリクス型ゾイドの先輩。

関連記事

親記事

進化ゾイド しんかぞいど

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 999

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました