※注意※ この記事は『ポケモンXD 闇の旋風 ダーク・ルギア』のシナリオモードのネタバレを含みます。シナリオをクリア後に閲覧することを厳しく推奨する。
概要
初登場はアイオポートで、普段は部下のアルドスとエルデスと共に世界を旅しており、この時は大金持ちの老紳士「メチャリッチ」と名乗っている。見開いた目がとても怖い。
しかしその正体はシャドーの総帥であり、リライブできないダークポケモン部隊(完全な)による世界征服を目論んでいた。
シャドーの秘密工場でゴリガンが敗れた後に正体を現し、ニケルダーク島でダークポケモンたちと共に待ち受けると主人公に宣戦布告をした。
そしてニケルダーク島でダーク・ルギアと共に主人公を待ち受けるが、敗北するとアルドスにニケルダーク島を爆破し、脱出するように提案されるがエルデスに諭されて思い直し、その後自首した模様(終盤でエルデスが父さんと呼んでいたことから、デスゴルドの息子達である事が判明したが、妻及び母親に関しては最後まで明かされなかった)。
彼専用のBGMがある。
デスゴルドの戦闘BGM
使用ポケモン
一度目の戦闘時に繰り出されるポケモンはすべてダークポケモンである。
- ダーク・ルギアLv.50
最初にダーク・ルギア単体と戦ってからイベントを挟み、残りの6体で本格的な戦闘が始まる。
全員がダークポケモンであるため、通常のポケモンは全ての攻撃において抜群を取られてしまう。
特に三鳥はそれぞれが自らの名を冠する専用のダーク技を持っており、サンダーならまひ、ファイヤーならやけど、フリーザーならこおりの状態異常をそれぞれ与えられる可能性がある。
ダーク技の方もダーク版すてみタックルであるダークエンド、特殊ならば最上位のダークストーム、更にダークホールドで交代も許さないなど基本的に隙のない技構成になっている。
ただし、こちらもダークポケモンを出せば全ての技を半減で受ける事が出来る。
といってもダークポケモンであるうちはレベルが上がらないため、レベルが足りなくてもレベル上げが事実上出来ない。
一番の安定策は直前に手持ちを5体にしてからルギアを捕まえ、そのままルギアを手持ちで直接使うこと。
ダークポケモンとはいえそこは禁伝、高い能力値で全技を半減されるとはいえ良い戦力になってくれる。
レベル上げが足りていなかった場合、ダーク・ルギアに暴れてもらうことになるだろう。
再戦時
ダークポケモンをスナッチしている場合、サイドン=ライボルト、ファイヤー=オオスバメ、ナッシー=スターミー、ケンタロス=グランブル、フリーザー=チルタリス、サンダー=プテラを補充要因として出してくる。
余談
ポケットモンスターシリーズで初めて明確に「死ねい!!」と暴言を吐いた人物でもある。
しかし負けても普通に見逃してくれるためご安心を。
パイラタウンにある地下街のアンダー住人の老男性によれば、パイラの洞窟にてここで一山を当てて、一攫千金をした人物がいるとその時に、出土した鉱石か何かを売って手入れた金を正しく使っていればいいが…とあるが、条件が揃うため、彼の事なのではないのだろうか。
関連タグ
管理人(ポケモンSV)…容姿が似ているとの意見があり、権力者という点が同じだが、基本的に善人。