ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ワルダック

わるだっく

あるときは人のよい市長。だがあるときは世界征服を企む悪の組織シャドーの影のボス… 帝王ワルダックとは私のことだ!!
目次 [非表示]

概要

ワルダックとは『ポケモンコロシアム』に登場する悪の組織「シャドー」の真のボス。

わるだくみを覚えたゴルダックではない。(第三世代ポケモン当時からネタにされる事が度々あったが。尚、「悪いゴルダック」自体はサトシの物語が終わった次のポケモンアニメで登場している。)

名前の由来はおそらく悪巧み。普段は人のよい市長、バックレーとして活動している。


ダーク・バンギラスを所持している。本人曰く、最強のダークポケモン。

強さも当然だが、黒幕の切り札に相応しい見た目をより重視した採用だろうか。


ラルガタワーの連戦でジャキラを倒した直後、もう一度主人公に勝負を申し込もうとするジャキラに「見苦しいぞ ジャキラ!!」という台詞と共に後ろのエレベーターから、場の空気を読めてない感じのBGMと共に登場。

なぜシャドーの本拠地であるラルガタワーにフェナスシティの市長がいるのかと疑問を抱くパートナーに対し、



あるときは人のよい市長。


だがあるときは世界征服を企む悪の組織シャドーの影のボス・・・


帝王ワルダックとは私のことだ!!



…と言った後、自分の正体を明かし、その場で謎のオーラを纏って爆転。するとそれと共に姿が一変、穏やかな表情が怒りのこもった表情に変わり、バトルが始まる。

バックレー時はスーツを着こなしているが、ワルダックになるとスーツの前のボタンが膨張寸前になっている。見た目でわかりにくいが、太ったのだろうか。



因みにシナリオ序盤、主人公が市長の家に入る前、ジャキラがその家から出てくる。

勘のいい人ならこの時点で気づくのだが、それ以外の伏線も出番も全くと言っていい程無く黒幕だと気付いた人、そもそも彼の存在を覚えていた人は果たして何人いたのだろうか。

直前のジャキラとの戦いでメタグロスにマスターボールを使って後で涙目になった人もいるとかいないとか(捕獲率自体はバンギラスの方が楽だが技構成や味方のじしんといったスナッチし辛い要素がある)。

まあ、メタグロスはメタグロスで禁伝並みに捕まえにくいのでマスターボール使用も決して

愚策とは言い難いのだが…。


戦法はジャキラ同様、基本は個の力で攻めるが、こちらは全体攻撃やコンボも使い、さらに積み技まで使用する。またプラスパワーとかいふくのくすりをそれぞれ2回まで使用する。

使用ポケモンに関しては600族や厨ポケ揃い。

ストーリー中に戦う相手の中ではてもちポケモンの種族値合計がトップ。あのHGSSの強化ワタル以上である。

レベルに関してもその前の一般トレーナー4人の平均は48程度、ジャキラは55で彼は60〜61。いきなり跳ね上がりすぎである。

そのため初見でフルボッコされるプレイヤーが続出した。


所持ポケモン

ハッサム♀ Lv.60

ボーマンダ♂ Lv.60

カイリキー♂ Lv.61

ヤドキング♀ Lv.61

ケッキング♂ Lv.60

バンギラス(ダークポケモン) Lv.55

ボスゴドラ♀ Lv.62


このレベルは殿堂入り後を除けば、現在までの悪の組織の中では最も高い。しかも、発売から16年が経過した現在でも覆されていない。


※ボスゴドラはバンギラスをスナッチした後に補充される。


最大の特徴として、ケッキングとヤドキングのなまけスキルスワップコンボには要注意。

ヤドキングは特性マイペースなのでコンボが決まるとケッキングが混乱しなくなる。

ケッキングに関してはつばめがえしを覚えているのでかくとうタイプのポケモンで戦おうとしたら返り討ちにあうこと請け合いである。

他にも先述のつばめがえし、ドラゴンクローをタイプ一致枠に持ち、りゅうのまいを積みすてみタックルで突っ込んでくるボーマンダ、エーフィ、ブラッキーキラーでありつるぎのまいからのバトンタッチコンボを決めてくるハッサム、クロスチョップじしん等火力に隙のないカイリキー、ダークポケモン枠のバンギラスと、ジャキラとは異なり攻めに隙がない。

唯一の欠点はカイリキーやケッキングのじしんがバンギラスにうっかり当たってしまうと最強のダークポケモンが呆気なく潰されるというラスボス戦にあるまじき事態が起こってしまう事くらいか。

また、バンギラスはかみなりを覚えているため、すなおこしが厄介だからと安易にあまごいを使うとかみなりが必中化して雨を逆利用されるというトラップがあるため、水タイプで戦う際は注意。(同様にあられ状態だとふぶきを使うが、こちらもまた被害が全体に及ぶので危険。ただし、当時は第三世代なので必中になる効果はまだ無い。炎技は使ってこないので、天気を変えるなら晴れにするのが望ましいか)


彼に限ったことではないがポケモンコロシアムでは先発で出てくるポケモンもランダムである。(ダークポケモンは例外だが)そのため2体のキングが最初に出てくることもあり、上記のスキルスワップコンボがいきなり決まってしまうこともあった。

ただ幸いにもヤドキング自体の素早さが低いため、先手を取って対策することは可能。


また、上記の手持ちはケッキングとバンギラス(ボスゴドラ)以外は全て弱点が被らないことも特徴である。


彼に勝利後、ジャキラと共に警察に囲まれるもなお、あらかじめ用意していたヘリコプターで逃走を図ろうとするが、ホウオウによりヘリコプターを爆破され、呆気なく御用となる。


5年後の舞台の続編『ポケモンXD』にも名前が出るが、まだ服役中との事。

シャドーのオーレにおけるボスで全体のボスではなかった模様。



関連タグ

ポケモンコロシアム 悪の組織 バックレー ラスボス ジャキラ ホウオウ

シャドー ローズ(ポケモン)…似た者同士。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 879

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました