概要
ミコワイ・コペルニク(1473年2月19日~1543年5月24日)
日本ではラテン語表記の「ニコラウス・コペルニクス」で知られる。
古代ギリシャのアリスタルコスの説にヒントを得、自身の天体観測に基づき地球やその他の惑星は太陽の周囲を回るという地動説に辿りついた。
来歴
- 1473年2月19日、ポーランドのトルンで誕生。両親を早くに亡くし、後見人となった叔父ルーカス・ヴァッツェンローデに育てられた。叔父は彼が司祭になることを望んだ。
- 1491年、クラクフ大学(ポーランド)に入学。この時、天文学に触れた。
- 1495年、叔父の計らいでヴァルミアのフロムボルクで律修司祭の職に就く。
- 1496年、ボローニャ大学(イタリア)に留学し、カノン法とローマ法について学ぶ。その傍ら天文学者のドメーニコ・マリーア・ノヴァーラ・ダ・フェッラーラの弟子となった。
- 1500年、ヴァルミアに戻る。
- 1501年、ヴァルミアの聖堂参事会に許可を取ってパドヴァ大学(イタリア)に留学し医学を学んだ。この際、占星術も学んでいる。
- 1503年、フェラーラ大学(イタリア)でカノン法の博士号を取ってヴァルミアに戻り、再びフロムボルクで律修司祭となった。
- 1508年頃に天体観測の結果から地動説の着想を得た。
- 1510年、数学の同人誌「コメンタリオルス」で太陽中心説(地動説)をはじめて公にした。
- 1511年、聖堂参事会の尚書に選出された。
- 1517年、「悪貨は良貨を駆逐する」ことを説明する論文を執筆し、貨幣の質を安定させるために国王が貨幣鋳造を監督し品質を保障することを提案。
- 1522年、プロシアの議会で貨幣の質のばらつきとそれによる害について説明し、いくつかの提案が採用された。
- 1520年、ドイツ騎士団がフロムボルクに侵攻してきたため、ヴァルミア南部のオルシュティンへと逃れた。
- 1521年、ドイツ騎士団とポーランドの休戦協定が結ばれ、フロムボルクへと戻った。
- 1523年、ドイツ騎士団がルター派に改宗し、ヴァルミアにもルター派の影響が及び始めた。コペルニクはカトリック司祭としての立場を堅持しつつ、ルター派禁教には反対した。
- 1525年、ドイツ騎士団総長アルブレヒト・フォン・ブランデンブルクがポーランド国王ジグムント1世に臣従した。
- 1533年、教皇クレメンス7世が地動説について伝えられた。
- 1539年、ヴィッテンベルク大学(ドイツ)教授のゲオルク・レティクスが地動説に感銘を受けて弟子入り。
- 1540年、レティクスがヨハネス・シェーナーに送った手紙(地動説について述べている)の内容を「最初の報告」の名で出版。
- 1542年、「天球の回転について」の草稿が完成し、ルター派の神学者アンドレアス・オジアンダーが校正を依頼された。しかし、11月にコペルニクは脳卒中で倒れた。
- 1543年5月24日、コペルニクスが死去(70歳)。「天球の回転について」の校正刷りは、死の当日に彼のもとに届いた。
コペルニクスもにっこり
アイドルマスターシャイニーカラーズの四コマ にて登場。しゃにますえぶりでいにて歴史上の人物が出るのは初めてである。