ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「天才の力を借りたい?しょ~~がないですね~~♪」

「パイにゃんにわからせるなんて無駄無理無謀~♪」

プロフィール

趣味日本茶♪常時フル回転なパイにゃんの脳細胞を休めてくれる相棒にゃ~。
好きなもの美少女な上天才すぎる自分の才能と存在♪
嫌いなもの自分賭けて勝負できない人は何やっても駄目ですにゃ。
誕生日3月14日
CV悠木碧

概要

2019年10月のアップデートで実装された4人目のブロッカータイプ。

プリティ・ボンバーズ』のサブリーダー(リーダーはモモコ)で、いつかリーダーの座を奪おうと狙っている。

自称「IQ100億の天才少女」で、一人称はパイにゃん。プレーヤーのことを「助手」(語尾が伸びて「助手ぅ」になる場合もあり)と呼ぶ。なお「IQ100億」がどれだけ凄いのかについては空想科学研究所において考察がされている。

口癖は「にゃ」。

性格はブロッカーらしく生意気だが、今までのブロッカーと違いバストサイズは大きい

そのため、「ブロッカーは貧乳」という法則を破ったキャラでもある。

こんな見た目をしているが、設定資料のイメージ年齢や漫画版によると小学生である。

水着イベント

同作ではブロッカータイプは冬に水着イラストが追加されることが恒例となっており、パインも実装後初の誕生日である春先とはいえまだ寒い3月に水着イベントが開催された(同時にデフォルトの衣装違いとデフォルメも追加)。なお、同時に実装された新マップ「パニックアイランド6」は南の島だが雪が降っている。

これの前振りとしてボンバーマンガでは11月に水着デザインのe-amusement passプレゼントキャンペーンで水着を着るボマー2人(シロクロ)を見て過去のブロッカー諸氏のトラウマを呼び起こしたり、直前にはフラグを察知したグリムアロエがこれを言うべきかどうかの葛藤に(アロエちゃんに問いかけながら)悩まされたりしていたが、結局前述のとおり3月の水着イベントになってしまった。なお本イベントは新型コロナウイルス感染症の流行により、最終的に2020年7月2日(初夏)まで延長した(4/9からシロとオレンの誕生日イベントと並行開催になった)。

なおグリムアロエは運命を変えられなかった自分の無力さ嘆き、モモコとアクアはネタばらしまで黙り、判明後も全力で煽った。

そのほか公式漫画ではセピアに自身の発明品で攻撃を仕掛けたら(その場にいたアクア共々返り討ちに遭うなど、強気な行動から自爆することが多い様子。また発明品で被害を出す事もある。

スキル

スキル構成はモモコとほぼ同じ。

ブロック生成スキルに関して性能面ではモモコ(3マス)を上回るが、チャージタイムはモモコの方が短く、パインは生成後に決めポーズが入り移動開始までに時間がかかる。

回復スキルである天才ボイスはモモコの癒しのアイドルボイスに比べて発動後3分の2の時間(約2秒)で回復するなど細かい面でモモコとは差異がある(後にアップデートにてアイドルボイスの発動時間が3秒に短縮されている)。

ウォール・パイン

デフォルトスキル1

前方4マスにブロックを作る。

ウォール・モモコと比べてチャージ時間は長め。

癒しの天才ボイス

デフォルトスキル2

自チームのキャラ及び建造物のHP回復。

当時はモモコのアイドルボイスと比べて発動速度が速く、回復量も同等だったがが、アップデートによりキャラに対する回復量が減少した(施設はそのまま)。

極上ウォール・パイン

追加スキル1

前方4マスに結晶を追加したブロックを作る。相手ガールがいる場合はダメージが入る。

モモコの同スキルが当たると速度デバフがかかるのに対しこちらはかからない。

他作品への客演

チェイスチェイスジョーカーズ

シロを差し置いてボンバーガールからのゲスト参戦、プレイアブルキャラとして登場。

自分のアイスを落とすのを阻止するべくタイムマシンで時限を航行中のところ、機械のトラブルでサカサマシティへ流れ着いてしまった。それを見かねたヨっちゃんの提案を飲み、元の世界に帰るべくチェイスバトルへと身を投じる。

本ゲームのプレーヤーキャラクターは女子高生(例外あり)であり、パインは前述の通り小学生ではあるものの、カスタマイズアイテムの説明から飛び級JKとして扱われている。

ボンバーマンガでツイートされたオニ化パイにゃんの設定画

麻雀ファイトガール

ファイトガールの一人としてゲスト参戦。ボンバーガールやCCJと異なり最初から使用可能。

こちらもボンバーガールの彼女と同一人物で、タイムマシンでMFGの世界へ来たという設定である。なお、麻雀の知識は「言葉しか知らない」程度で、実際に遊んだことはないとのこと。

アガリのアニメカットインにはモモコ、プルーン、メロンが登場し、4人でそれぞれの紋章が刻印された球を発射する。

唯一リーチソングがキャラクターソングではなく、ボンバーガールのOPテーマ「レッツゴー!ボンバーガール☆レインボー」となっている。

なお、麻雀ファイトガール公式Twitterアカウントではモモコと同じ声性格を持つテンシのことをジェネリックモモさん、略してジェモと呼んでいた。

ちなみに、パインはこの作品でも飛び級JKの立場を利用して麻雀ファイトへの参加を果たしている。

関連タグ

ボンバーガール

モモコ(ボンバーガール) プルーン(ボンバーガール) メロン(ボンバーガール)…同じプリティ・ボンバーズの一員。

メスガキ ボムガキ 乳ガキ/ガキ巨乳

※小学生です お前のような小学生がいるか

きいろボンボンバーマンシリーズにおける黄色系統のキャラ。

プリティボンバー:所属グループの元ネタと考えられる凶悪ボンバー五人衆のメンバー。

クォース:タイムマシンのデザインの元ネタ。

藤崎詩織:ボンバーガールでゲストキャラとして共演した後、麻雀ファイトガールでもお互いゲストキャラとして共演(但しボンバーガールでの詩織は本人ではない)。

キュアパインフレッシュプリキュア!名前とカラーリングと乳(おっパイン)で繋がる。

イエローハートピーシェ)@神次元ゲイムネプテューヌV中の人巨乳で繋がる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

パイン(ボンバーガール)
55
編集履歴
パイン(ボンバーガール)
55
編集履歴