ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヒカリデユール

ひかりでゅーる

日本の競走馬・種牡馬。名前は「ヒカリデュール」と読むが、馬名登録当時、拗音(ャ、ュ、ョ)や促音(ッ)を使用することが出来なかったため、登録上の表記はヒカリデユールとなる。
目次 [非表示]

栄光の数よりも、

栄光への道のりが、人生を語る。

君は、ヒカリデユール。編集

いつか。いつか。父の名でここへ帰ってこい。

JRAヒーロー列伝No.12


プロフィール編集

品種サラブレッド系種
性別
毛色黒鹿毛
誕生日1977年3月6日
死没日不明
デュール
(サラ系)アイティグレース
母の父ゲイタイム
5代内のインブリードPharos・Fairway5×4
産地北海道新冠町
管理調教師飯野貞次(大井)→出川己代造(船橋)→出川龍一(船橋)→野島豊(愛知)→須貝彦三(栗東)
生産地キタノ牧場
馬主佐々洋→橋本善吉

経歴編集

母方の血統を辿っていくと、5代前の先祖にオーストラリアから輸入されたバウアーストックに辿り着くが、同馬は輸入時点で血統書がなかったため「多分サラブレッド」という推測を元に、サラブレッド系種(サラ系)として登録された。そのため、バウアーストックの子孫は全てサラ系として登録されている。(なおバウアーストックは後年の研究でサラブレッドでほぼ間違いないということが判明している。もっと早くこの事実が分かっていたら…。)


ヒカリデユールもその1頭で、大井競馬場でデビュー後、短期間で出走回数と賞金を積み重ね、後に公営愛知へと移籍。地方競馬では珍しい芝の重賞競走である東海桜花賞で勝利。これまでの戦績を引っ提げて中央競馬へと参戦する。


中央競馬へと移籍したのは1982年のこと。朝日チャレンジカップを中央の初戦とし、最高峰から差し切り勝ちし、移籍初戦で重賞制覇を果たした。次走の天皇賞・秋ではメジロティターンの2着となって敗れた。

中央3戦目となった第2回ジャパンカップは強豪揃いの外国馬を前に日本馬は出走回避が相次ぎ、15頭中5頭しか日本馬が居なかった。ヒカリデユールは同レースで優勝したハーフアイストから0.3秒差の5着。日本馬としては最高順位となった。

年末の有馬記念ではスタート直後に他馬に挟まれ、鞍上の河内洋も勝利を諦めかけたが、最後の直線で一気に追い込み始め、アンバーシャダイをゴール直前でアタマ差かわして優勝した。


83年も現役を続行し、平場オープン戦を3着、大阪杯で1着後、春の天皇賞へと出走。しかし2周目の向正面手前で故障を発生し、予後不良は回避したものの競走能力喪失と判断され、現役を引退した。


引退後編集

引退後は橋本善吉(マルゼンスキーのオーナー)の所有するトヨサトスタリオンセンターで種牡馬入り。

しかし国産種牡馬不遇の時代にサラ系血統という特大のハンデキャップを背負っていたヒカリデユールに良質な繁殖牝馬は与えられなかった。産駒を中央のターフに送り出し、父の名前で帰ってきてはいたが、オープン馬は輩出できず1992年に繁殖を引退。その後は用途変更されて行方不明となっている。

関連記事

親記事

80世代 はちぜろせだい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23347

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました