概要
地球連邦海軍の擁する戦闘航空母艦(対潜空母とも)。巡洋艦と航空母艦の能力を兼ね備えた大型戦闘艦である。対潜ミサイル・ランチャーを搭載しており、艦載機として対潜攻撃機ドン・エスカルゴを搭載するなど対潜能力も有している。デザインはソビエト海軍のキエフ級航空母艦に酷似しており、同級2番艦ミンスクの設計を基に建造されたとも言われる。
一年戦争当時は既に旧式艦であり、ブリティッシュ作戦のコロニー落としにより、大きな被害を受け、ジオン公国軍が投入してきた水陸両用モビルスーツやユーコンとマッドアングラーからなる潜水艦隊の前に甚大な被害を被っている。しかし、搭載機ドン・エスカルゴの高い対潜攻撃力によりゴッグなどの水陸両用モビルスーツに対しては有効だった。一年戦争中期に同型艦が数十隻建造された。
第17艦隊旗艦であるウェストモーランドが宇宙世紀0079年5月末のポートモレスビー基地奪還作戦に参加している。
一年戦争後もアクア・ジムやサブフライトシステムを艦載させる形で運用されているらしく、グリプス戦役やラプラス事変でもその姿を見せていた。
スペック
艦級 | 航空母艦 |
---|---|
全長 | 273m |
全幅 | 52.9m |
武装 | 4連装大型対艦ミサイルランチャー、3連装短魚雷発射管×2基、単装対空砲×8基 |
余談
ファーストガンダム作品には珍しい水上艦であるが、その初登場回は第28話「大西洋、血に染めて」であり、大西洋上でシャア率いるマッドアングラー隊と交戦するも、船底に魚雷2発が直撃し、撃沈される憂き目を見た(その間、出演時間は僅か数10秒である)。