ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

1983年5月創業のコンピュータゲームソフトメーカー。
創業当時からプロレスゲームを得意としており、任天堂から発売されたディスクシステム用ソフト『プロレス』を開発している。

当初は下請け会社としてファミコンソフトの開発を主に手掛けていたが、1989年に自社ブランドとして『ファイヤープロレスリング コンビネーションタッグ』を初めてリリースした。
アルカナ・ファミリア』シリーズなど女性用恋愛シミュレーションゲームで知られるHuneXは本社とNECホームエレクトロニクスのゲームソフト開発子会社として設立されたものである。1990年に世界初と言われるゲームクリエイター養成専門学校「ヒューマンクリエイティブスクール」を設立。『ファイヤープロレスリング』や『フォーメーションサッカー』は人気シリーズとなり、スーパーファミコンに参入後も『セプテントリオン』、『クロックタワー』などの名作ソフトを手掛けた。プレイステーションなど次世代機では3D音響を採用して人気作品となった『トワイライトシンドローム』、シンプルな操作性でバカゲーとしても愛されている『デコトラ伝説』などを送り出した。

一方で、「声優魔人」と揶揄された声優ゲー『スタンバイ Say You』、日本語ローカライズが全くされていない『BODYHAZARD』といったクソゲーもそれなりに多く、作品によって出来の差が激しい事もこの会社の特徴の一つである。

1998年に、アーケード事業から撤退した際に大幅な赤字が発生し、1999年11月に事実上倒産。和議を申請した後はゲーム事業から撤退し、養成学校のみで経営を立て直しを図るが、再建を断念して2000年1月に破産した。育成学校もドゥドウエルに引き渡し、2003年に閉校している。
クロックタワー』シリーズはサンソフトが引き継いでいる。

主なゲームソフト

ディスクシステム用ソフトプロレス(発売:任天堂)
ファイヤープロレスリングシリーズ(→スパイク
フォーメーションサッカーシリーズ(→スパイク)
ヒューマングランプリシリーズ
ただいま勇者募集中おかわり
クロックタワーシリーズ(→サンソフト
トワイライトシンドロームシリーズ(→スパイク)
ムーンライトシンドローム
BODY HAZARD
アポなしギャルズお・り・ん・ぽ・す
スタンバイSay You!
セプテントリオン
ザ・ファイヤーメン
テコンドー
パペットズー・ピロミィ
デカ四駆
エアーボーダー64
ザ・コンビニ(→ハムスター)
ブルーブレイカー
御神楽少女探偵団
爆走デコトラ伝説(→スパイク)
猫侍(ゲーム)
リモートコントロールダンディ
バリアーム
ファステスト・ワン

原作付き

宇宙戦艦ヤマト
キン肉マン
SDガンダムワールド
など

関連タグ

  • シンソフィア - OBが設立したゲームメーカー。ヒューマン時代からの流れでプロレスゲーム開発に定評がある。


外部リンク

wikipedia

関連記事

親記事

ゲームメーカー げーむめーかー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2774

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました