概要
Minecraftのプレイヤーが操作するキャラクターのこと。
名前 | プレイヤー(Player) |
---|---|
身長 | 1.8m |
体力 | 20(?×10) |
攻撃力 | 1(?半分) |
走力 | 1秒4.31m(歩行)、1秒5.55m(走行) |
跳躍 | 約1m(横跳び約4m) |
持ち物 | 37(64×37で最大2368個のアイテムを持ち運べる) |
※:ここでは1ブロック=1mとして換算する。
デフォルトのスキンはスティーブ(Steve)という名前で知られている……が、元々は作者であるNotch氏によるジョークである。
ただし最近では公式wikiや公式グッズ、公式外伝の『Minecraft Dungeons』やPV等においてこの名前で呼ばれることも多く、公式名称と言ってもよい。
後にもう一つのデフォルトスキンとして、腕が少し細いアレックス(Alex)も登場。此方は初めから正式名称である。
さらにMinecraft Live 2022において、新たに追加されるデフォルトスキンが7種類発表され、名称はそれぞれサニー(Sunny)、カイ(Kai)、マケナ(Makena)、ズーリ(Zuri)、エフェ(Efe)、アリ(Ari)、ヌール(Noor)と呼ばれるものが11月29日に追加された。
スティーブら自体はプレイヤーのアバターの様な存在であり、基本的に設定や経歴、キャラクター性等は存在していない。その為、言ってしまえばスティーブらはプレイヤーがマイクラで生活する為だけの存在であり、これはマイクラの人気でグッズが登場した後も一貫している。
ストーリーモードも存在していたが、これはマイクラの世界観に触れる為の物であり、スティーブやアレックス自体にスポットは一切当たっていない。
スティーブが男性、アレックスが女性のような見た目をしているが、正式な性別は設定されていない。同じく2022年の追加組も現時点では性別等の詳しい設定はなされていない。
PVでも(ほぼ)徹底されており、「彼、彼女」の代わりに「スティーブ、アレックス」等と呼ばれる。
ただし公式のスキンのバリエーションでは、スティーブは男物、アレックスは女物を着せられている他、『スマブラSP』の英語版では普通に「He、She」と呼ばれている。
昔は野太い男性の「うおっ」と聞こえるダメージ音があったのだが今は削除されており、「バキッ」のようなダメージ音に差し替えられている。
これはスキンを変える機能があるのに容姿に合わない野太い声が出るのがおかしいからだろう(そこを突っ込んだ実況者、視聴者は数知れず)。
身体的特徴
プレイヤーは10個のハートを持つ。プレイヤーの満腹度が9以上であれば、5秒ごとにハート半分の割合でゆっくり回復する。満腹度はプレイヤーが動いたり走ったりジャンプしたりMobを攻撃したり採掘したりすると0.5づつ減少し、食べ物を食べることで回復する。満腹度ゲージが8.5以下になると、難易度ピースフル以外では体力の回復がなくなる。満腹度が0になると、飢えて体力を失い始める。特に難易度ハードでは、飢えて死に至る。難易度ノーマルでは死にはしないが、ダメージを受ける。難易度ピースフルでは、満腹度によらず体力が回復するが、飢えによるダメージ自体は発生する。
スニークは、標準設定では↑+Shiftを押し続けることで使用できる。スニーク中は1ブロック以上の高さの落下を防止できるので、高所で水平方向に建築を行う際にとても有用となる。当然、ブロックの端を越えた地点でスニークキーを離してしまうと、プレイヤーは落下してしまう。なお、スニーク中にブロックを壊して、飛び降りることは今まで通り可能である。
Mobを倒すと経験値オーブを通して経験値を獲得できる。現在のレベルはHUD上に緑の数字で表示され、武器、道具、防具に有用な効果を持たせる「エンチャント」に使用できる。また、金床の使用にも経験値を用いる。レベルは一定の経験値を獲得することで上昇する。死ぬと全レベルと経験値を失うが、死んだ場所にある経験値オーブを拾うことで一部だけ経験値を取り戻すことができる。経験値は特定の行動(採掘、製錬されたアイテムをプレイヤーが取り出す、魚釣り、家畜の繁殖)でも獲得することができる。
身体能力
容姿 |
|
---|---|
握力 |
|
体力 |
|
食欲 |
|
腕力 | |
潜水 |
|
精神 | -
|
免疫力 |
|
技能 |
|
その他 |
|
とはいえクラフトゲームでありながら戦闘もできるゲームなので、超人なのは当たり前なのだろうか?
戦わないゲームだからこその超人なのか、戦うゲームだからこその超人なのか、それは個人の解釈によるだろう。
ただ、アップデートが重なるにつれ、徐々に人間らしさを得つつあるので、ある意味で「マイクラの進化の歴史」とも言える存在である。
余談
- スティーブ自身、元々Minecraftで初めて登場したMob(厳密にはMobではなくプレイヤー自身の分身であり、この分身のモデルが後に「人間(Human)」という敵対Mobに使用され、そして現在のスティーブのスキンとして採用された)であり、その歴史は前身である『Cave game』まで遡る。ただ、この頃はただ手足をばたつかせて走るだけの全く意味の無いキャラクターだった。
- 初期リリース版であるClassic版ではどういう訳かGキーで無限に量産できたらしい。
- また、上記のMobとは別にすでに削除済みのMobとして「Steve」というキャラクターが存在していたらしく、公式は彼を「Steve?」と称している。また、肌の色が黒い色違い「黒いスティーブ(Black Steve)」というものも存在していた。無論、現在のスティーブとは一切関係ない。
- 公式チャンネルのアップデートイメージムービーや近年のパッケージではスティーブ達が驚いたり、山を軽々飛び越えたりと比較的表情やアクションが豊かになって来ている。一部パッケージによっては普通に手足が曲がっているイラストも存在する。
- 統合版ではフォートナイトの様なエモート機能も実装されている。
- レゴブロック等のキャラクターグッズも発売されており、特に小学生を始めとする層には高い人気を誇っている。
- 実際、とある少年コミックの主人公がマイクラのパロディをしていたりと、キャラクターの人気は比較的低年齢であると思われる。
- とある条件を満たすと、プレイヤーやマイクラ世界について書かれたとある長いポエムを読む事ができる。
- 一応このサイトで全文を読めるが、マインクラフトの世界やプレイヤーという存在の根幹に触れる重大なネタバレである為、まだゲーム中で到達していない場合はお勧めはしない。閲覧は自己責任でお願いしたい。
外部出演
大乱闘スマッシュブラザーズ
第5作『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の追加コンテンツ「ファイターパスVol.2 第二弾」から、ゾンビ、エンダーマンとともに参戦。
原作での動作をできる限り再現しており、一例を挙げると剣での薙ぎ払いから木を伐採するかのように斧を振るったり、火打石と打ち金で地面に火をつけたりといった、プレイヤーなら誰もがやりそうなアクションが取り入れられている。
さらなる詳細は「スティーブ/アレックス」を参照。