ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

メガゾードとは、編集

  1. スーパー戦隊シリーズの海外向け版・『パワーレンジャー』での戦隊ロボの名称。
  2. 特命戦隊ゴーバスターズでの巨大ロボの総称、前者の名称を流用したかどうかはアナウンスが一切ないので不明。

本項では2について説明する。


概要編集

メガゾードとは、ゴーバスターズとその敵・ヴァグラスの双方が所有する巨大ロボである。敵メガゾードも参照。


天才エンジニア・陣マサトが開発に携わっていた模様である。


ゴーバスターズのメガゾード編集

エースとビートに関しては、バスターマシンから変形する。また、他のマシンとの合体機能も搭載されている。


ゴーバスターエース編集

バスターマシン「CB-01チーター」が変形したレッドバスター専用メガゾード。


ゴーバスタービート編集

バスターマシン「BC-04ビートル」が変形したビートバスター専用メガゾード。


タテガミライオー編集

葉月サブロー博士が開発したバスターマシン「LT-06タテガミライオー」が変形したバディゾード

バディゾードとはバディロイドとメガゾードを一体化させるというコンセプトから設計されたもの。


ヴァグラスのメガゾード編集

元々は転送研究センターで作業用ロボットとして使われていたが、現在はヴァグラスの戦力として

使用されている。

素体にメタロイドのデータを取り込み、ヴァグラスの本拠地の在る亜空間から現実空間へ転送されてくる。転送までの手順から出現には若干のタイムラグがあり、なおかつそのラグも幅が激しい。

共通の特徴として、カメラアイが一つになっている。


タイプα編集

スピードに特化した細身のメガゾード。後述のバグゾードを複数格納している。

主な攻撃方法は頭部カメラアイや胴体からのビーム攻撃に両腕の機関砲による砲撃。

なおデザインは山伏をモチーフにしていると思われる。


タイプβ編集

パワーに特化した大柄のメガゾード。巨大な両腕を使った肉弾戦を得意とする。

重火器による攻撃にも優れており、頭部の目型カメラアイからのビーム攻撃と、頭部から連続発射するミサイル攻撃を持つ。重量級のくせによく飛行する。


タイプγ編集

単独で物体を亜空間転送する能力も併せ持つ強化バトルタイプ。タイプαとタイプβのデータを基に開発された。

全体的なデザインはゴーバスターエースに近く、頭部のカメラアイからのビーム攻撃や両腕からのミサイル攻撃、二刀流による斬撃。


タイプδ編集

「BC-04ビートル」の設計図を元に生み出されたメガゾード。

基本的には、他のタイプに寄生した状態で転送される。

カメラアイから発射する強力なビーム攻撃や、右腕の巨大な斧による斬撃を主な攻撃とする。


タイプε編集

メタロイドのデータは組み込まれていないが、単体で高い攻撃力と高速飛行能力を持っている。

搭乗型のメガゾードで、エンターが乗り込んで操縦する。


タイプζ編集

メガゾードロイドに寄生していたタイプδに、成長したメサイアカード06が憑りつき進化した姿。

εと同じく搭乗型で、エスケイプが乗り込む。

高いステルス性を持ち、他のメサイアカードを取り込む事で更に進化していく。


バグゾード編集

タイプαから射出される、バグラー型のメガゾード。

α、β、γ、δの4種類のような特化した能力を持たない。


メガゾードΩ編集

劇場版特命戦隊ゴーバスターズVSゴーカイジャーに登場。TV本編でも最終回に登場した。


関連タグ編集

特命戦隊ゴーバスターズ ヴァグラス 陣マサト エンター


邪面獣・・・ある意味後輩


戦隊ロボの系譜

戦闘ロボメガゾード獣電巨人

関連記事

親記事

特命戦隊ゴーバスターズ とくめいせんたいごーばすたーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 37755

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました