概要
精肉店から洋食店まで幅広い人気をもつ揚げ物。挽肉にみじん切りのタマネギや塩・胡椒を加えて混ぜたタネを適当な大きさにまとめ、衣をまぶして揚げる、または焼く。東京は浅草の洋食店生まれとされる。
肉汁が多く溢れ出るものが美味。作業工程の一部がハンバーグと共通するため、ハンバーグに使えるアレンジは大抵メンチカツにも通用する。タネに他の野菜やチーズなどの具材を混ぜ込む例も多い。
殻を剥いたゆで卵をタネで包み込んだものはスコッチエッグと呼ばれ、メンチカツとは別物になる。
メンチを切ると掛けた商品名も見られる。
かまどやの『ダブルメンチカツ丼』(喧嘩番長とのコラボメニュー)や、ローソンの『メンチ切って勝つ!サンド』(亀田興毅応援メニュー)など。
関連イラスト
関連タグ
料理 洋食 定食 食物
カツ(揚げ物) 肉(豚肉 牛肉 鶏肉) キャベツ 醤油 ソース ご飯 / 白飯 味噌汁 パン粉
メンチ コロッケ とんかつ ハンバーグ
カツ丼:かつやでは『海鮮・ヒレ・メンチカツ丼』を取り扱っている。
久津ケン:メンチカツが好物。
ジャベル(仮面ライダーゴースト):上記人物と俳優が同じ。彼も劇中でメンチカツを食した。
足柄(艦隊これくしょん):ローソンとのコラボで『足柄の勝カレーパン』が発売された。こちらはカレーパンの中にメンチカツが入っているという仕様。
サラ・ゴールド:メンチカツが曽祖父ウィリアムの好物で、初めて食して以来好物に。