概要
「ヤスエダ-YASUEDA」氏がYouTubeにて公開中のマインクラフトアニメ「仮面ライダーマイゼン」に登場するカード。
ライダーカードを彷彿とさせるデザインで、マイゼンドライバーやバグマンチェンジャー、ミカゲドライバーなどの本作に登場するドライバーに装填(スキャン)することで、そのカードの力を引き出せる。表面にはポーズをとっているキャラクター、裏面にはキャラクターの顔を象ったアイコンが描かれている。
種類
超襲撃社製のモブカード
マイッキーやモブが封じ込められたモブカード。
超襲撃社の改造実験によって対象のキャラクターが変えられた姿であり、マイッキー以外のカードは基本的にぜんいちがバグマンを倒すことで入手している。カードに変えられたキャラクターは赤く輝く亜空間に閉じ込められており、いかなる手段を用いても脱出することは不可能。
しかし、マイッキーカードのみ電気を加えられることで脱出でき、通常の姿とカードの姿を行き来できる。
名称 | キャラクター | 使用者 | 初使用 |
---|---|---|---|
マイッキーカード | マイッキー | マイッキーバグマン、マイゼン | 第1話 |
ブレイズカード | ブレイズ | ブレイズバグマン | 同上 |
エンダーマンカード | エンダーマン | エンダーバグマン、マイゼン | 同上 |
ガーディアンカード | ガーディアン | ガーディアンバグマン、マイゼン | 同上 |
アイスオロジャーカード | アイスオロジャー | ミカゲ | 第2話 |
ゾンビカード | ゾンビ | ゾンビバグマン、マイゼン | 第3話 |
クリーパーカード | クリーパー | クリーパーバグマン、ミカゲ、マイゼン | 第4話 |
アイアンゴーレムカード | アイアンゴーレム | アイアンゴーレムバグマン、マイゼン | 第5話 |
クモカード | クモ | クモバグマン | 第6話 |
ウォーデンカード | ウォーデン | ウォーデンバグマン | 第7話 |
Mr.ブラック製のモブカード
すまないスクール 3年B組の生徒たちの能力を宿すモブカード。
オリジナルである超襲撃社製のモブカードを基にMr.ブラックが開発し、仮面ライダースマナイが使用する。スマナイのフォームチェンジ描写から、おそらく生徒の特技・特殊能力を科学的に再現したものと考えられる。
名称 | キャラクター | フォーム | 初使用 |
---|---|---|---|
ミスターバナナカード | Mr.バナナ | ミスターバナナフォーム | 第6話 |
ミスター赤ちゃんカード | Mr.赤ちゃん | ミスター赤ちゃんフォーム | 第7話 |