概要
イギリスの国旗。正しくは「ユニオンフラッグ」である。
イングランドとスコットランドと旧アイルランドの国旗を組み合わせたものである。
しかし、ウェールズが含まれていないことから様々な試行錯誤が行われていた。
国旗の分類としては、「陸上用(政府・民間兼用)」であり、海上ではそのままでは使われていない。公用船の旗は左上にユニオンジャック、それ以外の地色が青の「ブルー・エンサイン」、民間船の旗(商船旗)は地色が赤の「レッド・エンサイン」、軍艦の旗は地色が白で赤十字が入った「ホワイト・エンサイン」を使っている。
レッド・エンサインの例。
その他、イギリスの公的機関や海外領土(元植民地を含む)で、各エンサインの様々なバリエーションを使用している。
また、フットボールの国際試合では旧国ごとにチームを組む=「イギリス代表チーム」が存在しないことが多く、そうなれば当然ユニオンジャックは出てこない。
一見簡単そうなデザインの国旗に見えるが、実は上下左右の区別が存在する。
斜めのバッテンは白地の中に赤線が入っているが、この赤線は、四隅を結んだ対角線の、表から見て左回転側にしかなく、中央から見て向かい合った側の線をお互いに延長してもぶつからない。
参考例。
微妙に違う例。
pixivのタグとしては、ユニオンジャックその物を描いたイラストのほか、この図柄をモチーフにしたイラストに付けられる。
外部リンク
Wikipedia英語版「イギリスの国旗」
Wikipedia英語版「イギリスの旗の一覧」
Wikipedia英語版「イギリスの『エンサイン』」
関連イラスト
関連タグ
国旗 イギリス
ユニオンフラッグ 正式名称だが、pixivでは『機動戦士ガンダム00』のモビルスーツ名として使われている。
オーストラリア ニュージーランド ハワイ…旗の一部にユニオンジャックを使用。
カナダ 南アフリカ 香港…旗の一部にユニオンジャックを使用していた。
十字
九条カレン…ユニオンジャック柄のパーカーを愛用。