ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ライガーゼロシュナイダー

らいがーぜろしゅないだー

ライガーゼロシュナイダーとは、玩具・アニメシリーズ『ゾイド』に登場するライオン型ゾイド・ライガーゼロの戦闘形態の一種。シュナイダー( Schneider)はドイツ語で「仕立て屋」の意味で、Schneiden(切る)に由来する。
目次 [非表示]

スペック編集

機体名ライガーゼロシュナイダー
番号RZ-041
所属ヘリック共和国
分類ライオン
全長24.1m
全高10.1m
重量135t
最高速度310km/h
乗員人数1名
武装

※208mm2連装ショックキャノンを装備している場合もあるが、いずれの媒体でも使用された場面はない。

※後述の通り、アニメではキットにはないブースターが装備されている。


概要編集

ライガーゼロは戦況に応じて装甲や武装を換装可能な「CASチェンジング・アーマー・システム)」を採用しており、幅広い戦い方を行う事ができる。シュナイダーはガイロス帝国から鹵獲したライガーゼロを基にヘリック共和国が独自に考案した換装形態の一つで、レーザーブレードを用いた接近戦に特化した形態である。


シュナイダーユニット編集

ライガーゼロの格闘戦用形態にして、ブレードライガーの戦法を継承した後継機に当たる(そのため、背部のレーザーブレード展開の構造はほぼブレードライガーと同じ)。7本のレーザーブレードと5基のEシールドジェネレーターにより絶大な近接戦闘能力と防御力を実現。様々な装備を搭載した事で重量は増加しているが、全身にスラスターを追加して速度の低下を無理矢理カバーし、タイプゼロよりも最高速度が上昇している。しかし、膨大なエネルギーを消費する為、その代償として稼働時間は短くなってしまった。


5本のブレードを全て前方に展開し、全速力での突撃を行う必殺技はファイブレード・ストームと呼ばれ、その威力はデスザウラーの超重装甲ですら貫くほど。


無論ブレードライガー同様Eシールドを展開してあちらの「ブレードアタック」に相当する技(下記の『ゾイド新世紀/ZERO』で使用されている)も発動できるが、シュナイダーのレーザーブレードはブレードライガーのそれと同様「電子レベルの微弱な振動を発している」「故に荷電粒子砲を拡散できる」かは不明。


曲がりなりにもデスザウラーにダメージを与える程の攻撃力を持った高速ゾイドである。マッドサンダーゴジュラスギガが配備できない時代や戦場ではディバイソンと共に多大な犠牲を払いながらも本機が戦っていたと推測される。


バトルストーリーでの活躍編集

『機獣新世紀ゾイド 公式ファンブック3』内のバトルストーリーでは、タイプ0を含んだ3機のライガーゼロと共に量産型デススティンガー・KFD(キラー・フロム・ザ・ダーク)の部隊を迎撃。恐るべき戦闘力を見せつけた真オーガノイドから大幅に弱体化した量産型のデススティンガーとはいえ、ファイブレード・ストームによる突撃はKFDの超重装甲を容易く貫くほどであった。


しかしながら鉄竜騎兵団(アイゼンドラグーン)との交戦時にはグランチャーのジャミングによって動きを封じられたところをバーサークフューラーに撃破され、ニクス大陸・セスリムニルの市街戦ではデスザウラーの超重装甲にダメージを与えるも背後から迫った他のデスザウラーから荷電粒子砲を浴び、蒸発してしまった。



アニメでの活躍編集

ゾイド新世紀/ZERO』では第2のCASとして登場。

エレファンダーアイアンコングPK等の重装甲のゾイドに対して使用されたが、必殺技のファイブレード・ストームはバスタースラッシュという名前に変更され、終盤での戦いではEシールドを展開しつつ側面のレーザーブレードを前方に向け、計7つものレーザーブレードで相手を切り刻むセブンブレードアタックを繰り出し、レオン・トロスの駆るブレードライガーのブレードアタックと真っ向からぶつかり合い、これを打ち負かした。


なお、覚醒以前はしょっちゅうフリーズする欠陥品扱いであり、頭部や背中のブレードではなく側頭部のブレードを使用していた。セブンブレードアタックを使用する時以外はブレードライガーのレーザーブレードのようにエネルギーを纏う描写がないのでエネルギーの注入がなくてもそれなりの威力を発揮すると思われるが、それ故に刃への負担も大きくエレファンダーとの再戦ではなんとブレードそのものが折れてしまった


トミー(現:タカラトミー)より発売されたキットでは側面のレーザーブレードを前に向けられないので、手を加えない限りはセブンブレードアタックを再現できないが、コトブキヤより発売されたHMMシリーズ版ライガーゼロ用のシュナイダーユニットでは問題なくレーザーブレードを前方に向ける事が可能。また、劇中ではキットにはない小型ブースターがタテガミに装備されていて、アニメでもそれを使用している描写もあった。


また、HMM版シリーズの取扱説明書内の記述ではこの設定が整理され、

  • バスタースラッシュ:5本のブレードのみを使った攻撃
  • ファイブレードストーム:5本のブレードと5基のEシールドを使った攻撃

となっている。見ての通りバトルストーリーとアニメの技が混同している為、いずれの媒体にも適用されないHMMシリーズ独自の設定となる。なお、こちらにおいてはブレードの基部や足元等にブースターを装備しており、ライガーゼロ系とシールドライガー系の野生体が同種の原体とされるため、強力なEシールドの装備が叶ったと言われている。



漫画での活躍編集

『コロコロコミック』で連載されていた『機獣新世紀ゾイド』では海洋虹団(マーレ・アルコバレーノ)のロッソ・レオーネの乗機として登場、相方のヴィオーラの搭乗するイエーガーと共にバンのライガーゼロに攻撃を仕掛けるが、急所の顎を攻撃され、戦闘不能に陥った。


関連タグ編集

ゾイド ヘリック共和国 ライオン 哺乳類 

ライガーゼロ ライガーゼロイエーガー ライガーゼロパンツァー

ライガーゼロフェニックス ライガーゼロファルコン

関連記事

親記事

ライガーゼロ らいがーぜろ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 18693

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました