小りん
8
しょうりん
坂上田村麻呂と鈴鹿御前(立烏帽子)の娘とされる伝承上の姫
小りんとは、お伽草子『鈴鹿の草子(田村の草子)』や奥浄瑠璃『田村三代記』などで語られる坂上田村麻呂と鈴鹿御前(立烏帽子)の間に生まれた伝承上の姫。坂上小りん。
物語によって小りんの他に聖林、正林、小林、小輪などの表記揺れが見られる。
『田村三代記』では妖星より産まれた初代田村と大蛇(龍)の化身である美女の間に二代田村が生まれ、二代田村と陸奥の賤女・悪玉姫の間に三代田村が生まれた。この三代田村と第六天魔王の娘・鈴鹿御前(立烏帽子)の間に産まれたのが小りんである。
最愛の夫である田村将軍と共に大嶽丸などの鬼神を討伐した鈴鹿御前が、天命を悟って三明の剣のうち顕明連を小りんに託している。
その後は三代田村将軍が鈴鹿御前を冥府から連れ戻して幸せに暮らし、小りんも93歳と長生きをして白蛇権現になったとも、奥州に飛んで南部岩手郡正林寺の地蔵菩薩になったともされる。
『遠野物語』で有名な岩手県遠野出身の民話研究家佐々木喜善が蒐集した郷里の伝説では、国津神の後胤という玉山立烏帽子姫の案内で岩手山の大岳丸を討ち取った坂上田村麻呂が立烏帽子姫と夫婦の契りを結び、田村義道と松林姫の一男一女が産まれたという。義道は奥州安倍氏の祖となり、松林姫はお石、お六、お初の三女を産んだ。
お石は守護神である速佐須良比売(ハヤサスラヒメ)の御霊代を奉じて石上山に、お六は速秋津比売(ハヤアキツヒメ)の御霊代を奉じて六角牛山に、お初は瀬織津姫(セオリツヒメ)を奉じて早池峰山に登ったという。
コメント
コメントが未記入です