ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

長い年月を生きたイワナが妖力を得て人(特に僧形を取る為にこの名がある)の姿に化けられるようになったもの。

普段は淵の底に潜んで滅多に姿を現わさないが、住んでいる水域に毒を流そうと試みる者があると姿を現わし、殺生を戒めて去る。

若し岩魚坊主の忠告を聞き入れずに毒流しをした場合、毒を流した者に激しく祟る事がある。

なお、元の魚の姿に戻った際に腹を裁くと僧侶の姿の時に与えられた握り飯が腹から出てきた他、切り口から毒気が出てきて毒流しをした人間を殺した(または、食った人間を殺した)など、物語のオチは大体本来の姿が捕まるパターンが多い。

ちなみに説話によっては僧侶に化けるナマズだったり、ウナギヤマメ、沿岸部ではタラだったりと地方によって異なる。

上述の逸話は日本各地に伝わっており、『まんが日本昔ばなし』でも「イワナの怪」という一編に翻案されて放映された。

その為、岩魚坊主の名を知らずとも「イワナの怪」は知っている、という人も少なからずいる模様である。

ちなみにゲゲゲの鬼太郎5期に登場した岩魚坊主は岩魚が好物という一面も。それって共食いですよね?さすがに岩魚坊主本人なので「やめなされ…やめなされ…むごい共食いはやめなされ」とは言わない(あくまで必要以上に命を取る毒流しが嫌いなだけで、共食いを含めた自然の摂理ならば仕方ないという考えなのだろう)。

妖怪四十七士岐阜県代表で、弟子には静岡県代表の波小僧がいる。

CVは辻親八

6期では西洋妖怪編ゲゲゲの森西洋妖怪達から守る岩魚坊主達が登場。

関連タグ

イワナの怪蟹坊主:魚介類が化けた僧侶系の妖怪。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 百鬼夜行小話

    岩魚坊主

    【岩魚坊主】いわなぼうず 年老いた岩魚が坊主に化けたもので、日本各地の伝承に登場する。話のバリエーションが多いので詳細は割愛するが、共通点として物語の最後に腹が裂けて坊主=岩魚と分かるような構成になっている。人間界においては結構可哀想な妖怪。 ※※※ 詳細が割愛されてしまった可哀相な岩魚坊主さんのためにバリエーションを多くしてみました!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

岩魚坊主
8
編集履歴
岩魚坊主
8
編集履歴