ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

月島アルパカ

つきしまあるぱか

『非公認戦隊アキバレンジャー』に登場する悪の組織・邪団法人ステマ乙が率いる怪人の一体。(イラスト下)
目次 [非表示]

「秋葉原もんじゃタウン化計画はおいらの夢!邪魔する野郎はギタギタのメッタメタにしてやるパカ!」

ぶ、ぶったねェ! 父さんにもブ…(アキバレッドに遮られ中断)

「そっちは決まったけどこっちはしまった!逆効果だったパカ~!」

CV:関智一

登場話:第8話「痛き特訓の絆は公認ロードの陰謀交差点」


概要編集

邪団法人ステマ乙の怪人・係長の1体で、浅草アルパカの弟。秋葉原のもんじゃタウン化を企て、路地裏でもんじゃを焼いて呼び込みをしていた。

やたらと江戸言葉がキツイべらんめえ口調で話す。


戦闘はからっきしで、とてもアキバレンジャーと渡り合えるレベルの力は持ち合わせていないため、接戦を展開できるくらい強力な怪人になるべく、現実世界にてアキバレンジャーから特訓を受けることに。


活躍編集

もんじゃを焼いて作戦に従事する最中、より多くの市民に戦いを目撃されることで公認戦隊となることを望むアキバレンジャーに発見され、彼らと戦うことに。しかしあっという間に追い詰められてしまったため、公認戦隊をリスペクトした内容の特訓を受け続けることで力をつけつつ自然とアキバレンジャーとの絆を深めてゆく。

しかし、「特訓により自身を強化し、更に自身に情が移って倒せなくなる状況を創り出してアキバレンジャーを倒す」ことが本来の狙いであった。


最初に陥落したゆめりあだけでなく、信夫と美月をも陥れるべく誠実な人柄を演じ続け、「遠慮はいらない」「正々堂々と勝負しよう」と持ちかけ続ける。だが、それを「全力で戦うことで絆を証明する」フラグと勘違いされてしまい、本気のアキバレンジャーと勝負するハメに。そのままアキバレンジャー共々現実世界に飛び出してしまい、激戦の果てに、最期はより多くの市民に認識されたことで「公認様に近づいた」とはしゃぐアキバレンジャーの新必殺武器「ダイソレタキャノン」の「ダイソレタファイヤー」を受け、天高く打ち上げられ爆散した(その際「見事に踏み台にされた、パカ~!」と叫んでいる)。


余談編集

登場時点でアルパカモチーフの怪人はシリーズ初だったが、後に公式のほうにアルパカモチーフかつ兄弟の戦隊怪人が2体登場した


演じる関氏は同話にて東映の警備員役も兼ねている。


関連タグ編集

邪団法人ステマ乙 係長(アキバレンジャー)

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 50

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました