1999年から2000年にかけて放送された、かつて大人気を博した東映特撮コメディ『がんばれ!!ロボコン』を原作としたテレビドラマ。
概要
前年の1998年に香港で『がんばれ!!ロボコン』が大ブームになったのをきっかけに、日本でまたロボコンをやろうということでフルリメイクされた作品でもある。
オリジナルビデオ映画によれば、どうやら『がんばれ~』とはパラレルワールドらしい。
元々は原作者である石ノ森章太郎が1990年代初頭に持ち込んでボツになった企画であったが、1998年に鬼籍に入られてしまったことに加えて、前々番組『ビーロボカブタック』から続くコメディ路線の決定版を作るという意図もあったとされている。
放送開始は石ノ森章太郎の一周忌に合わせる形となり、その影響で前番組『テツワン探偵ロボタック』の放送期間は一か月短縮の憂き目にあっている。
カブタックから続いたコメディ路線はこの番組で一端打ち止めとなり、次番組は180度作風を変えて日本特撮の常識を打ち砕いた平成ライダーの始祖『仮面ライダークウガ』が放送された。
登場ロボ
ロボコン
ガンツ先生
ロボデジ
ロボボス
ロボゲタ
ロボモグ
ロボビン
ロボケロ
ロボピー
ロビーナ(演:加藤夏希)
ロボイド
ロボガシャ
ロボパチ
ロボプル