菊田特務曹長
きくたとくむそうちょう
「いいんだよどうせ…俺は地獄行きの特等席だ」
日露戦争に従軍中、奉天会戦での爆撃で部下の有古一等卒と共に重傷を負い、その治療のため長らく登別温泉での療養を余儀なくされていた。
性格はやや粗野で好戦的だが、基本的には突飛な言動なども少なく、常識人の範疇に入る。少なくとも奇人変人揃いの第七師団にあっては相当まともな部類の人物。
また激しい銃撃戦の最中に敵の習性を冷静に見抜くなど、ベテラン兵士ならではの老練さも持ち合わせる。
戦時中、斃したロシア軍将校から銃器(特に拳銃のナガンM1895)を鹵獲することに取りつかれており、現在も多くのコレクションを所持。服の下にいくつものホルスターをぶら下げてこれらを携行しており、戦闘の際はそれらを二挺拳銃で構え、弾を撃ち尽くすと同時に次々と持ち替えながら戦うというスタイルを取る。
有古とは戦場で共に死線を潜り抜けた間柄であり、彼に対しては特別な仲間意識がある模様。
実は杉元が軍に入る切っ掛けを作った男でもある。ちなみに杉元が常に被っている軍帽は菊田の物。
鶴見中尉の指揮する刺青人皮争奪戦には途中から参加するも、初期からの参加メンバーである宇佐美や二階堂からはあからさまに軽く見られており(もっとも、この二人は誰に対してもこんな調子なのだが…)、それを挽回せんと躍起になっている節が見受けられる。
長期療養を終え第七師団との合流を控えていた時、有古から「山奥の別の温泉(現在のカルルス温泉)で下駄らしき音と妙な上半身の模様を目撃した」との情報を入手。調査の結果、その正体が土方の命令で按摩師に化けこちらの情報を探っていた都丹庵士だと分かり、彼を追い真夜中の雪山で交戦する。銃撃戦の末に一度は取り逃がすも、後を追わせた有古から彼を仕留めた旨の報せを受け、その刺青人皮を入手する(なおこの時、都丹が着用していたスカーフも併せて戦利品として入手しており、以降は菊田が着用している)。
しかし、実はこの刺青人皮は別の脱獄囚(関谷輪一郎)のもので、土方が有古を懐柔し、鶴見中尉に接近させるため手渡したものであったことが発覚(都丹も後に生存が判明)。裏切り行為が露見した有古は、鶴見によって家族を人質に取られ、今度は逆に土方一派への二重スパイとして潜伏させられてしまう。
その後は主に鶴見中尉と行動を共にしているが、後に札幌にて刺青の脱獄囚の仕業と思わしき連続娼婦殺人事件が発生した際は、鶴見の命により宇佐美とコンビを組んでその調査を行う事となった。
実は…
※ここから先は24巻のネタバレを含みます
「いいか有古よく聞け お前を信じているのは俺だけだ」
「『中央』は鶴見中尉に金塊を見つけさせて 最後には消せと言っている」
その正体は鶴見を監視するため中央政府から派遣されたスパイ。
彼に対する随順の数々も演技である。
二重スパイを強要され苦しい立場に置かれる有古に対し、極秘裏にその正体を明かし、自分の下に就くよう彼を勧誘している。
しかし外様の菊田を鶴見陣営はハナから信用しておらず(二階堂や宇佐美の態度も、そのことを表している)、ポイ捨てタバコに偽装した本部への手紙が乞食に拾われ、それが宇佐美に渡ったことで正体が露呈。
刺青人皮の暗号を解いた鶴見中尉に撃たれ、月島軍曹に止めを刺され絶命。
「俺が言ってんのは中央のことじゃねえ」
「あんたを倒すのはノラ坊さ」
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- Tb奏者の菊田さんと出会う話
柔らかい音に触れたなら(前編)
Tb奏者の菊田さんと出会うお話。バレンタインデー短編です。後編には、楽団員として他のキャラクターも数名登場します。10,813文字pixiv小説作品 - 月島の日常と非日常
月島の密談 共通視点
前作の『月島の日常と非日常』の続編にあたる新作小説を投稿します。 今回は、共通視点の後に『月島視点』と『菊田視点』に分かれます。 どちらもR-18です。 前作を読まなくても大丈夫なように書いたつもりですが、出来れば前作もお読みいただけると、より分かりやすいかと存じます。3,210文字pixiv小説作品 - 金カ夢短編シリーズ
かんざしが似合う頃には
菊田/明治軸 養生中の菊田さんと親交を深めた話 ここには上げてませんが、別の小説で使ったシチュを再利用したものです Twitterに上げたものになります 名前変換あり2,187文字pixiv小説作品 - 愚かなモブは推しを救いたい
終着駅と、羽ばたきの残響
これにてこのシリーズは終いです。 長らくご愛読ありがとうございました。 番外編はございますので そちらを楽しみにしていただければと思います。 おまけで音付き紙芝居をつくりました。 どうぞお楽しみください。 https://youtu.be/DmfIzGLu0rk17,095文字pixiv小説作品 - 関東♡ゴールデンカムイ ハァト編
EP.04 Bitter sweet thirty one
菊田さんを栄光に包むために書き始めたお話ですが、もう一つ、叶えたい夢がありました。 それは菊田さんとノラ坊に、初めましてから仲良くしてもらう事です。 関カムでは2015年に、二人は初めましてを、もう済ませている設定です。 お馴染みな感じのエピソードを、ラブストーリー関カム風味で味付けしました(??) お楽しみいただけますと幸いでございます・・ 2ページ目は解説です・・毎度長くなり、恐縮です!!11,220文字pixiv小説作品 - Los Dios Dorados!
今夜はほろ酔い
2020年くらいに書いていたものを掘り起こしてみました。 短いです。菊田さんが夢主にゾッコンです。 菊田さんは好きになった相手にめちゃくちゃ尽くすし、頭のてっぺんから爪の先までデロデロに愛すタイプであってほしいです。1,801文字pixiv小説作品 - 上司菊田さんと時々同僚宇佐美
【すいかのある生活】上司菊田さんと残業してすいかを食べる話
上司と部下設定は一作目と同じですが、結ばれて恋人同士になった二人の日常です。 参考 江國香織「日のあたる白い壁」4,436文字pixiv小説作品 - 二人の菊田さん
二人の菊田さん『喧嘩のち仲直り』
菊田/現パロ 毎日のように喧嘩をする二人に嫌気が差した夢主は家を飛び出してしまい…。 ⚠️設定資料にトリップの流れと人物紹介あります。 最終更新から一年過ぎてました…自分でびっくりしちゃいました…😂続ける予定ではあるのでこれからもよろしくお願い致します🙇♀️3,703文字pixiv小説作品 - 登別温泉にトリップした話
菊田様と その2
閲覧ありがとうございます。 いいね、ブックマーク、コメントありがとうございます。おかげでモチベーションアップです。 薩摩弁や新潟弁があるなら、埼玉弁もありだよね、と、菊田さんに埼玉弁を喋ってもらいたくて書いたお話です。 埼玉弁と一口にいっても、地域によってだいぶ違うそうなんです。今回は監修してくれる方が県北出身のため、北部及び秩父地方の言葉になってます。 菊田さんのイメージとしては、南部(多摩寄り)なんですけどね。せっかくなので、我が家の菊田さんは県北民ということで。お土産に五家寳と十万石まんじゅう配る菊田さんもいずれ書きたい。 こちらのシリーズでは、ネットプリントで折本配布とか需要があるのでしょうか。この前、自分で作ったら楽しかったので。配布方法とかは考えてないのですが、もし需要がありそうでしたら考えてみます。2,089文字pixiv小説作品 - 【アニメ四期連動SS】 金神御伽草子
【月鯉】先遣隊-終わりの始まり(アニメ第43話 本誌212話)
アニメ四期第7話(第43話) 樺太脱出の膝枕シーンを拡大解釈誇大妄想。月鯉、鶴月、菊有匂わせあり。何でも許せる方向け。月鯉版。2,194文字pixiv小説作品