ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

降魔

こうま

ゲーム『サクラ大戦』シリーズに登場する敵役である魔物。主に帝都・東京の地に発生し、画像では右下の怪物が該当する。
目次 [非表示]

サクラ大戦の降魔編集

サクラ大戦シリーズに度々登場する魔物。

日本・東京への怨念の具現化。


『サクラ大戦原画&設定資料集』によると、その正体は1521年に北条氏綱によって行われた降魔実験の失敗により汚染され、江戸湾に沈められた「大和」の地で亡くなった数万もの住民の怨念が生み出した亜生物。

歴史上初めて降魔が出現したのは1530年代で、当初は意思を持たない不定型の有機体だったが、やがて知性を持つようになったとされている。


また降魔には上級降魔(資料集では「上位降魔」と明記)と下級降魔(同「下位降魔」)が存在し、下級降魔は人間に取り付き個体進化を遂げたもので、頭部こそが実体であり、身体は取り憑かれた人間の身体が変化したものであるとあり、上級降魔は人に取り付いた下級降魔が個体進化し、高い知性と妖力を手に入れ、姿も人に近くなったものと紹介されている(資料集143P)。


ただし、降魔の形態は様々であり、頭部のみで活動し通常ののような姿の降魔も確認されている。下級になるとまるでコウモリの翼の生えたエイリアンのような姿になり、大きさはサイズ〜自動車サイズ〜ゴジラレベルの怪獣サイズと幅広い。また上級になると人型だけでなく、獣人型で言葉を話す降魔がボスとして登場しており、その実態や誕生理由は様々である。



1作目では、本編の前日談に当たる「降魔戦争」において首都機能を壊滅状態にするほどの大被害を与えるが、米田一基率いる陸軍対降魔部隊によって全てが地下深くに封印される。しかし後に葵叉丹の手によって復活させられる。


続編のサクラ大戦2では、京極慶吾率いる黒鬼会の隠れ蓑である陸軍の一部が降魔を兵器にしようとしていたらしく、幹部で技師の木喰が開発した機械・武器等が取り付けられて改造された「降魔兵器」という個体が登場した。


劇場版「サクラ大戦 活動写真」では、アメリカの武器メーカーダグラス・スチュアート社のブレント・ファーロングによって陸軍の資料をもとに培養された、降魔兵器の改良型と思われる種が登場。

一部は表向き対降魔用兵器として登場した無人霊子甲冑「ヤフキエル」に偽装され、かりそめの戦いを演じていた。


TVアニメ「サクラ大戦TV」では、第16話において米田の回想に登場。ゲーム版と異なり、があったり足の指が5本だったり、歯や歯並びが人間のそれに近い等、より人間に近い姿をしている。また、翼が鳥のような形になっている(後述の巨大降魔には翼が無い)。太正六年十二月、太正七年一月に帝都に出現し、逃げ惑う都民を食い殺したり、陸軍軍人を尻尾で刺し殺すといった暴虐の限りを尽くしたが、その多くが対降魔部隊に殲滅させられている。しかし、残った降魔が合体し、巨大降魔に変貌。口からの光線で帝都を焦土と化し、その圧倒的な力に魅入られた山崎真之介葵叉丹になるきっかけを作っている。最期は真宮寺一馬が魔神器を使用した事で消滅させられた。


「サクラ大戦漫画版」(ゲーム1作目の漫画化)では降魔は帝都の怨念を力に動いている為、帝都東京から離れると弱体化するという設定がされている。


新サクラ大戦の降魔編集

実質上の別シリーズになった新サクラ大戦では降魔の設定が日本の帝都東京限定の敵ではなくなっており世界設定・降魔の設定が全く異なっている。

テレビアニメ版新サクラ大戦では力がないために密かにする者、人間社会に混じる者など、これまでの怨念の具現化という成り立ちからはかけ離れた者達が登場した。降魔と人間のハイブリッドである降魔人間も存在しており、これに伴って前シリーズでは共存できる余地の全くない存在として描写されていたが知性を持つ降魔と人間の共存を望む者も出始めている。


サクラ革命の降魔編集

『新サクラ大戦』後に辿った未来の可能性の一つとされる世界を舞台とする作品『サクラ革命』では、新たな降魔が出現しなくなって久しく、代わりに「降鬼(こうき)」と呼ばれる魔が出現している。


一覧編集

格闘型編集

  • 鉤爪

紫色の降魔。最も多く見られる種で、その名の通り剛腕による攻撃を得意とする。

  • 万雷

鍵爪を模した(あるいは素体とした)、最もスタンダードな降魔兵器。同じく紫色の体色。

こちらは噛みつきによる攻撃を主とする。

  • 界雷

万雷の強化タイプ。濃い紫色をしている。

  • 驟雨

漆黒の降魔兵器。降魔兵器の最高傑作とも言われ、

高い耐久力に加え、複数の敵機を同時に相手にすることが出来るほど攻撃性能にも優れている。

  • 悪裂

体当たりしかしてこないが、背中に位置する部分の産卵器官から己の分身を生み出す。

  • 剛裂

悪裂の上位クラス。頭部には無数の吸盤がある。


サイボーグ型編集

  • ダグラス社製降魔

万雷や界雷のような紫色のサイボーグ降魔。

身体に取り付けられたメカの形状がかなり異なっており、

陸軍製の降魔兵器とはまた別のアプローチが試みられているようだ。

  • 狂骨

傀儡機兵と融合した巨大サイズの降魔。

巨大な体から繰り出す力任せの技で花組の霊子戦闘機・無限を圧倒する。


射撃型編集

  • 液射

緑色(熱き血潮にでは茶色)のタイプの降魔。口から溶解液を吐きつけてくる。

別種に「酸弾」がいるため、酸ではないのかもしれない。

熱き血潮にでは、グロい物体を生みだし、そこから三体の小降魔を発生させ特攻させる技を持つ。

  • 烈風

あざやかな黄緑色の降魔兵器。翼で突風を起こして攻撃する。

  • 颶風

烈風の強化型、深緑色の降魔兵器。かなりの長射程の鎌鼬を飛ばしてくる。


広範囲射撃型編集

  • 酸弾

黄土色(熱き血潮にでは緑色)をした降魔。

上空に向けて酸を降らせ、広範囲に飛び散る溶解液を撒き散らす強敵。

打たれ弱いのが唯一の弱点。

  • 閃光

青色の降魔兵器。口からは液体ではなく無数のロケット弾を発射する。

  • 竜光

閃光を改良した、紺色の降魔兵器。射程、爆撃範囲共にかなりの広範囲に拡大されている。


火焔放射型編集

  • 炎の降魔

火山地帯のような、高温の環境により変化した降魔。

爆炎の術を習得している。

  • 千歳降魔/牡丹降魔/山吹降魔/竜胆降魔

溶解液ではなく、炎を吐いて攻撃を仕掛けてくる。

上位の種となると、視界外から、なおかつ壁や障害物をすり抜けて命中する炎を使う。

  • 業火

口から火炎を吐く降魔。

  • 黒炎

業火の上位クラス。機械で強化され、口から灼熱の魔弾を吐く。


有毒型編集

  • 毒々降魔

毒による攻撃能力を身につけた降魔。

  • 強化降魔

強力な毒を身体に浸透させることによって、身体能力を強化している。

だが、その毒によって徐々に体を痛めてもゆく。


治癒型編集

  • 稲妻

脇侍改・エル特型と同じく、友軍機の修理機能を備えた銀色の降魔兵器。


幼生編集

  • こうまっち

猫の生首のような物体。それほど可愛くもない。牙をむいて襲い来る。


  • 降魔ハガー

小動物大まで成長したもの。人間を食らい、取り付く。


上級降魔編集

1作目では、葵叉丹が部下とした(反魂の術で復活させたとも言われる)猪・鹿・蝶の黄昏の三騎士と、自身の呪術によって瀕死の藤枝あやめを変身させた殺女の四人が登場。黒之巣会の面々をしのぐ実力を持っており、操る魔操機兵は黄昏の三騎士はそれぞれ火輪、氷刃、紫電の各「不動」、殺女は赤紫の「神威」である。

叉丹自身も降魔への甚だしい執念が垣間見る言動や、元々対降魔部隊の一員であった山崎真之介闇堕ちして西洋世界の悪魔王サタンを取り込んだ成れの果てである事から(小説版で明かされている)、人間から降魔と化したと思われる。


関連タグ編集

サクラ大戦 サクラ大戦2 サクラ大戦活動写真

対降魔部隊

関連記事

親記事

サクラ大戦 さくらたいせん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 54651

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました