ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

食い物の恨み」とも。せっかく楽しみにしていた好きな食べ物を、他者に先に食べられてしまい、怒りを爆発させるような状態。


また、例えばショートケーキを食べている際にを最後の楽しみに残しておいた時などに、他者に「嫌いだから残している物」だと思い込まれ、親切心横取りされるというパターンもある。


詳細

故事にも「羊斟の恨み」という言葉がある。端的に言うと部下の一人に羊肉のスープを食べさせなかった結果、恨みを買って戦争に負けたという逸話であり、食べ物の恨みは昔から恐ろしいものだと言うことがわかる。

触らぬプリンに祟りなし

創作物でも、他者が食べ物を勝手に食べて喧嘩に発展するというエピソードがよく描かれるが、何故か「冷蔵庫の中にあったプリンを勝手に食べて喧嘩する話」がお約束のパターンになっている→(プリン戦争)。


ここまでは笑い話で済むケースの話をしているが、震災避難所生活をしている時に配給される食事を配偶者が分けずに食べ尽くしてしまったケースでガチの離婚になった案件もある。また、避難所に届けられたカップラーメンが人数に足りないという理由で、避難者から不満が出るのを恐れて全量廃棄する決断した事例もある。


フランス革命の発端なども食べ物に絡む民衆の不満であったと伝えられている。食べ物の恨みは時には時代を動かしたのである。


食べ物の恨みと因縁のある歴史上の人物

マリー・アントワネット 池田勇人...それぞれ「パンがないなら、お菓子を食べればいいじゃない」、「貧乏人は麦を食え」と言い放って恨みを買ったことで知られている人物(実際のところは各記事を参照)。


食べ物の恨みに関連する作品

戦艦ポチョムキン...第一次ロシア革命に取材した作品。腐った肉に不満を爆発させた乗員が反乱を起こしたのは史実である。


食べ物の恨みに関連するキャラクター

小杉太 野原みさえ 魔人ブウ 守若冬史郎 ワドルディ 毛利元就(戦国BASARA)


関連タグ

食べ物 恨み 食欲 盗み食い プリン戦争 米騒動 食い尽くし系

食べ物の恨みは恐ろしい 残り物には福がある 先手必勝 後悔先に立たず


外部リンク

打首獄門同好会「TAVEMONO NO URAMI」

※プリン戦争そのものを歌ったハードロック。たべもののうらみ はらさでおくべきか

関連記事

親記事

恨み うらみ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3255867

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました