2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

DRAGONFORCE

どらごんふぉーす

ドラゴンフォースとはセガサターンで発売されたゲーム。もしくはイギリスを拠点とするバンド。
目次[非表示]

ドラゴンフォースとは以下の2つ

  1. セガサターンで発売されたゲーム → ドラゴンフォース
  2. イギリスHR/HMバンド

ここでは2について解説する。

超多国籍バンド

イギリスに拠点におくが、メンバーは非常に多国籍なのがこのバンドの特徴。
以下に現在のメンバーを記す。


2020年現在、キーボードは空席でベースにはサポートメンバーを迎えている。

元メンバー

  • デイヴ・マッキントッシュ Dave Mackintosh - (Drums)(イギリス出身):ライブとCD音源が違いすぎたと有名なバンド内で唯一CD音源そのままのドラミングを出来る超絶技巧の持ち主。2014年に脱退して、プログレに転向する意向。
  • ヴァジーム・プルジャーノフ Vadim Pruzhanov - (Keyboard)(ウクライナ出身):2018年脱退。
  • フレデリク・ルクレール Frédéric Leclercq - (Bass)(フランス出身):2019年末、ドイツのスラッシュメタルバンドKREATORに移籍。日本通で有名で、自分の名前の誤表記に自らツッコミを入れた。くりぃむしちゅー有田に似ている。


ピロピロピロピロ・・・

ドラゴンフォースと言えば、素っ頓狂とも言い表せるトンデモギターソロが持ち味。

上の動画は、彼らの代表作と言える「Through the fire and flames」。
3:22辺りからが彼らの傾向とも言えるギターソロ。あまりにも素っ頓狂すぎて、かつてはライブが聴けたものではないと酷評をくらってた(現在はだいぶ解消された模様)。(フルサイズの者は下に関連動画として添付)
ちなみにこのPVでは曲が編集されており、間奏部分が2分以上カットされている
もちろん全てギターソロ

ちなみに、この特徴的なギターソロシーンはあの作品とのコラボイラストもある。

Through The Fire And Flames



関連動画

Through The Fire And Flames

上の曲のアルバムサイズのモノ。(動画はPVを編集してつなぎ合わせている)
上記のモノと聞き比べ、どのくらいギターソロがぶった切って居るのか確認して頂きたい。

Operation Ground And Pound



関連タグ

Ibanez
ギタドラ:「Through the fire and flames」を収録した日本製の音ゲー。おそらく、この曲を収録するのに一番ベストな機種だったと思われる。

関連記事

親記事

HR/HM はーどろっくへゔぃめたる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 100005

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました