ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

『憧れちまったもんは仕方ないだろ』

プロフィール

打つ手なしの初見殺し! 言葉を交わせばジ・エンド!!

じりじりとヒーロー科編入に迫る! 誰よりも熱いヒーロー候補生

―――僕のヒーローアカデミア 公式キャラクターブック2 Ultra Analysisより

個性洗脳
学校・学年雄英高校普通科1年C組
出身校名部中学校
誕生日7月1日
身長177cm
血液型AB型
出身地埼玉県
好きなものサイクリング
性格ストイック
CV羽多野渉

概要

雄英高校普通科1年C組の男子生徒。ヒーロー科の入試に不合格になり、普通科に入学した生徒。

人物

紫色の立った髪と濃い隈が特徴的な少年。気怠げでどことなく影があるが、その実、内心では『自分の個性を人助けに生かしたい』という、ヒーローへの純粋な憧れを抱いている。

雄英高校の普通科からヒーロー科への編入を希望しており、活躍次第でヒーロー科編入の可能性がある雄英体育祭に執念を燃やす。

彼の"個性"は決して戦闘向きとは言い難く、身体能力は『ワン・フォー・オール』を使わない緑谷よりも更に低い。

作中では『強く想う"将来"があるなら、なりふり構ってはいけない』と語っており、自身の夢を叶えるためには、他人を蹴落とすことも躊躇しない並々ならない執念を持つ。

周囲からは自分の個性を「犯罪者向き」「悪いことし放題で羨ましい」などと言われ続けており、自身の個性に対しては強いコンプレックスを抱いている様子が見られる。普段の皮肉めいた態度は、ある意味その反発なのかもしれない。

しかし彼が逆境や偏見にもめげずにヒーローを目指し続けたこと、何より入試制度の異なる他校のヒーロー科ではなく、敢えて雄英の普通科という道を選んでいることからも、彼のヒーローへの夢に賭ける強い想いが窺える。

最終決戦では経験の浅い学生の身(非常事態故に特例でヒーロー免許の付与という待遇からすると実戦経験ゼロの可能性が高い)でありながら、世界最悪のヴィラン オール・フォー・ワン相手に真っ向から啖呵を着る凄まじい精神力を見せた(初期の緑谷・切島・飯田・八百万・轟は、直接話しかけられたわけでもないのにその迫力に呑まれて呼吸もままならない状態になっている)。

個性

個性は『洗脳』。

洗脳する意志を持ってした問いかけに返事をした者を操ることができ、簡単な動作を命令することができる。意識を集中させる必要があるため、本人の意思に関係無く個性が発動する事は無い。

自他ともに認める『ヴィラン向き』の非常に稀な"個性"。

心操の意思で自由に解除ができるほか、操られた本人にある程度の衝撃を与えると解除される。また、洗脳維持は複数人でも可能だが1度の問いかけで洗脳できるのは1人。

ただし、集中する必要があるのは『洗脳をかける瞬間』だけであり、一度洗脳がかかれば、あとは放っておいても勝手に解けることはない。一人ずつ順番に洗脳をかけていけば、操れる人数に制限はないようで、雄英体育祭では三人を同時に操っている。

洗脳状態になると頭にもやが掛かったような状態になり、意識が曖昧になる。ただし洗脳状態については、洗脳状態の記憶がハッキリしない場合から、抵抗は出来ないが洗脳状態の記憶が存在するなど、かかり具合に個人差がある。

洗脳状態では見せた文字を書かせるなどの受動的な命令は可能だが、喋らせることや本人が連想した文字を書かせるなどの能動的な命令は不可能である。つまり、秘密を聞き出すなどの用途には使えなかったのだが、後の第二次決戦時においては「個性伸ばし」訓練により個性を成長させたことで洗脳した対象を喋らせることが可能になった。ただしその分洗脳するための条件が厳しくなる模様。

弱点として、自身の"肉声"を相手に届かせる必要があり、声を電気信号に変換する電話やマイク・拡声器などを通すと効果が無くなってしまう。これを解決するのが後述の新装備である。

また、個性の特性上機械には効かず、機械の仮想ヴィランを倒す入試では実力を発揮できなかった。

作中では「ヒーロー向きではない個性」と称されているが、犯罪者を無傷で捕縛するという点においては並ぶものがない個性であり、治安維持にはむしろ向いている。

実はヒーロー向きの個性なのでは? と言われることも多い。

必殺技

  • ペルソナコード

「"もう1つの声帯" ペルソナコード」

A組B組合同戦闘訓練では、新たにこの専用の変声マスクを装着した。

こちらは幾多のプレートを変形・共鳴させることで、機械を通さずに声色を変えることができる特殊な変声可変機構となっている。

発動条件が「問いかけへの返答」である為、「無視」という対策がされやすい彼の"個性"だが、この声真似で敵側の味方になりすます事で警戒心なく返答を引き出し、発動条件を大幅に満たし易くする事が出来る。

更にこの事実を相手に知らしめる事で、相手は味方の声に対しても疑心暗鬼に陥り、声による連携が出来なくなってしまうという二段構えの凶悪な撹乱戦術が可能となっている。

  • イレイザーヘッド直伝操縛布

上記マスクに加えて、体操服の上に相澤先生が使用する『操縛布』を首に巻くようになった。

相澤先生からコツを教えてもらいながら扱いを学んでいるらしく、相手の捕縛、環境を利用した移動・攻撃など個性の攻撃能力の低さを補っている。

活躍

憧れのヒーローになるべく雄英高校ヒーロー科を受験したが、入試との相性が悪い"個性"が災いして不合格となる。どうやらそれは本人も織り込み済みだったらしく、落ちる前提で普通科の入試も併せて受験し、普通科の生徒として雄英高校への入学を果たした。

雄英体育祭は、第1種目障害物競走では27位でクリアし、第2種目騎馬戦では青山尾白庄田を"個性"で仲間に引き入れチームを組み3位通過する。

最終種目ガチバトルトーナメント、1回戦では緑谷と戦い個性によりあと一歩まで追い込むが敗退する。詳細はこちらへ。

普通科の生徒として唯一最終トーナメントまで歩を進め、結果的に1回戦敗退に終わったが、普通科の生徒達からはその戦いぶりを素直に称賛され、観戦していた現役のヒーロー達からも自身の個性を好意的に受け止められた。『普通科の星』とまで評価される。

その後は雄英体育祭での活躍のおかげもあって教師陣の目に留まり、ヒーロー科編入届を出し無事ヒーロー科への編入希望者となり、自主練や相澤先生との特訓に励んだ。

特に相澤先生からは目を掛けられ何かと気に掛けられており、作中では時折二人で歩いている姿が描かれている。自身と同じく"理想を捨てきれないリアリスト"である心操に何か思うところがあるのだろうか。

ヒーロー科編入試験と言う意味合いで、A組・B組合同戦闘訓練に特別参加し、二試合に参加した。その際なんと相澤先生のサポートアイテムである『捕縛布』を首に巻いて現れ、第一試合でA組、第五試合でB組に参加した。

第一試合でA組として登場。出場者は、A組から蛙吹口田・上鳴・切島・心操、B組から塩崎・宍田円場

宍田の動きを封じたり、蛙吹、上鳴との作戦でB組を翻弄し鱗を確保したりした。第一試合はA組の勝利になった。

第五試合でB組として登場。出場者は、A組から緑谷・麗日芦戸峰田、B組から物間小大庄田・心操。

物間と協力して緑谷に心理戦を仕掛けている最中に、緑谷の個性が暴走し一時的に試合が止まる。麗日の助けに戸惑いながらも応じ緑谷の個性の暴走が鎮まる。物間が強襲を仕掛け試合が再開され、緑谷と戦うも確保される。第五試合はA組の勝利になった。

本人には、あまり納得した活躍ができず、改めてヒーロー科との差を感じたが、見事試験に合格し、2年次からヒーロー科への編入を認められた。また、今後は心操のような実技試験の内容次第では、その個性を活かしにくい出願者でも合格できるようにヒーロー科入試の実技試験も見直されるようだ。

その後第二次決戦においてまだ仮免取得前なのだが緊急事態での特例として委員会に許可された上でその作戦の根本となる、オール・フォー・ワンを誘き寄せる作戦の要として参加する。その際、本来ならば進級してヒーロー科になっていた筈のため、新たに制作されたヒーローコスチュームを着ている。青山とその両親を洗脳する事で嘘とバレずにオール・フォー・ワンに連絡を取り、仮設要塞トロイア近辺にオール・フォー・ワンたちを誘き寄せる事に成功する。

アニメ未放送、単行本最終42巻のネタバレ注意!

そして決戦終結後、来年から正式にヒーロー科2年A組に転入することが決定。

決戦から8年後の世界を描いた最終42巻の追加エピソードでは「ヒプノシスヒーロー ナイトハイド」というヒーロー名でヒーロー活動を行なっていることも明かされた。

ちなみにヒーローチャートは今のところ圏外らしい。

余談

  • 特異な能力があったら、という夢想をするに当たって絶対まず悪用、もとい法に触れる発想が出てくるのは何故、ということを寝る前に考えていたら目が冴えてきて生まれたキャラクター。
  • 雄英白書』では、普通科の皆に中々ヒーロー科編入届を出したことを伝えられなかったが、バレていた。
  • 相澤先生と実は猫好きという共通点もあったりする。
  • 雄英文化祭での彼のクラスの出し物は、お化け屋敷『心霊迷宮』だった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • トランス・レディ(ヒロアカ夢)

    トランス・レディと林間学校

    妄想のままに林間学校! ・・・はい、凄く遅くなりましたごめんなさい!でもあのですね、ちょっとうっかり文字数が大変な事になっちゃって!あと熱が醒め始めててネタがあやふやになりだしてて!はい遅くなりました! そして今回もまた泡沫節が炸裂です。これでも考えてたより薄めて・・・いや濃くなった?・・・いつもの泡沫です!はい!! この作品では心操人使もヒーロー科だったりします!ご注意下さい! 閲覧は自己責任で。苦情は一切受け付けません
    133,378文字pixiv小説作品
  • スタートライン

    心操人使のスタートライン 体育祭敗退後の話。 CPなしですが同じ場所でCPものを製造しています。
  • 短編集

    たったひとりの

    今年入退院を繰り返して頑張った親友に捧ぐ 心操くんと幼馴染ちゃんのお話 名前を変換してお読みください
  • 爆豪勝己の初恋相手は水槽の中の人魚でした。

    心操人使は相棒の人魚に悪魔契約の見直しを提言する

    ※ご注意 ・精神疾患に関する表現があります 表現には充分注意を払っているつもりですが、精神的に辛くなってしまう方、不快に思う方もいらっしゃるかと思いますので、自衛のため、精神病にご理解のない方、体調が思わしくない方は読むのをご遠慮ください。
    14,723文字pixiv小説作品
  • 雪解け道をただ歩くかのように

    心を操る?

    ※補足説明多めです! 緑谷が自分を傷つけて心操の個性を解除していたところから、発想を得ました。自分が洗脳にかかっていることは分からなかったが、意識はあって考えることができた。そのため、昔のように無意識に自分を傷つけてしまい、それが心操くんの個性を解除する条件の一定の振動になったという設定です。一定の振動がどのくらいまでいけるのかはっきりとは分からなかったので、拡大解釈しました。 作中には書けませんでしたが、もちろん雪ちゃんは庄田くんにも謝っていてお互いに溝とかは出来ていません!尾白くん同様、優しく応援してくれました。 雪ちゃんはまだ相澤先生(とマイク先生)の前でしか弱い部分を素直に出すことが出来ません。だから、どんなに苦しくてもこの2人の前意外だと取り繕うとします。また、辛いと思っているだけだと辛いまま何も変わらない、と過去の経験で知っているため、自分が辛い時やしんどい時は、どうにか切り替えてポジティブになろうとします。その方がいい時もありますが、どんなに辛くても苦しい時でも無理して前を向こうとする健気な子でもあります。たまには立ち止まってもいい、という事に気づけていないのです。 毎回該当部分を見返しながら書いているのですが、物間くんやはり声がいいですね。すごい好きな声してます。 あと爆豪くんが騎馬戦で1位を狙うために、途中で4位以内に入ってるだろと言う切島くんの頭を叩いてる様子が駄々っ子に見えてきて愛おしかったです。 次回予告ですが、爆豪くんがだいぶ出る予定です!! そして、''あの''2人もそれぞれ登場予定です。お楽しみに!!
  • 道標

    01:入学

    初投稿です。 暫くは原作完全無視で進んで行きます。 「オリキャラ2人が男子高校生並に悩んで、喧嘩して、成長して、心操くんと一緒にそれぞれのヒーローを目指していく物語」の第1話。副タイトルを付けるなら〜のちの三馬鹿ここで出会う!〜かな。 (以下本当に読まなくていい長文) pixiv自体も読み専で、基本どんな作品に関してもクソ腐女子だった自分が、カップリングでもなくキャラでもなく1つの作品としてずっぽりハマったのがヒロアカでした。これはハリポタ以来の再来。 その熱のまま書いているので、まだ漫画も手元にない。アマプラのヒロアカアニメをゆっくり見ているそんな所。あまりにも浅い。浅すぎる沼。だが既に底は見えてない。そんな状態。 ヒロアカの世界で家に縛られながらも愛されている男の子がみたい。等身大に悩んで精一杯生きている子がみたい。自分の好きな幼馴染みをみたい。そんな好きを詰め込んだらヒロアカのオリジン組3人をごちゃ混ぜにしたみたいな子が出来ました。 今のところ燃え上がる熱だけでプロットも大まかなまま書いているのでいずれ色んな所で綻び始めるかもしれない。でもとりあえず指が止まらなかった。本当に気持ちだけ。そんな駄文ですが、のんびり思い描いているところまでは書けたらいいなと思っています。 ここまでなんも内容もないこんなキャプションを長々と読んでくださりありがとうございました。そんな稀有な人に今日1日幸せがありますように。
    10,721文字pixiv小説作品
  • 八百万さん家の九十九くん

    八百万さん家の九十九くん 11

    八百万百の兄シリーズ。 とうとう文化祭準備まで漕ぎ着けました。 この部分が書きたいがために九十九くんに漫画を読んでもらっていた事情があったりなかったり。 実のところもう1つ書きたい場面があるので頭の片隅にタイトルを覚えていてもらえたら、なんて。 次回はA組と距離を詰める閑話的なものを差し込みたいんですが、予定は未定です。
    11,666文字pixiv小説作品
  • 気になるあの子

    【心操くんと山田先生と相澤先生】今ならできること

    おやかたー!空から女の子が降ってきた!っていう映画を見たため、そんな感じの話が書きたくなった。 人選はフィーリング。スキンシップが激しい気がするのは、捏造で妄想なんで気を付けて欲しい気がする。 可愛がっているのが伝線したとの本人の申告。 ※腐タグは生産工場です。本気で嫌な予感がしたら、急いで逃げてーーー!!
  • 尾葉の話・番外編

    尾白くん、大きくなる

    今度は尾白くんが大きくなりました。 心操くん出してみたかったのと、かっちゃんにこれだけ差があれば…と思い立っただけ。 時期的には「困惑」から「お願い」の間辺り。
    13,575文字pixiv小説作品
  • さらば掲げろピースサイン

    さらば掲げろピースサイン:師弟編(後)

    イレイザーヘッドに密かに憧れ、「洗脳」の個性に振り回されながらも、ヒーローの夢をあきらめられない心操。両親や中学の同級生、雄英で出会った普通科の友達、ヒーロー科の尾白、相澤とマイク他教師陣と関わり合うことで、個性に折り合いをつけて、自分なりのヒーロー像を築いていくお話です。 今回、聞きかじった映画のネタバレが一か所あります。マイクと発目がペルソナコードに関わっています :) ■生い立ち編→体育祭編→師弟編→文化祭編と続く予定です。 ■底本は、原作・小説版・ヴィジランテです。スマッシュ・アニメ・映画は見ていません。 ■師弟編は、普通科の生徒を捏造しています。13号を1-C担任としています。心操の両親・飼い猫が登場します。 ■原作者様及び出版社、その他の企業等、並びに実在する人物、事件とは一切関係ありません。
    41,053文字pixiv小説作品
  • 心操君と普通科同級生の学校生活

    愚者の咆哮

    mha心操人使夢/『さよなら運命論』 一方その頃、彼の胸のうち。
  • 見えちゃう耳郎ちゃんと心操くん

    幽霊が見える耳郎ちゃんが仮免を取る話。

    今週も心耳ちゃんの続きです〜! 今回は心耳要素少なめですが、かなり先にどでかい心耳シーンありますのでご了承ください。 今回で入寮→仮免取得まで終わったので、次回は!このお話で一番書きたかったインターン編が開始します!もう既に書いてあります! A組と絡ませるシーン少ないな…と思ったので、今回は微妙にオリジナル入れて絡ませてみました。 爆豪と障子をタグ付けましたけどフラグは立たないので大丈夫です。友愛。爆豪は何かに気づいたようですけど、結局みえないものはみえないので今後も全てを知ることは無いですね。ごめんね。 尾葉、轟百要素がうっすらあります。 仮免書きつつ、本当は目良さんみえる人設定にしようかなぁって思ったんですけど、公安入ると話めちゃくちゃになりそうでやめました。そしたらHUCのモブが出てきました。どうしてでしょうか… 仕込み続けてた例の彼が次からめちゃくちゃでしゃばります。それはもうでしゃばります。これからメインレギュラー張っていきますので、よかったら来週もお楽しみに…!
  • Painkiller

    (単発読切)■ハイツアライアンスの春休み■心操人使くんAnother Version「さいしょの、いちまい。」◆心操くんルート—わたしの兄弟子【番外編】◆

    【シリーズのキャプションをご一読お願いします】 〈当該作品は単品でもお読みいただけます〉 心操くんの春休みネタはすでに1本ハイツアライアンスのシリーズで上げてあるのですが、 ↓「引越しと彼シャツとわたし、、?」 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22298054 実はもう1本シチュエーション違いを書いてしまったのでup 弊社の【Painkiller】シリーズは元々が恋愛ADVの妄想プロットなので、同時期の同じ相手でも、主人公の成長度合いや好意度で違った展開を考えるのは通常営業で、こちらは主人公がかなり兄弟子である心操くんに傾いていて、それが春休みの心操くんの帰省による不在で、溢れてきてしまう、そういう話です。 「引越し〜」がPainkiller→←←←心操くんだとすると、今回はPainkiller→→→←心操くんって感じですね。シチュエーションは同じですが、お互いの気持ちの違いを感じていただけると嬉しいです。 (なので、基本的な設定自体は変わりません、心操くんは久々に帰省し、2年次からはB組に編入するための引越しを控えています。帰る自宅のない主人公は教師寮で壊理ちゃんと過ごします) いや、プロットはあったけど流石に春休みネタで心操くん話を2本も完成させる心算はなかったのですが、、 現作神hrks先生ご本人とアニメの供給で書きたくなってしまいました。 やっぱり心操くんカッコいい、そして物間くんも書きたくなって、、書きました、、 余談ですが、カメラロールって言葉、iPhoneとか iPad、要するにAppleのiOSだけの用語なんですね。最初のタイトル、「カメラロールのさいしょの1枚」だったんですが、あれもしかして、、?と思って調べたら違ったんで、、気が付いてよかった。 フォトギャラリーとかも考えたんですが、微妙だなって思って、、 個人的には、カメラロールにしたかったな、、 と言うことで、このお話の心操くんは、さいしょの1枚はどうしても主人公の写真を撮りたかったんですよ!データの引き継ぎに写真は含めないで、前のスマホ保持で(緊急用に使えなくもないし)。主人公はアホの子で片想いだと思っているのですが、めっちゃ両片想いだったりします、、 個人的に、仕事が立て込んで、先週は一作しか投稿できませんでした、、 軽いスランプもあるかもしれません、前回の物間くんと今回の心操くんはAnother Versionになってしまったので、、 手元にあるのが、まだ投稿できない作品と、詰まってしまった作品が多くて、、 アニアカ7thも終わったので、生誕祭と週一更新しようかな、と思っていたりします、、 仕事も年末に向けて混んでくるので、、 時期的な齟齬や、寮のシステム、公安や個性の設定、その他様々な点で物語展開上の捏造がある可能性があります。 主人公が非常に未熟です。決めやこだわりがある方は、ブラウザバックをお願い致します。
    11,672文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

心操人使
108
編集履歴
心操人使
108
編集履歴